サッカーワールドカップ2018の見逃しやハイライト動画を観られる神アプリ!

現在開催中のサッカーワールドカップの観戦におすすめのアプリを紹介します。


今回紹介するのは『NHK 2018 FIFA ワールドカップ』です。NHKの公式アプリで、無料なのに動画再生機能や各種データが充実していると話題になっており、その詳細をお届けします。(文:マギマギ)

ワールドカップの試合をアプリで観戦しよう

このアプリでは、ワールドカップの試合をライブ配信で視聴することができます。「仕事が遅くなってまだ帰宅できていない!」というときでも、このアプリが入っていれば帰宅中の電車の中でも試合を楽しむことができます。
 
ただし、ライブ配信はNHKでライブ放送している試合に限ります。また日本語の実況はなく、英語の実況のみとなりますので注意しましょう。
 


動画の下部では、試合の実況やチームデータなどの詳細情報が随時確認できます。観たい情報ページのタブをタップするか、左右にスワイプしてチェックしましょう。


実況画面では試合の詳しい経過が分かるほか、各シーンをタップすれば、シーンまで移動して観ることができます。見逃したハイライトシーンを観たいときやシュートシーンがもう一度観たいときなどに活用しましょう。



 
もし試合を見逃してしまった場合は、見逃し配信でいつでも好きなときに視聴が可能です。6月22日現在、ライブ配信されなかった試合も含めてすべての試合を見逃し配信で観ることができます。


時間がなくて、試合全部は観られない!」という方は、試合のハイライトシーンを集めたハイライト動画とハイライト動画(短)がおすすめ! ちょっとした時間に各試合のシュートシーンなどをチェックできます。


そのほか、今大会のベストゴール&セーブや各チームの最新情報など、ワールドカップがより楽しめる追加コンテンツ動画も充実しているので、気になった方はぜひチェックしてみてください。


マルチアングル搭載で好きなカメラから見られる

試合動画はマルチアングルが搭載されており、ワイヤーカメラなど5つのアングルをいつでも好きなときに切り替えて観ることができます。


実況ページのハイライトシーンから別カメラボタンをタップすれば、選んだシーンを最大17種類のアングルから視聴することができます。アングルは、左右にスワイプすることで変更できます。


その中でもサッカー好きには堪らないのが、試合を俯瞰視点で観られる戦術カメラです。通常のカメラはボールの動きに対応しているので、ボールを保持している選手とその周辺しか観られませんが、戦術カメラならボールを持たない選手の動き、いわゆるオフ・ザ・ボールの動きを観ることができます。



 
フォワードの選手がどのようにディフェンスをかわしてゴール前に行っているのかといったフィールド内での選手の動き方を観たり、ボールに関係なく、好きな選手の動きを追って観るなど、通常とは違う視点で試合を楽しむことができます。

出場チームや選手ごとの詳細なデータもチェックできる

各ページの出場チームをタップしたり、メニュー内のチームを選べば、チームごとのデータを確認することができます。直近の試合結果や日程などはもちろんのこと、ゴール数やボールリカバリ数など細かなデータがチェックできます。2チームを選んでチームデータを比較することもできるので、試合を観るときの参考にしましょう。



 
選手をタップすれば、個別のデータを確認することができます。誕生日などのパーソナルデータからシュート数や得点など試合のデータ、意外と重要なイエローカードの累積枚数までしっかり載っています。

(※ワールドカップでは、試合中に受けたイエローカードの累積枚数が2枚になると、1試合出場停止となります)

▼ここでは載せられませんが、ちゃんと顔写真付きです。


選手もチームと同じく比較が可能です。ライバル同士の選手やお気に入りの選手同士を選んでデータを見比べてみると面白いですよ!
 


基本的に良いポイントが多いのですが、気になるポイントも。それは、メニュー内の選手をタップすると表示される選手一覧です。選手一覧は、基本的にセカンドネーム(ファミリーネーム)の50音順で並んでいます。

▼例えばリオネル・メッシなら、リオネルのリではなく、メッシのメにあります。


ですが、一部選手はアルファベット表記のままだったり、クリスチアーノ・ロナウドなどファーストネームが有名な選手はファーストネームが対象になっていたり、日本の選手は名前の読み仮名ではなく漢字が対象になっていて一覧の1番下に表示されているなど、統一性がありません。


選手データを観たいときは、一覧ではなくファーストネームとセカンドネームどちらでも探せる検索機能を使うか、チームデータの画面から直接見たい選手をタップするのをおすすめします。


お気に入りのチームを設定して情報を逃さない!

お気に入りのチームを設定しておけば、専用ページで試合日程や結果などを確認することができます。


またお気に入りチームは試合開始時間やゴールした時などに通知がくるように設定できますので、観戦できないときでもリアルタイムで試合状況を知ることができます。

専用ページは1チームのみしか設定できませんが、通知できるお気に入りチームは複数選択できるので、気になるチームをお気に入りにしておきましょう。


『NHK 2018 FIFA ワールドカップ』は、動画機能、動画数、チームや選手などの各種データなど、どれも無料とは思えない程クオリティが高くて充実しており、ワールドカップだけでなくJリーグ版やチャンピオンズリーグ版などほかのバージョンも出して欲しいくらいの良アプリです。

ワールドカップを観るならダウンロードしておいて損はないアプリなので、ぜひダウンロードしてワールドカップライフを充実させましょう!

NHK 2018 FIFA ワールドカップ ・販売元: NHK (Japan Broadcasting Corp.)
・掲載時のDL価格: 無料
・カテゴリ: スポーツ
・容量: 111.3 MB
・バージョン: 1.1

© NHK (JAPAN BROADCASTING Corp.)

AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す