【ポケモンGO】アンノーンが大量発生? 地域限定ポケモンも出る!?【2周年イベント大予想】
去年『ポケモンGO(Pokémon GO)』のリアルイベントとして横浜みなとみらいで開催された「Pokémon GO PARK」。あれからもう1年が経つなんて信じられませんね!
今年も2周年記念として、リアルイベントが世界中で開催されます。
日本でのイベント会場は、去年の横浜みなとみらいから代わり、横須賀で開催されることとなりました。
今年のイベントは一体どんなイベントになるのでしょうか?
今回の記事では、去年のイベントを振り返りつつ、今年のイベント内容を予想していきたいと思います!(文:えだまめ)
Pokémon GO PARKイベントの振り返り
まずは去年のイベントを振りかえってみましょう!
バリヤードが大量発生
イベント会場の横浜にある「赤レンガ倉庫」前の広場で、地域限定ポケモンである「バリヤード」が大量出現しました。
1画面に3~4体出現していたので、まさに捕まえ放題でしたよ!

第1〜第2世代の貴重なポケモンが大量発生
「ラッキー」や「メリープ」や「ヨーギラス」など、第1世代と第2世代のレアポケモンが、みなとみらいエリアに大量出現しました。

当時進化させるのが非常に難しかった、「デンリュウ」や「ハピナス」などをこのイベントで初めてゲットできたというトレーナーさんも多かったのではないでしょうか。
ピカチュウの色違いが大量発生
イベント期間中、会場内で「ピカチュウ」の色違いが大量に出現していました。現在で言う所のコミュニティ・デイよりも高い確率で出現していたので、まさにお祭り騒ぎでしたね!
YOKOHAMAのアンノーンが大量発生
イベント開催期間、みなとみらいエリアで「Y,O,K,H,A,M」型の「アンノーン」が大量に発生しました。
アンノーンは普段滅多に出現しないポケモンなので、このイベントで初めてゲットしたトレーナーさんも多いはず。
▼筆者もこのイベントで初めてアンノーンをゲットしました!

特別なレイドバトルが開催
イベント期間中、会場内限定のレイドバトルも開催されました。
「カイリュー」や当時はまだレイドに出現していなかった「ゴローニャ」など貴重なポケモンが数多く出現しましたよ!
レイドパスをいくつか買っておくと安心かも。
2キロタマゴからレアポケモンが孵化
イベント期間中、会場内で入手した2キロタマゴから「ラプラス」「ヨーギラス」「メリープ」などのレアポケモンが出現しました。
今年もふかそうちをたくさん用意しておくといいかもしれません。
2周年イベントでは何が起こる?
かなり豪華だった1周年イベント! 今年の2周年イベントもかなり期待しちゃいますよね!
1周年イベントの内容から、2周年イベントの内容を予想してみました。
あくまで参考程度にご覧ください!
地域限定ポケモンが実装?
現在第3世代のポケモンまでが実装されていますが、地域限定ポケモンが存在するため、日本国内だけでプレイしていると、図鑑コンプリートが困難です。
去年のイベント会場内で地域限定ポケモンであるバリヤードが出現したことを考えると、今回のイベントでも地域限定ポケモンが出現する可能性が非常に高いです。

現在日本国内でいまだ出現していない地域限定ポケモンは「ケンタロス」「ヘラクロス」「ジーランス」「コータス」「イルミーゼ」「トロピウス」の6種類。
このうちのポケモンのどれかが期間限定で出現する可能性は十分にありますよね!
▼個人的にはカントー図鑑コンプリートのため、ケンタロスが来て欲しいです!(笑)

デオキシスが実装?
去年のイベントでは会場限定で「ミュウツー」のレイドバトルが開催されてかなり話題になっていましたね!
今年のイベントでも伝説ポケモンのレイドバトルが開催される可能性が非常に高いです。
いまだ実装が発表されていない伝説ポケモンは「デオキシス」です。デオキシスは、ミュウツーに匹敵するほどのポケモンなので、去年のミュウツーのように抽選でレイドバトルが開催されるかもしれませんね!
※「レジアイス」は6月22日から伝説レイドに登場しました。「レジロック」「レジスチル」も今夏以降に登場予定です。
YOKOSUKAのアンノーンが実装?
去年のイベントでは、開催地のYOKOHAMA(横浜)にちなんで、「Y,O,K,H,A,M」型の「アンノーン」が会場内に大量出現しました。
今年の開催地はYOKOSUKA(横須賀)なので、「Y,O,K,S,U,A」型の「アンノーン」が出現するかもしれませんね!
アローラや新規色違いなど、確定している内容も
先日公式発表のあった「グローバルチャレンジ」ですが、詳細ページで情報がいくつか公開されていました。
トレーナーのみんな。今日は、わたしウィローから「ウィロー博士のグローバルチャレンジ」についてお話しようと思う。この夏、世界各地で様々なイベントが開催されるらしい。この機会に、わたしのリサーチへのさらなる協力をお願いしたいと思っているんだ。#GlobalChallenge https://t.co/4DUm9JyKFF pic.twitter.com/94YZqNEf9F
— Pokémon GO Japan (@PokemonGOAppJP) 2018年6月15日
詳細ページで公開されている情報によると、
6月30日~7月1日に「ロゼリア」の色違い、7月14日~15日に「アローライシツブテ」と「アローラディグダ」、そして「プラスル」と「マイナン」の色違いが世界各地に出現するとのこと。
色違いが一気に3種、アローラポケモンが一気に2種(進化を含めると5種)も追加されるなんて、かなりの大盤振る舞いですね!
期間が限られているので、可能であれば1日予定を空けて、ゲットに挑戦したいところです!
ウルトラボーナスでデオキシスがくるかも
グローバルチャレンジは全3回の開催。全てのグローバルチャレンジをクリアすると、「ウルトラボーナス」がアンロックされるそう。
このウルトラボーナスの中身が「デオキシス」なのでは?とも予想しています。ボーナスで入手できるとすれば、プレイヤー全員が入手できる可能性があるので公平ですよね!
たとえ、デオキシスじゃないとしても、なんらかの貴重なポケモンが出現するはずなので、今からワクワクが止まりません!!
横須賀イベントの日程はいつ?
ドルトムントで開催されるイベントが6月30日~7月1日、シカゴで開催されるイベントが7月14~15日と2週間ごとの開催になっています。両日程とも土日であることも考慮すると、横須賀でのイベントは7月28~29日に開催される可能性が高いです。
しかし、日本国内で『ポケモンGO』がリリースされたのは2016年7月22日。もしかすると7月21~22日の開催という可能性もありそうですね!
あっという間に2周年の『ポケモンGO』。イベントも楽しみですが、3年目はどんな年になるのか?というのも非常に楽しみです!
イベントの開催と同時に、新情報などもくるかもしれないので、期待しながらイベントの準備をしたいと思います!!
![]() |
・販売元: Niantic, Inc. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 249.1 MB ・バージョン: 1.75.0 |
© 2016-2018 Niantic, Inc. © 2016-2018 Pokémon. © 1995-2018 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.