【モンスト】轟絶ボーナスの詳細が判明! 「轟絶5体所持」から恩恵を受けられるぞ!

モンスト(モンスターストライク)が2018/7/10(火) AM0:00〜5:00のメンテナンス後、Ver.12.0にアップデートされます。
今回のバージョンアップでは、先日7/1(日)のモンストニュースで発表されて以来、注目を浴びていた新機能「轟絶ボーナス(ごうぜつぼーなす)」が実装されます。
本記事では「轟絶ボーナス」の仕様について、詳しくご紹介します。
モンスト攻略トップ | モンストまとめ |
最新記事リスト | 全クエスト一覧 |
モンストキャラ評価 |
目次
「轟絶ボーナス」とは?
“轟絶”難易度のクエストで、モンスターを入手すると獲得できる「轟絶ポイント」を使って、様々な恩恵を受けられる機能のことです。(機能の詳細については後述します。)
「轟絶ポイント」とは?
入手した轟絶モンスター1体につき、10ポイントを獲得できます。
轟絶モンスター1種類につき、最大で990ポイントが獲得可能となります。
【例】
- 「シュリンガーラ」を10体入手した場合 → 轟絶ポイントを100ポイント獲得
- 「シュリンガーラ」を99体入手した場合 → 轟絶ポイントを990ポイント獲得
※2018/6/30(土)18:00~20:00に出現した“轟絶”クエスト「慄える愛」(★6 シュリンガーラ)で、「シュリンガーラ」を獲得している場合、Ver.12.0アップデート後に獲得したモンスター分の「轟絶ポイント」が付与されています。
クエストクリア時に確認できる!
クエスト報酬画面で、獲得した「轟絶ポイント」を確認することができます。

「ストライカー情報」でも確認できる!
これまでに獲得した「轟絶ポイント」は、ストライカー情報(※)の「ボーナス」タブで確認できます。

(※)これまでのメニュー「ユーザー情報/モンスター情報/戦績」が、Ver.12.0アップデート以降、「ストライカー/ボーナス/クエスト戦績」に変更となります。
それぞれの項目に表示される情報は以下のとおりです。
ストライカー | ボーナス | クエスト戦績 |
---|---|---|
・ニックネーム ・ログイン情報 ・累計 ・フレンド ・アイテム |
・運極ボーナス ・轟絶ボーナス |
・使用回数上位10体 ・最大ヒット/ダメージ ・モンスター育成 ・プレイ数 ・クリア数 ・ノーコンテニュー数 ・覇者の塔/封印の玉楼 |
「轟絶ポイント」の使いみち
「轟絶ポイント」で、3種類の轟絶ボーナス(オーブ生成、魂気生成、メダル割引)を強化できます。
「ストライカー情報」画面の「ボーナス」タブにある「強化」ボタンから、「+」「-」のボタンで「轟絶ポイント」を振り分けて、各ボーナスのレベルを調整しましょう。
なお一度レベルを上げると、元に戻せないので要注意。
よく確認してから振り分けましょう。

「轟絶ボーナス」の効果一覧
オーブ生成

一定期間経過するとオーブ5個をゲットできます。
レベルに応じて、もらえるまでの期間が短縮されます。
- Lv.1:14日
- Lv.2:13日と12時間
- Lv.3:12日と20時間
- Lv.4:12日と4時間
- Lv.5:11日と12時間
魂気生成

一定期間経過すると魂気3,000をゲットできます。
レベルに応じて、もらえるまでの期間が短縮されます。
- Lv.1:14日
- Lv.2:13日と12時間
- Lv.3:12日と20時間
- Lv.4:12日と4時間
- Lv.5:11日と12時間
メダル割引

お助けアイテム・メダル引き換えキャラの引き換えメダル数が割引となります。
レベルに応じて、割引率がアップします。
- Lv.1:1%
- Lv.2:3%
- Lv.3:5%
- Lv.4:7%
- Lv.5:10%
各ボーナスでレベルアップに必要な「轟絶ポイント」
次のレベルまでに必要なポイントは以下の通りです。
Lv. | 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
---|---|---|---|---|---|---|
50 | 100 | 100 | 150 | 150 | – |
「累計数」は以下の通りとなります。
Lv. | 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
---|---|---|---|---|---|---|
– | 50 | 150 | 250 | 400 | 550 |
※各ボーナスは最大Lv.5まで上げることが可能です。
「轟絶ボーナス」の受け取り方法
オーブ生成・魂気生成は必ず「回収」しよう!
各レベルに応じた一定期間が経過すると、「ストライカー情報」画面の「ボーナス」タブにある「回収」ボタンより、「オーブ5個」または「魂気3,000」がゲットできます。
「オーブ5個」「魂気3,000」の「回収」ボタンを押して受け取ると、次の「生成」が始まります。
受け取らないと、次の生成が始まらない点に注意しましょう。

「プッシュ通知」を活用しよう!
「オーブ」と「魂気」が獲得可能になると、プッシュ通知でお知らせしてくれる機能が追加されます。

※「轟絶ボーナス」で獲得した「魂気」は、1日に獲得できる上限数にはカウントされません。
「メダル割引」は、使用する際に割引される
「お助けアイテム」や「メダル引き換えキャラ」で「メダル」を使用する際に、各レベルに応じてメダル数が割引されます。

≪例≫
宝箱が2個追加・・・Lv1で消費数が1%割引(2,970枚で利用可)
→Lv5で消費数が10%割引(2,700枚で利用可)
※マジックストーンを使用した場合、本来のメダル数から、割引したメダル数を引いた分のメダルが、余り分として所持メダル数に加算されます。
(例:Lv1で「宝箱が2個追加」のお助けアイテムをマジックストーン1個で使用した場合、”本来のメダル消費数の3,000枚”から、”割引された2,970枚”を引いた「30枚」が、余り分として所持メダルに加算されます。)
公式のお知らせはこちら
2018.07.06 【Ver.12.0アップデート情報②】モンストをより楽しく、お得に遊べる新機能「轟絶ボーナス」が登場!|モンスターストライク(モンスト)公式サイト
注目記事一覧
- 【モンスト】Ver.12.0アプデまとめ! 新アイテム「わくわくステッキ」や新機能「Vメーター」に注目!
- 【モンストニュース 7月5日】SAOコラボの詳細が発表! アスナ・キリト・シノンが星6キャラで登場!
- 【モンスト】わくりんが出現した画像を募集! 新しい神殿「修羅場・弐」で出会えた幸運な方、求む!
- 【モンスト攻略】シュリンガーラ考察! 敵が全員マインスイーパー耐性持ち!?
- 【モンスト】Alice in Madland体験レポート! アリスたちのイタズラが次々と襲いかかる!
モンスト攻略トップ | モンストまとめ |
最新記事リスト | 全クエスト一覧 |
モンストキャラ評価 |
轟絶ボーナスを3種類ともLv.5にするためには「165体の轟絶モンスター」が必要なので、かなり先のことになりそうです。個人的には「魂気」と「オーブ」を優先したいですね。(ライター:アルト)
モンスト攻略のTwitterをフォローしてね!記事へのご意見・ご感想もお待ちしています!
![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: エンターテインメント ・容量: 43.0 MB ・バージョン: 4.2.3 |