【パズドラ攻略】キングティラノス 評価・考察・使い方
この記事は、「爆炎龍・キングティラノス」の評価記事です。
ステータス詳細やリーダー・サブとして使用する場合、参考にして下さい。
※ライターによる考察です。1つの意見としてご覧下さい。
目次 | ||
---|---|---|
ステータス詳細 | リーダー評価 | サブ評価 |
おすすめの潜在覚醒 | おすすめの覚醒バッジ | 総合評価 |
ステータス詳細
爆炎龍・キングティラノス
属性 | 副属性 | タイプ | コスト |
---|---|---|---|
火 | 火 | ドラゴン | 20 |
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
最大Lv99 | 3,805 | 1,684 | 291 |
各+99 | 4,795 | 2,179 | 588 |
限界突破 | 4,756 | 2,105 | 364 |
各+99 | 5,746 | 2,600 | 661 |
スキル「マグマブレス」 | Lv.最大 |
---|---|
2ターンの間、火属性の攻撃力が1.5倍。敵全体に攻撃力×20倍の火属性攻撃。 | 4ターン |
リーダースキル「爆炎龍の王魂」 |
---|
火属性の攻撃力と回復力が2倍。ドロップ操作時間を3秒延長。3色以上同時攻撃で攻撃力が上昇、最大7倍。 |
付けられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
付けられる超覚醒 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
リーダー評価
適性 | ◎ | LS系統 | 攻撃/回復倍率・操作延長 |
---|
攻守兼ね備えた高い倍率
キングティラノスのリーダースキルは、火属性と広い範囲に最大『14倍』の攻撃倍率、『2倍』という高い回復倍率がかかるというもの。いずれの倍率も初期にもらえるモンスターとは思えないほどの高倍率。まさに攻守兼ね備えたリーダーと言えます。
安定感が高い
キングティラノスはリーダースキルで操作時間を『3秒』と大幅に延長できます。その上で、回復倍率・調整可能な攻撃倍率を持っているため、非常に安定した攻略が可能です。
ドロップさえ確保できていれば、どんなダンジョンにも対応できるリーダーと言えます。
サブ評価
適性 | ◎ | スキル系統 | エンハンス・ブレス |
---|
覚醒スキルが非常に強力
キングティラノスは覚醒スキルに「ドラゴン/神/悪魔」3種類のキラーを持っています。そのため、どんなパーティに編成しようとも、しっかり火力の出せるアタッカーとして活躍してくれるでしょう。
バインド耐性・封印耐性・スキブはもちろん、ガードブレイクを持っているというのも魅力の1つ。高防御相手でもガツガツ攻撃できる優秀なアタッカーと言えるでしょう。
スキルはアシスト前提
キングティラノスのスキルは2ターンの間火属性に1.5倍のエンハンスをかけるというもの。正直なところ、1.5倍のエンハンスではさほど大きな効果は得られません。
ただし、スキルターンは4ターンと非常に短いので、アシストを前提とした運用をすると良いでしょう。
おすすめの潜在覚醒
潜在 | オススメの理由 |
---|---|
![]() |
キラー発動時の火力を底上げできる |
![]() |
アシストをするのであれば、つけておきたい潜在覚醒 |
![]() |
神キラーを持っている以上、ソティス戦において回復キラーは危険。 |
おすすめの覚醒バッジ
キングティラノスは高い回復倍率こそあるものの、HP倍率・軽減を持っていないため耐久面でやや不安があります。その部分を「HPバッジ」で補ってあげるのがオススメ。
また、キングティラノスにスキルをアシストした場合には、少しでも早く発動できるように「スキブバッジ」もあり。
覚醒バッジ一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
総合評価
リーダー・サブで活躍できる万能キャラ
キングティラノスは優秀な覚醒スキルと扱いやすいリーダースキルのおかげで、リーダーでもサブでも活躍してくれます。
リーダーとしては高い攻撃倍率の上に、操作時間もしっかりある非常に安定感のある多色リーダーとなってくれます。ただし、多色リーダーでありながら火属性限定なのが編成の悩みどころ。
一方サブとしても、3種のキラーでしっかりと敵のHPを削る、強力なアタッカーとなってくれるでしょう。スキルさえアシストしておけば、万能な1体となってくれます。
![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: エンターテインメント ・容量: 107.6 MB ・バージョン: 4.0.7 |