【ポケモンGO】スイクンがもうすぐ大発見にくる!? エンテイやライコウの再登場時期も予想

ポケモンGO(Pokémon GO)』では、レイドバトルで伝説ポケモンとバトルすることができますよね!

伝説ポケモンは、ステータスが高くて強い!というのもそうですが、全員見た目がかっこいいので、眺めるだけでもワクワクしてしまいます。

しかし、伝説レイドバトルは期間限定のため「取り逃がしてしまった……」と悔しい思いをしているトレーナーさんも多いはず。

最近では「ウォーターフェスティバル」イベントの一環として「カイオーガ」が復活していましたが、最適ポケモンが「ライコウ」のため、前回ライコウを取り逃がしてしまったトレーナーさんはかなり苦労したのではないでしょうか(筆者もそのクチです……笑)。

今回は、ライコウをはじめとする「スイクン」や「エンテイ」など、いわゆる3犬と呼ばれるポケモンたちはいつ復活するのか?を予想してみました!(文:えだまめ)

前回はいつ登場したのか?

まずは3犬の前回出現時のスケジュールを見ていきます。

スイクン

出現期間:2017年9月1日~9月30日


アジア地域では「スイクン」が3犬のなかで初登場でしたね。原作でも人気のポケモンだけあって、街中盛り上がっていたのを覚えています!

ライコウ

出現期間:2017年10月1日~10月31日


アジア地域に2番目に登場したのは「ライコウ」。

ライコウは現在も「カイオーガ」のレイドバトルなど、でんきタイプが有効な相手に対しての最適ポケモンになることが多いので、見かける機会は比較的多いですよね!

筆者はライコウを取り逃がしてしまっているので、見るたびに羨ましい気持ちと後悔の気持ちに悩まされています……(涙)。

エンテイ

期間:2017年11月1日~11月30日


アジア地域に最後に登場したのは「エンテイ」でした。通常わざとゲージわざ両方で高威力のほのおわざを使える&ステータスもかなり高いので、ほのおタイプではトップクラスの性能を持っています。

しかも映画で主役にもなっているので、エンテイファンのトレーナさんも多いですよね!(ちなみに筆者は世代ドンピシャです!笑)

このように、3犬は1ヶ月ごとにそれぞれ日本(アジア太平洋地域)に出現しました。
AppBankでも「スイクン」「ライコウ」「エンテイ」が出現するたびに3時間かけて何体ゲットできるかチャレンジしました。

3鳥はいつ登場して、いつ復活したのか?

では、3鳥(フリーザー、ファイヤー、サンダー)の登場期間も見ていきましょう。

3鳥はフィールドリサーチを進め、「大発見」を発生させることでゲットできるようになった(期間限定ですが)ことで、そこで初めてゲットしたトレーナーさんも多いのではないでしょうか。

3鳥と3犬は何か関係があるの?と思ったトレーナーさんも多いと思いますが、3鳥を紹介した理由は後述します。

フリーザー

初登場:2017年7月23日~7月31日

再登場:2018年6月2日~6月末頃


日本で初めて登場した伝説ポケモンは「フリーザー」と「ルギア」でした。

初めての伝説ポケモンの出現に、人口の多い場所では一時パニックになるほどの盛り上がりでしたね。

普通のレイドボスと比べると、あまりにも強力すぎる攻撃にゾッとしながらも、強いポケモンに出会って闘争心が湧いてきたトレーナーさんも多かったのではないでしょうか!

ファイヤー

初登場:2017年8月1日~8月7日

再登場:2018年4月5日~5月1日


2番目に登場したのは「ファイヤー」でした。

この辺りは夏休みと重なっている期間だったので、フリーザーの時よりもさらに盛り上がっていました!

真夏の気温と、ファイヤーの強力なほのおわざで、汗を垂らしながらバトルに勤しんでいた記憶があります。

そして、ゲットに失敗したという苦い思い出も……(笑)。

サンダー

初登場:2017年8月8日~8月14日

再登場:2018年5月2日~6月1日


3番目に登場したのは「サンダー」でした。

お盆休み周辺だったので、普段見かけない帰省中のトレーナーさんを多く見かけたという印象があります。

筆者は帰省せず、いつも通りに東京でプレイしていたのですが、お子様連れでプレイしているお父さん&お母さんトレーナーさんが沢山いましたよ!

次の大発見でスイクンが出現するのでは?

ここまで、3犬と3鳥の実装時期と復活時期を紹介しました。

3鳥で一番最初に復活した「ファイヤー」は、最初の実装から約9ヶ月後に再登場しています。同じように見てみると、「サンダー」は約10ヶ月後、「フリーザー」は約11ヶ月後であることがわかります。

3犬も同じような間隔を開けて復活するのでは?と筆者は予想しています。

3犬で最初に実装されたのは9月1日に登場した「スイクン」。

9月1日から9ヶ月後は、6月であるちょうど今頃。フリーザーの大発見も6月末には終了するはずですし、大発見も入れ替わるはずです。

フリーザーの終了時期とこれまでの復活の間隔からすると、6月末~7月初頭にスイクンが復活する気がしてなりません!

そしてもしスイクンが復活した場合、8月初頭にライコウが復活9月初頭にエンテイが復活するような気がしませんか!?

この予想が当たったかどうかがわかるのは、フリーザーの大発見終了後! あくまで筆者の勝手な予想ですが、トレーナーの皆さんを少しでもワクワクさせることができていれば幸いです!

フレンド機能・ギフティング機能・ポケモン交換について

AppBankでは、新しく追加された「フレンド機能」「ギフティング機能」「ポケモン交換」についても解説しています。
新機能について知りたい方はぜひ!

Pokémon GO ・販売元: Niantic, Inc.
・掲載時のDL価格: 無料
・カテゴリ: ゲーム
・容量: 254.2 MB
・バージョン: 1.77.1

© 2016-2018 Niantic, Inc. © 2016-2018 Pokémon. © 1995-2018 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.

読まれています!

アンケート実施中!




ルートイベントアンケート



「ルリリふかの日」イベントアンケート

ポケモンGOの最新記事はこちら

『ポケモンGO』記事に関するリクエスト募集!

ポケモンGO』に関する質問や調査・検証してほしいことなど、リクエストを募集中! 「こんな記事が見てみたい!」「これってどうなるの?」など、記事にしてほしいことがあったらリクエストをお願いします!

AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す