モンストアリスインマッドランド

【モンスト】Alice in Madland体験レポート! アリスたちのイタズラが次々と襲いかかる!

モンストアリスインマッドランド


2018年6月30日から幕張メッセにて開催されたXFLAG PARK2018では、数多くのイベントが連日おこなわれていました。

特に、初の体験型アトラクションとなる「Alice in Madland」(アリスインマッドランド)」は、入場チケットが早々に完売するという注目度の高さでした。

今回XFLAG STUDIO様の御厚意により、幸運にも体験することが叶いましたので、本記事でレポートにまとめてご紹介します。

モンスト攻略トップ モンストまとめ
最新記事リスト 全クエスト一覧
モンストキャラ評価


まずは屋敷の応接スペースへ

「Alice in Madland」の中に入ると、薄暗い部屋へ案内されます。
しかしよく見ると、周囲の壁にはおびただしい数の額縁が。

どの額縁も絵が入っておらず空っぽ。
それらがズラリと目の前に並ぶ光景は異様な雰囲気です。

しばらく待機していると、「マッドハッター」が登場。
「アンゴルモアがいなくなった。アリスの屋敷(※この「Alice in Madland」のこと)に迷い込んでしまったらしい。」という連絡をノストラダムスから受けた、という話をしてくれます。

困り果てた様子のマッドハッターは、手元の壁掛け電話を使い屋敷の主である「アリス」に、アンゴルモアの行方を知らないか聞いてみることに。

すると、今まで空っぽだった額縁に突然アリスが出現!
あちこちの額縁を移動しながらアリスは喋ります。

アンゴルモアの居場所は知らないけど、カワイイから見つけてペットにしたい! しても良いかなぁ! 良いよねぇ!

……このままでは遅かれ早かれ、見つかったアンゴルモアがアリスの下僕ペットに。
それはノストラダムスが悲しんでしまうので、急いで屋敷からアンゴルモアを探し出しましょう!

しかし屋敷の中には「スペードエース」・「ダイヤのキング」・「クローバージャック」・「ハートの女王」がおり、みんな大のいたずら好きとのこと。

果たしてアンゴルモアを見つけ、無事に屋敷を脱出することはできるのでしょうか。

特殊な「ヘッドフォン」と「スマートフォン」で進もう

次の部屋に進むと、「ヘッドフォン」と「スマートフォン」が全員に配られます。

そして「ヘッドフォンから流れてくる音声に従い、スマートフォンの情報を見ながら進むように」と、案内役の執事の方から説明がおこなわれます。

さらにグループに1枚だけ「カードキー」も手渡されます。
これから先の部屋では、カードキーをかざすことで道が開けるそうです。

一体どうなるのか期待と不安が入り混じる気持ちで、我々は先へ進むことにしました。

最初は「クローバージャックの部屋」へ!

モンストアリスインマッドランドクローバージャック



四方の壁に大量のドアが設置されている部屋に到着。
センサーにカードキーをかざすと、壁にかかった額縁の中にいるクローバージャックが喋り始めます。
「どれかのドアが正解だから当ててみな」と。

そこでメンバー全員でドアを開けて確認するも、すべてハズレ
アレ? おかしいなと思っていると、足元の床が崩壊するという演出が!
(※ディスプレイが敷き詰められており、CGで崩れてしまう映像が流れました。)

どうやら全部「クローバージャック」のイタズラだった模様です。
こ、これが「Alice in Madland」の洗礼……。
一筋縄ではいかないことが良く分かりました。

イタズラを白状した「クローバージャック」。
そして壁の一部が引き戸になっていることを伝え、額縁から消えてしまいます。

引き戸をスライドすると道が出現したので、気を取り直して先へ進むことに。

つづいて「ダイヤのキングの部屋」へ!

モンストアリスインマッドランドダイヤのキング



次に到着したのは、部屋の中心部分がプールのようにくぼんでおり、そこへ直径10cm程度のボールが敷き詰められているという不思議な空間。

部屋のセンサーにカードキーをかざすと、額縁の中にいるダイヤのキングが喋り始めます。
「このプールは重力バリアだ。この中を進まないと次の部屋に行けないぞ。」と。

実際にボールのプールに入ってみたところ、想像よりもかなり深い!
この重力バリア、深い!
(※170cmあるスタッフの腰付近まで埋まりました。)

そして非常に動きづらい!
本当に重力バリアの効果を受けているような、減速している感覚におちいりました。
あぁ、アンチ重力バリアのアビリティが欲しい……できれば超アンチ重力バリア。

体力を劇的に消耗しつつ何とか突破。
HPが減ってしまった我々を次に待ち受けるギミックは何でしょうか。
どうかゲームオーバーになりませんように……。

そして「スペードエースの部屋」へ!

モンストアリスインマッドランドスペードエース


つづいて到着した部屋には、中央部分に何やら砂場のような構造物が。

部屋のセンサーにカードキーをかざすと、額縁の中にスペードエースが登場しました。
そして「砂の中に部屋のカギがあるから、探してみろ」と。

そこで腕まくりして砂の中を探ってみたのですが、見つかりません
どれだけ探しても、無いものは無い
嫌な予感が……。

するとスペードエースの声が部屋に響き渡ります。
スペードエース:「……あ! カギ掛かってなかったっす!」

あぁ、やっぱりそういうイタズラでしたか。
我々はすっかり砂まみれになった右腕をはたきつつ、トボトボと次の部屋に移動することに。

ついに「アリスの部屋」へ到着! しかし様子がおかしい……。

モンストアリスインマッドランド


いよいよアリスの部屋まで辿り着いてしまいましたが、まだアンゴルモアは見つかりません。

部屋のセンサーにカードキーをかざすと、これまでと同じように額縁へアリスが出現!
そして部屋にアリスの声が響きます。
この部屋のどこかにアンゴルモアがいるから、探してみて♪」と。

部屋には多くの「引き出し」や「扉」が設置されているので、1つずつ調べてみることに。

筆者はたまたま手近にあった冷蔵庫を開けてみたのですが、なんと金種が保存されているのを発見しました。
金種マニアとしては持って帰りたかったなぁ。

しかし、いくら引き出しや扉を調べてもアンゴルモアは見つかりません。
ところが……なんと本棚の後ろに隠し通路を発見!
なんや、結局この部屋にはアンゴルモアおらんやんけ!

とりあえず道を進むと……。

「ハートの女王」とエンカウント! 襲いかかってきたー!

モンストアリスインマッドランドハートの女王


廊下を歩いていると突然、モンストでおなじみの「ボス戦突入」の音が。
なんと「ハートの女王」が激怒して襲いかかってきました。
テリトリーを踏みにじられたことがカンに障ったのでしょうか。

振り子状のギロチンが登場して廊下を横断。
必死に避けていると、壁からも空気砲がボコボコ襲い掛かってきます。
(これはちょっとマッサージ感覚で気持ちいい。)

なんとか廊下を渡りきった先にあった扉を開けると……。

ついにアンゴルモア発見!!

モンストアンゴルモア


いたー! アンゴルモア!
我々の苦労を知ってか知らずでか、優雅にお茶会を開いている模様。
大量のケーキに囲まれて幸せそうですね。

なおアンゴルモアがいるスペースは写真ポイントにもなっており、アンゴルモアと握手やハグの写真も撮影可能でした。

▼係員の「マッド!」という掛け声に「パーティ!」と応じる筆者の図

モンストアンゴルモアと握手


▼アンゴルモアとハグ。モフモフで非常に肌触り良かったです!

モンストアンゴルモアとハグ


注目記事一覧

モンスト攻略トップ モンストまとめ
最新記事リスト 全クエスト一覧
モンストキャラ評価

モンスト攻略ツイッター結局アンゴルモアはノストラダムスの元へ帰れたのでしょうか、あるいは、永遠に……?(ライター:アルト)

モンスト攻略のTwitterをフォローしてね!記事へのご意見・ご感想もお待ちしています!

モンスト攻略 ・販売元: APPBANK INC.
・掲載時のDL価格: 無料
・カテゴリ: エンターテインメント
・容量: 43.0 MB
・バージョン: 4.2.3

読まれています!

モンストの最新情報はこちら

AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す