蔵馬の魔界植物ってどんな味!? 『幽☆遊☆白書』とアニメイトカフェのコラボ開催中

大人気の名作『幽☆遊☆白書』のテレビアニメ放送25周年を記念して、6月26日から8月5日までアニメイトカフェ池袋2号店・名古屋にて、コラボカフェが開催されています。
今回のコラボカフェでは、印象的な原作のあのシーンをイメージしたメニューが数多く用意されています。
また、コラボメニューを1品注文するごとにオリジナルコースター(前半10種/後半10種)がランダムでもらえます。
幽白ファンの方は、ぜひコラボカフェでコラボメニューを食べてみてください!
幽白のあのシーンがメニューに!
浦飯幽助のコラボメニュー
浦飯幽助のコラボメニューは、「隠し味は教えません!浦飯屋台のラーメン」です。
幽助がヒロインである雪村螢子(けいこ)に言ったセリフ「こんなもんでよけりゃ毎日作ってやるぜ」が海苔に印字されています!
幽助の作るラーメンを食べてみたい方はぜひ!

蔵馬のコラボメニュー
蔵馬のコラボメニューは、「皮肉だね悪党の血の方が綺麗な花がさく。魔界植物!?のプレートサラダ」です。
サンドイッチや生ハムをバラに見立てたメニューとなります。こんな美味しそうな魔界植物なら喜んで食べたいですね!

飛影のコラボメニュー
飛影のコラボメニューは、「黒龍波は単なる飛び道具じゃない。」です。
コーヒーゼリーや黒いバニラアイス黒龍を再現しています。ひんやりと冷たい黒龍を味わえるのはコラボカフェならでは!

桑原和真のコラボメニュー
桑原和真のコラボメニューは「タブーオレンジジュース」です。
「ああ、ついでに氷も入れてくれ」というタブーを犯してしまった桑原が飲めなかったオレンジジュースを飲んでみてください!

このほかにも、まだまだコラボメニューがあります。
詳しくはアニメイトカフェ公式サイトで確認しましょう。
コラボメニュー1品注文するごとにオリジナルコースターもらえる
今回のコラボメニューを1品注文するごとにオリジナルコースターがランダムでもらえます。
コースターは、期間によって絵柄が変わります。
前半絵柄(6月26日~7月16日):全10種

後半絵柄(7月17日~8月5日):全10種

アニメイトカフェ限定商品も販売!
アニメイトカフェ限定商品も販売されます。
▼BIGアクリルスタンドキーホルダー

▼薔薇と木苺の香りの紅茶

▼ポートレート付きプリントクッキー


テレビアニメ『幽☆遊☆白書』×「アニメイトカフェ」概要
開催期間
2018年6月26日〜2018年8月5日
開催店舗・入場方法
開催店舗:アニメイトカフェ池袋2号店
入場方法:6月30日・7月1日は抽選予約制(WEB予約)
※その他の日程は先着入場制
開催店舗:アニメイトカフェ名古屋
入場方法:全日程先着入場制

原作/冨樫義博「幽☆遊☆白書」(集英社「ジャンプコミックス」刊)
©Yoshihiro Togashi 1990年-1994年 ©ぴえろ/集英社
『AppBank』のビューワーアプリをインストールしよう!
![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: 仕事効率化 ・容量: 62.6 MB ・バージョン: 2.0.6 |