カジュアルで遊びやすいスマホ版Dead by Daylightだ。『Identity V』レビュー!

こんにちは、KiDD(@kiddgamestream)です。今回は『Dead by Daylight』開発会社が監修したNetEaseによるスマホ版DbDこと『Identity V』をレビュー!
『Identity V』はサバイバー4人とハンター1名にわかれて対戦する非対称マルチプレイゲームです。サバイバー側はステージからの脱出を目指し、ハンター側はサバイバーの脱出を阻止することが目標です。
全員逃げられるか? それとも全員捕まるのか? はたまた1人か2人は脱出に成功するのか?
この記事では『Identity V』の魅力をサクッと紹介します。
事件の推理から始まるサバイバルゲーム
『Identity V』はDbDのようにいきなりゲームが始まるようにはなっていません。
最初にストーリーがあり、プレイヤーは謎の失踪事件の推理にやってきた人物を操作します。

ゲームは失踪事件の謎に迫るうちに、事件に関わるサバイバルゲームの記憶をたどっていくという流れです。

ハンターから逃げよう!
『Identity V』のメインはアクションです。最初にチュートリアルがあります。

画面をスライドして視点を動かし、レバーを操作してキャラクターを移動しましょう。

画面内の目玉っぽいアイコンに行くと、イベントが起きます。

記憶をたどっているはずがなぜかサバイバー本人に!
しかも真後ろにはハンターが迫っています。

サバイバーよりハンターの方が足が速いのですが、窓枠や板などの障害物をうまく利用することで逃げられます。

サバイバーはハンターから逃げつつ、ステージ内にある暗号機を解読していきます。

そして暗号機を5個解除すると……

脱出ゲートに電源を入れられるようになります。

脱出ゲートはすぐに開くわけではありません。
暗号を入力する時間が必要であり、そのあいだにハンターが迫ってくることも!

プレイヤーはなんとか脱出することに成功しました。

キャラクターはアンロック形式
チュートリアルをクリアすると、サバイバー1人のアンロックに成功します。

サバイバーはそれぞれ特別なスキルを持っています。

たとえば医師はほかのサバイバーの治療が得意です。

プレイしてスコアを稼ぐと新たなキャラクターがアンロックされます。

いっぱいプレイして新キャラをゲットしましょう。
ハンターになってサバイバーを捕まえろ!
ハンターの仕事はサバイバーを攻撃して倒し、捕まえることです。

ハンターには暗号機の場所が表示されます。

サバイバーが暗号の解読に失敗して感電してるエフェクトを見たら、すぐにその場所に向かいましょう。

なぜならそこには高確率でサバイバーがいるから。
サバイバーを見つけたら攻撃です。

サバイバーが走ると地面に痕跡が残ります。
この痕跡を見ながらサバイバーを追いかけ、2回攻撃して倒します。

サバイバーを2回攻撃すると風船で捕まえることができ、

ロケットチェアに拘束できます。
サバイバーが拘束されたまま一定時間経つと、ロビーに戻されて負けとなる仕組みです。

そのため拘束されているほかのサバイバーを見つけたら、サバイバーはロケットチェアから解放してあげましょう。


とは言え、それを待ち構えているハンターがいるかもしれないことをお忘れなく。
スキルをアンロックしよう!
こうして何度もゲームをプレイするとポイントがたまり、スキルをアンロックできます。

スキルはサバイバー、ハンターともに持っています。

また、それぞれのキャラクターがゲーム中に使えるスキルもあります。

このスキルの組み合わせによって、ゲームを有利に進められます。
『Identity V』はスキン課金!
『Identity V』は基本プレイ無料のゲームです。課金要素はスキン課金となっています。

ゲームをプレイすることで手に入るスキンガチャもあります。


何度もマルチプレイを遊んで、いろんなスキンをゲットしましょう!

なお、『IdentityⅤ』ではリリースを記念して3大イベントも開始されています。
こちらは今だけなのでお見逃しなく!
AppBankではサバイバーとハンターの遊び方も紹介しています。
![]() |
・販売元: Hong Kong Netease Interactive Entertainment Limited ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 967.1 MB ・バージョン: 1.0.14 |
©1997-2018 NetEase, Inc.All Rights Reserved