【モンスト攻略】湖月姫(こげつひめ)のギミックと適正キャラランキング【究極】
湖月姫(こげつひめ)「七夜に蠢く怨讐の刃(ななやにうごめくおんしゅうのやいば)」【究極】の攻略ページです。
ギミックおよび適正キャラの紹介や、攻略手順の解説をしています。

モンスト攻略トップ | モンストまとめ |
最新記事一覧 | 全クエスト一覧 |
モンストキャラ評価 |
目次
湖月姫【究極】詳細
ギミック情報
対策が必要なレベルを★で示します。
重要度 | ギミック |
---|---|
★★ | ウィンド |
敵呼び出し | |
ボス詳細
ボス | 属性 | 種族 | キラー |
---|---|---|---|
湖月姫 | 火 | 亜人 | なし |
クエスト情報
本クエストは2018/7/7(土)19:00〜7/14(土)18:59の7日間、消費スタミナ7で常時出現します。
クリアすると「カンナ」が、「ノーマル報酬」「スピード報酬」「ラックボーナス」「お助けアイテムボーナス」で入手可能です。
なお、「湖月姫」を入手することはできません。
闇属性 ★6 七夜祭りの進行役 カンナ(進化合成後)

攻略のポイント
登場ギミックは「ウィンド」のみ! ギミック対策より火力を優先しよう

本クエストには各ステージに「ウィンドビットン」が設置されており、一定ターンごとに引き寄せてきます。
そしてボスがウィンドビットンのほうへロックオンレーザーを放ちます。
「アンチウィンド」のアビリティを持つキャラを入れると、被ダメを抑えやすくなりますが、ボスさえ倒してしまえば「ウィンドビットン」も一緒に撤退します。
そのため無理に「アンチウィンド持ち」を4体揃えるよりも、強力な友情コンボやキラーを持つキャラを多めに編成して、一気にボスを倒してしまいましょう。
ウサギ型の敵を早めに処理しよう

道中に登場するウサギ型の敵は、上の数字で「敵呼び出し」をおこないます。
早めに倒して、敵の増加を食い止めましょう。
適正キャラ(ガチャ)
S | ガチャキャラはこれ! |
---|---|
![]() 反射 |
輝ける天才楽長 モーツァルト マインスイーパーL/アンチウィンド |
![]() 反射 |
導きし天の子 天草四郎時貞 超アンチワープ/レーザーストップ ゲージ:火属性キラー |
![]() 反射 |
幽幻なる式神棟梁 出雲 魔封じ/火属性耐性 ゲージ:アンチワープ |
![]() 反射 |
水を統べし魔導女帝 ウンディーネ アンチウィンド ゲージ:アンチワープ |
![]() 反射 |
情愛の天使 マナ マインスイーパーEL/バリア |
![]() 反射 |
光をもたらす者 ルシファー 超アンチダメージウォール/バリア |
![]() 反射 |
純美なる水精の女王 テキーラ アンチウィンド/アンチブロック ゲージ:アンチ重力バリア |
A | |
![]() 反射 |
大予言者 ノストラダムス 超アンチ重力バリア/レーザーストップ ゲージ:火属性キラー/SSターン短縮 |
![]() 貫通 |
夢幻ノ忍 霧隠才蔵 アンチウィンド/魔封じ ゲージ:アンチダメージウォール |
![]() 反射 |
慈悲より生まれし者 ミロク アンチブロック/火属性耐性 ゲージ:回復/火属性キラー |
![]() 貫通 |
夜の女神 ネフティス アンチ重力バリア/アンチウィンド |
![]() 反射 |
死を与う女神 ネフティス アンチ重力バリア/アンチウィンド |
![]() 反射 |
希望の少女 パンドラ アンチダメージウォール/アンチウィンド ゲージ:バリア付与 |
B | |
![]() 反射 |
宝石武道少女 クリスタル 亜人キラーEL/亜人耐性 |
![]() 反射 |
魔導の精霊覇王 ケット・シー アンチダメージウォール/亜人キラーM ゲージ:アンチブロック/底力 |
![]() 貫通 |
石敢當 太公望 亜人キラーM ゲージ:アンチワープ |
![]() 貫通 |
星天の王子 アヌ ロボットキラーL/亜人キラーL |
![]() 反射 |
嵐を呼ぶ女 カラミティ・ジェーン ロボットキラーEL/亜人キラーEL |
適正キャラ(イベント)
S | イベントキャラはこれ! |
---|---|
![]() 反射 |
銀河盗賊団首領 ホールズ・ブラック 飛行/アンチウィンド ゲージ:アンチブロック |
![]() 貫通 |
暗黒なる紳士 ホールズ・ブラック 飛行/アンチウィンド ゲージ:アンチブロック |
![]() 反射 |
狂酔バイオロジスト ジョルノ・ロキア マインスイーパーM/アンチウィンド |
![]() 反射 |
不思議の国の怪竜 ジャバウォック アンチウィンド ゲージ:アンチ重力バリア |
![]() 貫通 |
聖絶のパライゾ エデン アンチダメージウォール ゲージ:アンチ重力バリア |
![]() 貫通 |
世界の裁定者 アルマゲドン アンチ重力バリア/弱点キラー ゲージ:飛行 |
![]() 反射 |
不死之神仙 蓬莱 飛行 ゲージ:反ダメ壁/アンチブロック |
![]() 反射 |
祖霊聖獣 ニライカナイ マインスイーパー ゲージ:アンチ重力バリア |
A | |
![]() 貫通 |
わんこガール シバミィ アンチダメージウォール/アンチウィンド |
![]() 貫通 |
サメライダー スネ夫 アンチ重力バリア/アンチウィンド |
![]() 貫通 |
倭男具那命 ヤマトタケル零 アンチワープ/サムライキラー ゲージ:反ダメ壁/ロボットキラー |
![]() 反射 |
薄幸の竜女 九龍貴人 アンチウィンド/火属性耐性 ゲージ:アンチワープ |
![]() 反射 |
書物の悪魔 ダンタリオン アンチダメージウォール/アンチウィンド |
![]() 貫通 |
悪魔元帥 ベルゼキュー アンチワープ/アンチウィンド |
![]() 反射 |
倭男具那命 ヤマトタケル アンチワープ ゲージ:アンチダメージウォール |
![]() 反射 |
冥猫神 バステトX アンチウィンド ゲージ:アンチダメージウォール |
![]() 反射 |
猫に魅せられた少女 羽川翼 アンチダメージウォール ゲージ:エナジードレイン |
![]() 反射 |
王直属護衛軍 ネフェルピトー マインスイーパー ゲージ:アンチワープ |
B | |
![]() 反射 |
贄を喰らう八頭蛇 八岐ノ大蛇 亜人キラーL |
![]() 反射 |
灼眼のシャナ 飛行/亜人キラーM ゲージ:アンチダメージウォール |
![]() 反射 |
覇道の武人 フカヒレ皇帝 アンチダメージウォール ゲージ:亜人キラーM |
![]() 貫通 |
厄を射る破魔弓士 ミヤビ 亜人キラー ゲージ:アンチワープ |
![]() 反射 |
打ち倒す者 メジェド アンチ重力バリア |
![]() 貫通 |
解封の天使 アンジェリア 飛行/アンチ重力バリア |
![]() 反射 |
悪御所 足利義教 アンチワープ/火属性耐性 |
![]() 反射 |
棘女皇クィーンバタフライ 飛行/アンチ重力バリア |
![]() 反射 |
モンストバタフライ 飛行 ゲージ:アンチブロック |
![]() 反射 |
鍋奉行 具沢山熱玉郎 火属性耐性 ゲージ:アンチダメージウォール |
湖月姫【究極】(雑魚戦)攻略
※ 道中の敵やバトル数はランダムな部分があるため、参考程度にして下さい。
ステージ1:ウサギ雑魚が敵を呼び出す! 早めに倒そう
1:ウサギ雑魚を倒す(上の数字が小さいほうから優先)
2:中ボスを倒す

本クエストに登場するウサギ雑魚は、上の数字で敵を呼び出してきます。
放置していると次々と呼ばれてしまうため、最優先で倒しましょう。
中ボスは「ウィンドビットン」のほう(真下)に向けて、「ロックオンレーザー」を放ちます。
味方がウィンドで引き寄せられてしまうと、まとめて2万〜3万くらいのダメージを受ける場合があるので要注意。
そのため、なるべくボスの頭上に配置して引き寄せを防ぎつつ、友情コンボも活用して早めに倒しましょう。
中ボスを倒せば「ウィンドビットン」も撤退します。
ステージ2:反射キャラで雑魚を倒そう
1:雑魚のあいだにハマって倒す
2:中ボスを倒す

雑魚のあいだに反射キャラでハマれば1撃で倒せるので、積極的に狙いましょう。
手早く雑魚を倒したら、ボスへ集中攻撃。
ボスは右上の「ウィンドビットン」へ向けて「ロックオンレーザー」を放ちます。
そのため左下の壁とのあいだに配置して攻撃すると、ボスのレーザーをかわしつつ、壁カンでダメージを効率的に与えられます。
ステージ3:先にウサギ雑魚を処理しよう
1:ウサギ雑魚を倒す(上の数字が小さいほうから優先)
2:残りの雑魚をすべて倒す

ステージ1と同じように、ウサギ雑魚が上の数字で「敵呼び出し」をおこないます。
そのため数字が小さいほう(スクショの場合は右)を先に倒し、呼び出しを防ぎましょう。
すべての雑魚を倒せば「ウィンドビットン」が撤退して、ステージ突破となります。
湖月姫【究極】(ボス戦)攻略
ボス1回目:ボスと雑魚のあいだを狙おう
1:ウサギ雑魚を倒す
2:ボスを倒す

ボス戦からも、これまでの雑魚戦と同じように「ウサギ雑魚」を優先的に処理しましょう。
反射キャラでボスとのあいだをカンカンすると、両方にダメージを与えられて効率的です。
ボスのみになったら、下壁とのあいだを狙いましょう。
とくに弱点が出たときは狙い目。一気にHPを削ることができます。
ボス2回目:友情コンボを活用して敵を処理
1:雑魚を倒しつつ、ボスへ攻撃する
2:残りの雑魚をすべて倒す

上の雑魚と、右下の雑魚(ガンクロス)のあいだにハマれば1撃で倒せます。
味方の友情コンボも発動してボスにもダメージを与えつつ、雑魚をサクサク処理しましょう。
ボスは右に弱点が出るので、そのタイミングで壁カンすると大ダメージに期待が持てます。
反射キャラでハマりを狙ってみましょう。
ボス3回目:敵を呼ぶウサギ雑魚を最優先で倒そう
1:上のウサギ雑魚を処理する
2:ボスへ総攻撃して倒す

ボスの上にいるウサギ雑魚を早めに倒しましょう。
放置すると次々と敵を呼び出され、動きづらくなります。
ウサギ雑魚を倒したら、溜まったSSもすべて使いボスへ集中攻撃。
弱点をしっかり狙って一気にトドメを刺しましょう。
ボス攻撃パターン
▼中ボスの攻撃パターン

中央 (10) |
メテオ 全体で24,000のダメージ |
---|---|
右 (6→3) |
衝撃波3×2 1体1ヒット1,300、2ヒットで2,600のダメージ |
右下 (2→3) |
固定方向レーザー×2 ウィンドビットン方向への固定レーザー 1体1ヒット5,498のダメージ |
左下 (3) |
気弾 全体で4,031のダメージ |
*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)
▼ボスの攻撃パターン
→ボス1の攻略はこちら
→ボス2の攻略はこちら
→ボス3の攻略はこちら

左上 (3) |
気弾 全体で4,220のダメージ |
---|---|
中央 (10) |
メテオ 全体で24,000のダメージ |
右 (6→3) |
衝撃波3×2 1体1ヒット1,300、2ヒットで2,600のダメージ |
右下 (2→3) |
固定方向レーザー×2 ウィンドビットン方向への固定レーザー 1体1ヒット5,940のダメージ |
*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)
オススメパーティ
メダル集めパーティ | |
---|---|
![]() 反射 |
ガキーン ※星2ならほかのキャラでもOK |
![]() 反射 |
水を統べし魔導女帝 ウンディーネ アンチウィンド ゲージ:アンチワープ |
![]() 反射 |
輝ける天才楽長 モーツァルト マインスイーパーL/アンチウィンド |
![]() 反射 |
情愛の天使 マナ マインスイーパーEL/バリア |
本クエストには「メダルボーナス5倍」が付きます。クエストも簡単なのでメダル稼ぎにうってつけ。 星2キャラと、強力な友情コンボを持つキャラでガンガン稼ぎましょう。 なお今回ピックアップしたキャラ以外でも、割とどんなキャラでも連れていけます。もし周回に飽きてきたらランキング内のキャラから、ほかの組み合わせも試してみましょう。 |
攻略班yamazakiの周回パーティ | |
---|---|
![]() 貫通 |
わんこガール シバミィ アンチダメージウォール/アンチウィンド |
![]() 反射 |
幽幻なる式神棟梁 出雲 魔封じ/火属性耐性 ゲージ:アンチワープ |
![]() 反射 |
輝ける天才楽長 モーツァルト マインスイーパーL/アンチウィンド |
![]() 反射 |
輝ける天才楽長 モーツァルト マインスイーパーL/アンチウィンド |
この組み合わせで周回しようと思います。 シバミィは爆発の運枠として活躍。出雲は「衛星弾」が楽しい。モーツァルトはホーミングが強い! |
攻略班アルトの周回パーティ | |
---|---|
![]() 反射 |
ガキーン |
![]() 反射 |
水を統べし魔導女帝 ウンディーネ アンチウィンド ゲージ:アンチワープ |
![]() 反射 |
輝ける天才楽長 モーツァルト マインスイーパーL/アンチウィンド ※スコア特LとSランク特L持ち |
![]() 反射 |
情愛の天使 マナ マインスイーパーEL/バリア |
「メダル集めパーティ」とまったく同じ編成で、サブ機と一緒に周回します。メダルが5000兆枚欲しい! |
注目記事へのリンク
- 【モンスト】轟絶ボーナスの詳細が判明! 「轟絶5体所持」から恩恵を受けられるぞ!
- 【モンスト】魂気を溜めやすくなる! モンパス会員の特典に「紋章チェンジャー」と「魂気上限アップ」追加!
- 【モンスト】Ver.12.0アプデまとめ! 新アイテム「わくわくステッキ」や新機能「Vメーター」に注目!
- 【モンストニュース 7月5日】SAOコラボの詳細が発表! アスナ・キリト・シノンが星6キャラで登場!
- 【モンスト】わくりんが出現した画像を募集! 新しい神殿「修羅場・弐」で出会えた幸運な方、求む!
モンスト攻略トップ | モンストまとめ |
最新記事一覧 | 全クエスト一覧 |
モンストキャラ評価 |
モンスト攻略のTwitterをフォローしてね!記事へのご意見・ご感想もお待ちしています!
![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: エンターテインメント ・容量: 43.0 MB ・バージョン: 4.1.7 |