星4ランサー「源頼光」

【FGO攻略】水着頼光(ランサー)の評価と検証情報。星4の理想のような、さすがの模範ぶり

星4ランサー「源頼光」


『Fate/Grand Order』の星4ランサー「源頼光」の特徴や運用を解説します。

掲載しているコマンドカード、スキル、宝具の性能情報は、編集部が実際に調査・検証したものです。

目次

評価
源頼光(ランサー)の特徴 源頼光(ランサー)の難点
相性がよいサーヴァント 相性がよい概念礼装
スキルレベル重要度
検証情報
基本情報 スキル・宝具情報
コマンドカード検証結果 スキル・宝具検証結果

評価概要

星4ランサー「源頼光」 星4ランサー
「源頼光」
(期間限定)
■3種類の攻撃強化スキルで効率よく攻撃威力が上がる。
■クリティカル戦術での自己完結性が高い。
■Artsの性能が最高級。
■星5キャスター「マーリン」との相性が抜群によい。
優先強化推奨度:高
星4としてはおよそ理想的な性能。

源頼光(ランサー)の特徴

■ランサークラスで現界

ゲーム内プロフィールいわく“牛頭天王こと東方神たる帝釈天(インドラ)の金剛杵、すなわちは聖仙骨より造られし神々の最終兵器ヴァジュラが空より降り来たり、あらゆる敵を撃滅する─── この宝具を以て、今回の頼光のクラスはランサーとして定められるに至った。”とのこと。

個人的には、コメディ的な傾向がある水着版サーヴァントでありながらも伝奇的な性質が強いことに、大いに魅力を感じます。

▼金剛杵をアンダースロー投法で放つアニメーションは、力強くありながらもしなやかで、とても秀逸。一見の価値ありです。



■3種類の自己強化で効率よく攻撃威力が上がる

『FGO』には「種類が異なる効果は乗算処理される」という原則があります。

例えば「攻撃力20%アップ」を2つ重複させると、攻撃威力補整は合計40%になります。

一方、「攻撃力20%アップ」と「Buster性能20%アップ」を1つずつ重複させると、補整の合計値は44%になり、「攻撃力アップ」だけの場合よりも効果が大きくなります

頼光が兼ね備えている「クリティカル威力アップ」「Buster性能アップ」「攻撃力アップ」という3種類の自己強化はすべてが乗算処理されるものなので、単独でも攻撃威力が効率よく上がります。

(注:『FGO』における各種効果は、厳密にはいくつかの分類にまとまっているようです。効果の種類が違っても、分類が同じ場合は加算処理されます)

▼自らの3つのスキルを使っただけの状態ですが、すでにさまざまな種類の強化アイコンが並んでいます。


■ライダーすら超えられるスター集中度アップスキル

第1スキル「影の風紀委員長 A」は、スター集中度アップとクリティカル威力アップを兼ね備えている理想的なスキルです。

スター集中度アップの効果値はレベル1の段階でも高いようで、スター集中度が抜群に高いライダークラスが味方でも、スターが明確に偏ります。

ただし第1スキルの効果はいずれも瞬間的なので、毎ターンスター獲得などによって常に一定数のスターを用意できる編成をおすすめします。

▼スキル使用によるスター35個の配分変化を比較。使用前はスターが分散しています。


▼使用後。スキルレベル1でありながら、頼光がスターを完全に支配しています。


■NPを大量獲得できる最高級のArts

1枚目に選んでも12%程度のNPを獲得できる、最高級のArtsを備えています。

「味方の1stArts→頼光の3rdArts」という条件なら、21%程度のNPを獲得できます(頼光のArtsは1枚しかないので、再現には他のサーヴァントのArtsが不可欠です)。

ただしQuickのNP獲得性能は平凡なので、頼光の運用においてはArtsを無駄にしないことがとても重要です。

刹那的な判断はせずに、コマンドカードが1巡する3ターンを1単位として戦術を考えることをおすすめします。

▼1stArts→2ndBuster→3rdQuick→EXの順に攻撃。EX以外はすべてクリティカルだったので、合計47%のNPを獲得できました。





■星5キャスター「マーリン」との相性が非常によい

星5キャスター「マーリン」。2016年末に追加されて以来『FGO』のゲーム環境を規定し続けている、極めて優秀な支援系サーヴァントです。

その真価は、スキル「英雄作成 EX」を最大限に活用できる味方──、つまりBusterが多くクリティカルが得意なサーヴァントとの組み合わせによって発揮されます。

宝具を含む3枚のBusterとスター集中度アップスキルを兼ね備えている頼光は、マーリンとの相性が非常によいサーヴァントです。

頼光とフレンドのマーリン、そして誰もが契約しているシールダー「マシュ・キリエライト」の組み合わせは堅牢にして強烈。大抵のアーチャーを倒すことができるでしょう。

▼スター獲得が安定するとさらに強いので、フレンドのマーリンは「毎ターンスター獲得」系の装備だと望ましいです。


→目次へ戻る

源頼光(ランサー)の難点

■継戦や妨害に関する機能がほとんどない

チャージ間隔が極めて短いアーチャークラスとの戦いでは、チャージ減少や宝具封印といった妨害が特に重要になります。

継戦や妨害に関する機能がほとんどない頼光のようなサーヴァントは珍しくありませんし、役割分担で補えるので深刻な難点でもありませんが、戦闘の展開が速くなりがちな対アーチャー戦では要注意です。

ランサークラスには妨害機能があるサーヴァントが多いので、味方の選択肢は豊富です。

■クリティカル関係の効果が瞬間的

クリティカル戦術を司る第1スキルはすべての効果が瞬間的なので、自らのスキルだけで強力な攻撃をできる時間は限られています。

ただしスター集中度アップの効果時間が短いことは、頼光よりも強い味方への影響が少ないという利点にもなります。

「星5よりも低いコスト」「味方を強化できる複数のスキル」「スター集中度の調節を細かく行える」といった特性を活用すれば、脇役としても活躍させやすいサーヴァントです。

→目次へ戻る

相性がよいサーヴァント

■ランサー

対アーチャー戦を想定して、特に相性がよいランサーをさまざまなレアリティから紹介します。

ランサーを多く採用するとArtsが少なくなりがちです。戦いづらい場合には残りのサーヴァントにArtsが多いものを選ぶことをおすすめします。

星2ランサー「レオニダス一世」 星2ランサー
「レオニダス」
(フレンドポイント召喚)
攻撃 Buster性能アップ、スター獲得
NP スター獲得
継戦 ターゲット集中
備考 ■主な攻撃を頼光に任せる編成を想定。
■ターゲット集中による継戦支援と、Buster性能アップやスター獲得による攻撃支援を兼ね備える。
星3ランサー「ヘクトール」 星3ランサー
「ヘクトール」
(フレンドポイント召喚など)
攻撃 宝具威力アップ、防御力ダウン
継戦 スタン、チャージ減少
備考 ■主な攻撃を頼光に任せる編成を想定。
■スタンやチャージ減少による継戦支援と、宝具威力アップや防御力ダウンによる攻撃支援を兼ね備える。
星4ランサー「エリザベート・バートリー」 星4ランサー
「エリザベート」
(恒常出現)
攻撃 攻撃力アップ、防御力ダウン、呪い、強化成功率ダウン
NP
継戦 強化成功率ダウン
備考 ■主な攻撃を頼光に任せる編成を想定。
■〔女性〕限定の攻撃力アップで頼光を強化。
■継戦機能がないので、他の味方による補完を推奨。
星4ランサー「ヴラド三世」 星4ランサー
「ヴラド三世〔EXTRA〕」
(恒常出現)
攻撃 宝具威力アップ、毎ターンスター獲得
NP 毎ターンスター獲得
継戦 ターゲット集中
備考 ■主な攻撃を頼光に任せる編成を想定。
■ターゲット集中による継戦支援と、宝具威力アップやスター獲得による攻撃支援を兼ね備える。
星5ランサー「カルナ」 星5ランサー
「カルナ」

(恒常出現)
攻撃 Buster耐性ダウン、弱体耐性ダウン
NP
継戦 宝具封印
備考 ■主な攻撃をカルナに任せる編成を想定。
■カルナに不足しがちな攻撃力アップを補える。
星5ランサー「玉藻の前」 星5ランサー
「玉藻の前」

(期間限定)
攻撃 攻撃力アップ、防御力ダウン、呪い
NP
継戦 魅了
備考 ■主な攻撃を玉藻の前に任せる編成を想定。
■玉藻の前のデメリット(スタン)を頼光のスキルで解除できる。
■通常攻撃のスター獲得性能が非常に優秀。

■支援

星5キャスター「マーリン」との相性が抜群によいことを考慮して、頼光とマーリンに次ぐ3騎目の味方として特に有用と思しきサーヴァントを選んでいます。

シールダー「マシュ・キリエライト」 シールダー
「マシュ・キリエライト」
(「冬木」で加入)
攻撃 攻撃力アップ
NP NP付与
継戦 防御力アップ、ダメージカット、無敵付与、ターゲット集中
備考 ■編成コストが0なので自由度が高い。
033 星2キャスター
「アンデルセン」
(フレンドポイント召喚)
攻撃 クリティカル威力アップ、毎ターンスター獲得、攻撃力アップ、スター発生率アップ
NP 毎ターンスター獲得、スター発生率アップ
継戦 防御力アップ、HP回復
備考 ■チャージ攻撃への対応は苦手なので、他の味方による補完を推奨。
星5バーサーカー「ナイチンゲール」 星5バーサーカー
「ナイチンゲール」
(恒常出現)
攻撃 Buster性能アップ
NP
継戦 HP回復、宝具威力ダウン、攻撃力ダウン、弱体解除
備考 ■バーサーカーはスター集中度が低いので、頼光のクリティカル戦術に影響しづらい。
■Quickのスター獲得量が多い。
■継戦機能は豊富だが事故的な脱落が起こりやすいので、味方や装備による補完を推奨。
173 星5ルーラー
「シャーロック・ホームズ」

(期間限定)
攻撃 スター獲得、防御力ダウン、無敵貫通、防御無視、クリティカル威力アップ
NP スター獲得
継戦 宝具封印
備考 ■宝具封印は、チャージ間隔が短い対アーチャー戦で特に有用。

→目次へ戻る

相性がよい概念礼装

■スター集中度アップ

頼光を主な攻撃要員とする場合は、装備でスター集中度を上げると扱いやすくなります。

星5概念礼装「熱砂の語らい」 星5
「熱砂の語らい」
(期間限定/レアプリズム交換)
機能 ■スター集中度アップ:400%→600%
■クリティカル威力アップ:20%→25%
備考 ■スター集中度アップとクリティカル威力アップを兼ね備えている理想的な装備。
星5概念礼装「スター・オブ・キャメロット」 星5
「スター・オブ・キャメロット」
(期間限定)
機能 ■スター集中度アップ:400%→600%
■毎ターンスター獲得:3個→4個
備考 ■クリティカル攻撃の威力よりも成功率を優先する場合には、星5「熱砂の語らい」以上の選択肢となる。

■スター獲得

スター獲得を安定させたい場合には、毎ターンスター獲得系の装備をおすすめします。

頼光より強いサーヴァントを主な攻撃要員とする場合にも便利です。

星5概念礼装「2030年の欠片」 星5
「2030年の欠片」
(恒常出現)
機能 ■毎ターンスター獲得:8個→10個
備考 ■ステータスがHP特化型なので、攻撃を担当する頼光ではなく、他の味方への装備を推奨。
星5概念礼装「月の湯治」 星5
「月の湯治」
(イベント報酬)
機能 ■クリティカル威力アップ:20%→25%
■毎ターンスター獲得:3個→4個
備考 ■クリティカル威力アップの効果値が非常に優秀。
星5概念礼装「壬生狼」 星5
「壬生狼」
(イベント報酬)
機能 ■Quick性能アップ:8%→10%
■Buster性能アップ:8%→10%
■毎ターンスター獲得:3個→4個
備考 ■頼光のほとんどの攻撃を強化できる。
星5概念礼装「トゥリファスにて」 星5
「トゥリファスにて」
(イベント報酬)
機能 ■NP獲得量アップ:10%→15%
■クリティカル威力アップ:10%→15%
■毎ターンスター獲得:3個→4個
備考 ■NP獲得量アップで、最高級のArtsをさらに強化できる。

■攻撃強化

頼光自らの「Buster性能アップ」「攻撃力アップ」は効果時間が長めなので、装備の効果は別の種類にすると、攻撃威力を効率よく強化できます。

星5概念礼装「月の勝利者」 星5
「月の勝利者」
(恒常出現)
機能 ■Buster性能アップ:10%→15%
■クリティカル威力アップ:20%→25%
備考 ■頼光自らでは強化しづらいクリティカル威力を常に強化できる。
星5概念礼装「聖夜の晩餐」 星5
「聖夜の晩餐」
(イベント報酬)
機能 ■NPチャージ:30%→50%
■クリティカル威力アップ:10%→15%
■宝具威力アップ:10%→15%
備考 ■頼光に不足しがちな種類の強化効果を2つ兼ね備えている。

→目次へ戻る

スキルレベル重要度

すべてのスキルに、レベルに応じて強化される攻撃強化効果があります。

頼光の役割はおよそ攻撃に特化しているので、積極的に採用したい場合には、各スキルのレベルを可能な限り上げることをおすすめします。

周回で活躍できる機会こそ限られていますが、汎用性が高い無難なサーヴァントなので、強化を後悔することにはなりづらいでしょう。

スター集中度アップ 影の風紀委員長 A
スキルレベル重要度:高
CT
7〜5
自身のスター集中度をアップ[Lv](1T)
クリティカル威力をアップ[Lv](1T)
■クリティカル威力アップ(推定値):約30%[Lv.1]
■頼光の攻撃威力を大きく上げることができる、特に重要なスキル。
■効果が瞬間的なので、CT短縮に重大な意義がある。
Buster性能アップ 錬鉄手車 C
スキルレベル重要度:中
CT
8〜6
味方単体のBusterカード性能をアップ[Lv](3T)
弱体状態を解除
■Buster性能アップ(推定値):約20%[Lv.1]
■CTが短い他のスキルと比べると優先度では劣るが、有用性は劣っていない。欠かさずに強化することを推奨。
攻撃力アップ サマー・カタストロフ EX
スキルレベル重要度:中
CT
7〜5
味方全体の攻撃力をアップ[Lv](3T)
スター発生率をアップ[Lv](3T)
■攻撃力アップ(推定値):約10%[Lv.1]
■広範かつ長期的な効果があり、CTが短いので、スキル強化の候補としてはもっとも無難。
■CTが短いので短縮に大いに意義があるが、効果値は低めなので、レベル7〜9の段階では強化優先度が低くなる。

→目次へ戻る

基本情報

イラスト 本庄雷太 氏
声優 戸松遥 氏
最大HP 12,112 最大ATK 9,168
筋力 C 耐久 B
敏捷 D 魔力 A
幸運 C 宝具 A+
属性 秩序・善 性別 女性
クラススキル1 対魔力 C(自身の弱体耐性を少しアップ)
クラススキル2 騎乗 A+(自身のQuickカードの性能をアップ)
クラススキル3 狂化 C(自身のBusterカードの性能を少しアップ)
クラススキル3 神性 C(自身に与ダメージプラス状態を付与)
クラススキル5 サマーブースター EX(ジャンクパーツ、チタンプレート、マグホイールのドロップ獲得数を2個増やす【『復刻:デッドヒート・サマーレース! ライト版』イベント期間限定】)
クラススキル6 アンダークローラー EX(一粒のあめ玉、インスタント麺、コノートコインのドロップ獲得数を2個増やす【『復刻:デスジェイル・サマーエスケイプ ライト版』イベント期間限定】)
コマンドカード QQABB(B宝具)
召喚方法 期間限定召喚
■「デスジェイル・サマーエスケイプ ~罪と絶望のメイヴ大監獄2017~ピックアップ召喚(日替り)」
■「復刻 デスジェイル・サマーエスケイプ ~罪と絶望のメイヴ大監獄2017~ピックアップ召喚(日替り)」
主な登場作品/登場章 ■「デッドヒート・サマーレース!」「デスジェイル・サマーエスケイプ」(『FGO』ゲーム内イベント)

→目次へ戻る

スキル・宝具情報

■スキル

スター集中度アップ 影の風紀委員長 A
CT
7〜5
自身のスター集中度をアップ[Lv](1T)
クリティカル威力をアップ[Lv](1T)
■クリティカル威力アップ(推定値):約30%[Lv.1]
Buster性能アップ 錬鉄手車 C
CT
8〜6
味方単体のBusterカード性能をアップ[Lv](3T)
弱体状態を解除
■Buster性能アップ(推定値):約20%[Lv.1]
攻撃力アップ サマー・カタストロフ EX
CT
7〜5
味方全体の攻撃力をアップ[Lv](3T)
スター発生率をアップ[Lv](3T)
■攻撃力アップ(推定値):約10%[Lv.1]

宝具

星4ランサー「源頼光」宝具アイコン 釈提桓因・金剛杵
(しゃくだいかんいん・こんごうしょ)
敵単体に超強力な防御無視攻撃[Lv]+スターを大量獲得<OCで効果アップ>
■スター獲得
20個/25個/30個/35個/40個(OC100%/200%/300%/400%/500%)

→目次へ戻る

コマンドカード検証結果

攻撃によるNPやスターの獲得量には、可視化されない小数点以下の数値や乱数が関係するようです。あくまでも参考値としてご覧ください。

検証実施クエスト
【第1部第6章:聖都正門「聖別の門」】

■NP獲得性能

1stカードがArts以外の場合
()内はスター獲得数
カード
選択順
A Q B
1st 12 2(3)
2nd 13 3(4)
3rd 18 4(6)
1stカードがArtsの場合
()内はスター獲得数
カード
選択順
A Q B
1st 12 2(3)
2nd 16 5(4)
3rd 21 7(6)

■ブレイブチェイン性能

カード
選択順
NP獲得量 スター獲得量
QQA 27 16
QQB 9 15
QAQ 24 17
QAB 19 12
QBQ 11 17
QBA 24 12
QBB 6 10
AQQ 32 16
AQB 26 10
ABQ 27 11
ABB 21 5
BQQ 12 17
BQA 25 10
BQB 7 10
BAQ 22 12
BAB 17 6
BBQ 8 12
BBA 21 6
宝具QQ 12 36
宝具QA 26 34
宝具QB 9 32
宝具AQ 24 31
宝具AB 19 27
宝具BQ 10 33
宝具BA 23 27
宝具BB 5 30

通常攻撃だけを用いる場合、以下のチェインが最高効率になるようです。
■NP獲得:AQQ(32%)
■スター獲得:QAQ、QBQ、BQQ(17個)

→目次へ戻る

スキル・宝具検証結果

検証実施クエスト
【第1部第6章:聖都正門「聖別の門」】

■第1スキル:クリティカル威力アップ

検証方法:1stBuster(クリティカル)

スキルレベル1
スキル未使用 スキル使用
9,135 11,568
9,320 11,294
9,065 10,963
8,143 12,116
8,959 10,952
8,160 11,191
8,292 10,929
8,283 10,438
8,977 12,505
8,441 12,288
9,583 12,230
8,995 11,385
9,179 10,792
8,819 12,310
9,469 11,431
▼最高値 ▼最高値
9,583 12,505
▼最低値 ▼最低値
8,143 10,438
最高値準拠 1.305
最低値準拠 1.282
推定値 約30%

■第2スキル:Buster性能アップ

検証方法:宝具攻撃

スキルレベル1
スキル未使用 スキル使用
35,779 38,619
34,246 38,579
31,813 39,292
35,012 43,056
34,846 43,017
35,012 42,264
35,579 43,294
35,546 37,866
36,212 40,956
32,979 42,145
31,179 39,174
33,913 42,660
34,746 37,628
31,846 38,619
35,946 42,700
▼最高値 ▼最高値
36,212 43,294
▼最低値 ▼最低値
31,179 37,628
最高値準拠 1.196
最低値準拠 1.207
推定値 約20%

■第3スキル:攻撃力アップ

検証方法:宝具攻撃

スキルレベル1
スキル未使用 スキル使用
35,779 38,315
34,246 35,749
31,813 37,802
35,012 40,332
34,846 33,470
35,012 39,122
35,579 37,985
35,546 34,795
36,212 37,362
32,979 34,429
31,179 37,692
33,913 39,195
34,746 38,132
31,846 36,702
35,946 39,122
▼最高値 ▼最高値
36,212 40,332
▼最低値 ▼最低値
31,179 33,470
最高値準拠 1.11
最低値準拠 1.07
推定値 約10%

■第3スキル:スター発生率アップ

検証方法:ブレイブチェイン

スキルレベル1
攻撃 スキル未使用 スキル使用
Q→A→Q→EX 17個 21個
Q→B→Q→EX 17個 22個
B→Q→Q→EX 17個 20個
Q→Q→A→EX 16個 20個
A→Q→Q→EX 16個 19個

→目次へ戻る

全サーヴァント一覧公開中

AppBank.netでは、『FGO』でプレイヤーが契約できる全サーヴァントの一覧表を公開しています。

『FGO』タグから最新情報をご覧ください!

Fate/Grand Order ・販売元: Aniplex Inc.
・掲載時のDL価格: 無料
・カテゴリ: ゲーム
・容量: 199.8 MB
・バージョン: 1.41.1

(C)TYPE-MOON / FGO PROJECT

AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す