【モンスト攻略】シュリンガーラ徹底考察! 加撃や紋章で雑魚処理をラクにしよう!
シュリンガーラの2回目の降臨が、7月15日(日)21:00〜23:00で予定されています。
前回の考察記事で、敵がマインスイーパー耐性持ちなことが判明しました。
今回は、適正キャラの加撃ラインをまとめていきます。
*今回の考察記事もkuxu(kuxu_san)さんにご協力いただいております。
前回の考察記事はこちら
→【モンスト攻略】シュリンガーラ考察! 敵が全員マインスイーパー耐性持ち!?
モンストまとめ | 全クエスト |
最新記事リスト | モンスト攻略トップ |
モンストキャラ評価 |
目次
まず初めに
XFLAG PARK2018でのM4チームとGameWithチームの初挑戦動画を元に計算しております。
▼動画はこちら
XFLAG PARK2018 DAY1 – YouTube
検証に必要な各種倍率
与えるダメージを導き出すために必要な、各種倍率は下記のようになります。
各種倍率 | 詳細 |
---|---|
弱点倍率 | 9倍 |
属性倍率 | 1.5016倍 |
直殴り倍率(雑魚) | 9倍 |
直殴り倍率(ボス) | 7倍 |
貫通制限を反射で攻撃した倍率 | 2倍 |
マインスイーパー | 0.99倍 |
マインスイーパーM | 1.32倍 |
マインスイーパーL | 1.65倍 |
*倍率の詳細は、前回の記事を参照してください。
参考ライン
「フレイヤ」「グレモリー」「ハトホル」「アフロディーテ」「カーマ」と数種類の雑魚が登場します。
また、3体相互蘇生などでHPに変動もあります。今回はそのなかでも、一番ラインが高めとなる「フレイヤ」のHPを基準にラインを求めていきます。
*次回降臨時にヘンドリクセンのSSでHP計測を行う予定です。(全部取りきれるかどうかは、怪しいかもです。)
フレイヤのHP
▼倒せているシーン(左上のフレイヤ)

*動画の9:09:07付近(GameWith側)
左上のフレイヤに「7,767,304」のダメージを与えて倒せています。
▼ギリギリ倒せていないシーン(左下のフレイヤ)

*動画の9:47:57付近(M4側)
左下のフレイヤに「7,620,549」のダメージを与えてギリギリ倒せていません。
すなわち、フレイヤのHPは「7,620,549」〜「7,767,304」のあいだにあると推測できます。
ですが今回は、「7,767,304」を最低ラインとして加撃ラインを導き出していきます。
*HPの計測が完了次第、正確なラインを求める予定です。
神化銀時の場合
神化銀時がフレイヤを弱点ワンパンで倒せるラインを導き出していきます。
まずは必要攻撃力を導きだします。
必要攻撃力=7,767,304(フレイヤのHP)/1.5016(属性倍率)/1.2(ゲージ)/1.5(弱点キラー)/9(直殴り倍率)/9(弱点倍率)/0.99(マインスイーパー)≒35,837
銀時の場合、マインスイーパーなので地雷所持時0.99倍になります。そのため、最低ラインということで倍率を加味しています。
つづいて必要な加撃数値を導き出します。
必要な加撃数値=35,837(必要攻撃力)/1.25(紋章極)-24,099(神化銀時のタスカン時攻撃力)≒4,571
すなわち、紋章極で4,571以上加撃等で数値を上乗せすれば弱点ヒットでワンパンが可能になります。
同様に、紋章上、紋章無印、紋章なしも求めてみます。
▼紋章上
35,837/1.17-24,099≒6,531
▼紋章無印
35,837/1.1-24,099≒8,481
▼紋章なし
35,837-24,099=11,738
紋章(対火の心得) | 必要上乗せ数値 | 可否 |
---|---|---|
紋章極(1.25倍) | 4,571 | 可能 |
紋章上(1.17倍) | 6,531 | 可能 |
紋章無印(1.1倍) | 8,481 | 理論上可能(厳しめ) |
紋章なし | 11,738 | 不可能 |
進化ノイシュヴァンシュタインの場合
進化ノイシュヴァンシュタインがフレイヤを弱点ワンパンで倒せるラインを導き出していきます。
地雷未所持
まずは必要攻撃力を導きだします。
必要攻撃力=7,767,304(フレイヤのHP)/1.5016(属性倍率)/1.2(ゲージ)/9(直殴り倍率)/9(弱点倍率)≒53,217
つづいて必要な加撃数値を導き出します。
必要な加撃数値=53,217(必要攻撃力)/1.25(紋章極)-26,755(進化ノイシュヴァンシュタインのタスカン時攻撃力)≒15,819
上記より、地雷所持時でなければワンパンが不可能なことがわかります。
地雷所持
そのため、今度は地雷所持時の必要攻撃力を導きだします。
必要攻撃力=7,767,304(フレイヤのHP)/1.5016(属性倍率)/1.2(ゲージ)/9(直殴り倍率)/9(弱点倍率)/1.65(マインスイーパーL)≒32,253
つづいて必要な加撃数値を導き出します。
必要な加撃数値=32,253(必要攻撃力)/1.25(紋章極)-26,755(進化ノイシュヴァンシュタインのタスカン時攻撃力)≒-953
加撃数値がマイナスの値なので、紋章のみで必要攻撃力に達していることがわかります。
同様に、紋章上、紋章無印、紋章なしも求めてみます。
▼紋章上
32,253/1.17-26,755≒812
▼紋章無印
32,253/1.1-26,755≒2,566
▼紋章なし
32,253-26,755=5,498
紋章(対火の心得) | 必要上乗せ数値 | 可否 |
---|---|---|
紋章極(1.25倍) | -953(上乗せ必要なし) | 可能 |
紋章上(1.17倍) | 812 | 可能 |
紋章無印(1.1倍) | 2,566 | 可能 |
紋章なし | 5,498 | 可能 |
SS使用時(地雷未所持)
SSが弱点効果を1.5倍アップできるものが、8ターン、つまり2周に1度使用できるので、こちらも計算してみます。
必要攻撃力=7,767,304(フレイヤのHP)/1.5016(属性倍率)/1.2(ゲージ)/9(直殴り倍率)/9(弱点倍率)/1.5(弱点効果アップ)≒35,478
つづいて必要な加撃数値を導き出します。
必要な加撃数値=35,478(必要攻撃力)/1.25(紋章極)-26,755(進化ノイシュヴァンシュタインのタスカン時攻撃力)≒1,628
同様に、紋章上、紋章無印、紋章なしも求めてみます。
▼紋章上
35,478/1.17-26,755≒3,569
▼紋章無印
35,478/1.1-26,755≒5,498
▼紋章なし
35,478-26,755=8,723
紋章(対火の心得) | 必要上乗せ数値 | 可否 |
---|---|---|
紋章極(1.25倍) | 1,628 | 可能 |
紋章上(1.17倍) | 3,569 | 可能 |
紋章無印(1.1倍) | 5,498 | 可能 |
紋章なし | 8,723 | 理論上可能(厳しめ) |
SS使用時(地雷所持)
最後にSS使用かつ地雷所持の場合を計算してみます。
必要攻撃力=7,767,304(フレイヤのHP)/1.5016(属性倍率)/1.2(ゲージ)/9(直殴り倍率)/9(弱点倍率)/1.65(マインスイーパーL)/1.5(弱点効果アップ)≒21,501
必要攻撃力21,501より、タスカン時の攻撃力26,755が上回っています。
つまりSS使用かつ地雷所持の場合、弱点ヒットで何の上乗せもなしにワンパン可能となります。
獣神化ラファエルの場合
獣神化ラファエルも地雷所持時でなければ、ワンパンラインに届きません。
そのため、地雷所持時の必要攻撃力を導きだしていきます。
必要攻撃力=7,767,304(フレイヤのHP)/1.5016(属性倍率)/1.2(ゲージ)/9(直殴り倍率)/9(弱点倍率)/1.32(マインスイーパーM)≒40,316
つづいて必要な加撃数値を導き出します。
必要な加撃数値=40,316(必要攻撃力)/1.25(紋章極)-23,998(獣神化ラファエルのタスカン時攻撃力)≒8,255
同様に、紋章上、紋章無印、紋章なしも求めてみます。
▼紋章上
40,316/1.17-23,998≒10,469
▼紋章無印
40,316/1.1-23,998≒12,653
▼紋章なし
40,316-23,998=16,318
紋章(対火の心得) | 必要上乗せ数値 | 可否 |
---|---|---|
紋章極(1.25倍) | 8,255 | 理論上可能(厳しめ) |
紋章上(1.17倍) | 10,469 | 理論上可能(かなり厳しめ) |
紋章無印(1.1倍) | 12,653 | 不可能 |
紋章なし | 16,318 | 不可能 |
獣神化ダルタニャンの場合
獣神化ダルタニャンも地雷所持時でなければワンパンラインに届きません。
そのため、地雷所持時の必要攻撃力を導きだしていきます。
必要攻撃力=7,767,304(フレイヤのHP)/1.5016(属性倍率)/9(直殴り倍率)/9(弱点倍率)/1.65(マインスイーパーL)≒38,704
つづいて必要な加撃数値を導き出します。
必要な加撃数値=38,704(必要攻撃力)/1.25(紋章極)-28,249(獣神化ダルタニャンのタスカン時攻撃力)≒2,714
同様に、紋章上、紋章無印、紋章なしも求めてみます。
▼紋章上
38,704/1.17-28,249≒4,831
▼紋章無印
38,704/1.1-28,249≒6,936
▼紋章なし
38,704-28,249=10,455
紋章(対火の心得) | 必要上乗せ数値 | 可否 |
---|---|---|
紋章極(1.25倍) | 2,714 | 可能 |
紋章上(1.17倍) | 4,831 | 可能 |
紋章無印(1.1倍) | 6,936 | 可能 |
紋章なし | 10,455 | 理論上可能(かなり厳しめ) |
獣神化ハーレーの場合
獣神化ハーレーは優位属性ではないですが、高火力かつ弱点キラーM持ちなので、地雷未所持でもワンパンラインに乗せることが可能です。
地雷未所持の場合
まずは必要攻撃力を導きだします。
必要攻撃力=7,767,304(フレイヤのHP)/1.2(ゲージ)/9(直殴り倍率)/9(弱点倍率)/2(弱点キラーM)≒39,956
つづいて必要な加撃数値を導き出します。
必要な加撃数値=39,956(必要攻撃力)/1.25(紋章極)-32,011(獣神化ハーレーのタスカン時攻撃力)≒-47
同様に、紋章上、紋章無印、紋章なしも求めてみます。
▼紋章上
39,956/1.17-32,011≒2,139
▼紋章無印
39,956/1.1-32,011≒4,312
▼紋章なし
39,956-32,011=7,945
紋章(対火の心得) | 必要上乗せ数値 | 可否 |
---|---|---|
紋章極(1.25倍) | -47(上乗せ必要なし) | 可能 |
紋章上(1.17倍) | 2,139 | 可能 |
紋章無印(1.1倍) | 4,312 | 可能 |
紋章なし | 7,945 | 理論上可能(厳しめ) |
地雷所持の場合
上記の必要攻撃力39,956を1.32(マインスイーパーM)で割ります。
地雷所持の必要攻撃力=39,956/1.32≒30,270
地雷所持の必要攻撃力30,270より、タスカン時の攻撃力32,011が上回っています。
つまり地雷所持の場合、弱点ヒットで何の上乗せもなしにワンパン可能となります。
降臨キャラの場合
降臨キャラで適正のある、「刹那」「フラッグ&エクスコーン」「蓬莱」は全てどれだけ乗せてもワンパンは不可能になります。
ベース攻撃力が相当高くない限り、キラーや高レベルのマインスイーパー持ちでないと、どうやらワンパンには届かないようです。
更なる考察
今回はHPを正確には測れていないので、多少誤差が生じていると考えられます。
そのため、あくまで目安としていただくようお願い致します。
次回降臨時にヘンドリクセンでHPを計測して、完全版を出す予定ですので、次回の完全版をお楽しみに!
注目記事一覧
- 【モンスト】シリカ&リズベットの評価点数と適正クエスト! 砲撃型のトライブパルスで敵を一網打尽!
- 【モンスト】アスナの評価点数と適正クエスト! 汎用性・火力・回復と優秀な万能キャラ!
- 【モンスト】キリトの評価点数と適正クエスト! 超火力の二刀流で敵を斬り伏せる!
- 【モンスト】「パーティー結成応援キャンペーン」実施中! アリス・ツーベルクをゲットしよう!【SAOコラボ】
モンストまとめ | 全クエスト一覧 |
最新記事リスト | モンスト攻略トップ |
モンストキャラ評価 |
新しいわくわくの実とモンスポットによって、上乗せできる上限がかなり上がりましたね(yamazaki)
モンスト攻略のTwitterをフォローしてね!記事へのご意見・ご感想もお待ちしています!
![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: エンターテインメント ・容量: 43.0 MB ・バージョン: 4.1.7 |