【レビューまとめ】編集部のおすすめ注目作14選。『第五人格』『サガスカ』など
AppBankがここ最近でご紹介したゲームレビュー記事をまとめました。
リリース済みのアプリについては、この記事にもダウンロードボタンを用意していますので、ピンと来たら即ダウンロード! きちんと内容を知ってから判断したい方は「続きはこちら」のリンクからレビューをご覧ください。
オフラインでもレベルが上がる!? 自動でサクサク進むRPG『レジェンドオブリング』

今回はあまりのサクサク具合にびっくりするMMORPG『レジェンドオブリング』をレビュー!
『レジェンドオブリング』は、悪しき魂が封じられた25の指輪(リング)を集めるストーリーのファンタジーアクションRPGです。
面白いのはスマホのMMORPGでおなじみの自動クエスト進行や自動戦闘だけではなく、オフラインでも自動で戦ってくれてレベリングやレア装備探しができるところです。
ゲームを遊べないあいだも強くなれるなんて最高ですね!
(続きはこちら:オフラインでもレベルが上がる!? 自動でサクサク進むRPG『レジェンドオブリング』)
© Wisdom entertainment online international Ltd
『サガ スカーレット グレイス 緋色の野望』は無印と別物の遊びやすさ。進化を“凝視”せよ!!

スクウェア・エニックスが2018年8月2日に発売する予定のPS4/Switch/Steam/iOS/Android用RPG『サガ スカーレット グレイス 緋色の野望』。Android版をいち早くプレイしたライター・まさんがプレイレポートをお届けします。
基本的には2016年に発売された『サガスカ』を遊んだことがない人にも魅力をお伝えしていきたいと考えていますが、申し訳ない! 自分自身が『サガスカ』を好きすぎる(別の媒体のレビューで満点をつけたくらい)人なので、プレイ済みの人に向けた内容が多くなってしまいました。
途中で「?」と思うような表現があるかもしれませんが、きっと実際に遊ぶと「ああ!」と腑に落ちるはずなので、初めての人はそういうものだと思って読んでいただけると幸いです。
(続きはこちら:【先行レビュー】『サガ スカーレット グレイス 緋色の野望』は無印と別物の遊びやすさ。進化を“凝視”せよ!!)
(C) 2018 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. ILLUSTRATION: TOMOMI KOBAYASHI
※画面は開発中のものです。
スマホでジバニャン探し。『妖怪ウォッチ ワールド』はどんなゲーム?

今回はガンホーとレベルファイブによるゲーム『妖怪ウォッチ ワールド』をレビュー!
『妖怪ウォッチ ワールド』はスマホの位置情報を使い、日本中で妖怪たちを探す新しい妖怪ウォッチのゲームです。現実の世界を舞台に、いろんな場所に隠れている妖怪をサーチします。
『妖怪ウォッチ ワールド』とはいったいどんなゲームなのか? ざっくりと紹介していきます。
(続きはこちら:スマホでジバニャン探し。『妖怪ウォッチ ワールド』はどんなゲーム?)
©GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved. ©LEVEL-5 Inc.
かけもちで1日5分遊んでたら、いつのまにか数ヶ月!?『Idle Heroes』
放置しておくだけでも冒険が進むRPG『Idle Heroes -放置育成RPG』のレビューをお届けします。
RPGの王道である剣と魔法、ファンタジーな世界が舞台の本作。英雄たちと共に冒険に出発しよう。放置していても楽しめるRPGなので、隙間時間でも気軽に楽しめますよ!
(続きはこちら:【おすすめ放置ゲー】かけもちで1日5分遊んでたら、いつのまにか数ヶ月!?)
© droidhang
美少女にビキニアーマーを着せたい人、集合。『ビキニアーマーになぁれ!』

7月5日は「ビキニの日」!
ということで、放置系RPG『ビキニアーマーになぁれ!』のレビューをお届けします。
ワールドマップ上にいる装備が必要な女の子たちにビキニアーマーを購入してあげることが目的の本作。ビキニアーマーを装備した女の子たちのイラストがいっぱい楽しめますよ!
(続きはこちら:美少女にビキニアーマーを着せたい人、集合【ビキニの日】)
© nline planning Co., Ltd.
美少女×ロボット=最強! 『アイアンサーガ』

今回は美少女パイロットたちがロボットに乗って戦うアクションゲーム『機動戦隊アイアンサーガ』をレビュー!
『機動戦隊アイアンサーガ』でプレイヤーは実験機体の傭兵となり、メカバトルが繰り広げられる戦場で戦うことになります。登場する機体は全部で300種類以上。どんなロボットが出るのかはプレイしてのお楽しみです。
また、ロボット以外のもうひとつの要素「美少女」もかかせません。ストーリーを進めてかわいい女の子たちを味方に勧誘すればもうウハウハ! 美少女とロボットという“男の子の夢”を楽しみましょう。
(続きはこちら:美少女×ロボット=最強! 『アイアンサーガ』レビュー)
© gameduchy
神ゲー=不自由な自由+ロールプレイ+ボタンを押す楽しさ『オクトパストラベラー』

久々に、徹夜をして遊びたいゲームに出会いました。
なんというか、先に進みたくなるどうこう以前に、コントローラを握って遊んでいること自体が楽しい。
頭を空っぽにして、心の底から夢中になれる神ゲー。スクウェア・エニックスが7月13日(金)に発売するNintendo Switch用RPG『OCTOPATH TRAVELER(オクトパストラベラー)』のレビューをお届けします。
(続きはこちら:神ゲー=不自由な自由+ロールプレイ+ボタンを押す楽しさ【オクトパストラベラーレビュー】)
© 2018 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
『食べないと死ぬ4』レビュー。むしろ「食べても死ぬ」死因探しがおもしろい!
「Cybergate Technology Limited」から配信されている『食べないと死ぬ4』のレビューをお届けします。
生きるために食べるのか食べないのかの運命の選択を求められる本作。
なんでもかんでも食べればいいというわけではなく、食べられないものも登場し、プレイヤーを絶望へと追い込む……。あなたはどれだけ生き抜くことができるでしょうか?
(続きはこちら:『食べないと死ぬ4』レビュー。むしろ「食べても死ぬ」死因探しがおもしろい!)
© Cybergate Technology Limited
ドキッ! 美少女だらけのサッカーゲーム『ビーナスイレブンびびっど!』レビュー。ゴールネットを突き破る必殺シュートもあるよ!
キック・エンド・ダッシュ! どうも! ワールドカップの決勝トーナメントが面白すぎて寝不足のライター・カワチです。眠い……。
さて今回は、ワールドカップで猛烈にサッカー熱が上がっているボクが、「今すぐサッカーゲームがプレイしたい! できれば大好きな美少女がいっぱい出てくるヤツ!!」と探し出したアプリをご紹介。
アメージングから配信されている『ビーナスイレブンびびっど!』(以下、びびび)を紹介していきましょう!
(続きはこちら:ドキッ! 美少女だらけのサッカーゲームレビュー。ゴールネットを突き破る必殺シュートもあるよ!)
© 2015-2018 amazing Inc./AG rights Inc.
白刃煌めく戦国浪漫の世界へ。正統派和風RPG『戦国DRIVE』

『戦国DRIVE』を遊んだ感想をお届けします。戦国武士として、乱世を冒険する爽快感バツグンのRPGをチェック!
(続きはこちら:白刃煌めく戦国浪漫の世界へ。正統派和風RPG『戦国DRIVE』レビュー)
© 2018 More2game Inc.
社畜になるな。会社からのバックれ系脱出ゲーム『会社バックれる!』

ステージクリア型の脱出ゲーム『会社バックれる!』のレビューをお届けします。
鬼上司の監視の目が光る中、仕事中の会社から脱出することが目的の本作。アイテムを駆使しながら謎を解き明かそう。
あなたは会社をバックれることができるのか。オーソドックスな脱出ゲームでありながらも、おもしろい展開が待っている!?
(続きはこちら:社畜になるな。会社からのバックれ系脱出ゲームレビュー)
© 株式会社ワークス
愚は罪。推理ミス即死亡のデスゲーム『脱出探偵少女』

cretia studioから配信されている謎解き脱出ゲーム『脱出探偵少女』のレビューをお届けします。
謎を解きながら、ミステリアスな物語が展開する本作。デスゲームに参加することになってしまった少女の運命は!?
(続きはこちら:愚は罪。推理ミス即死亡のデスゲーム『脱出探偵少女』レビュー)
© cretia studio
スマホ版『ポケモンクエスト』レビュー。気軽なオート戦闘に見えて、意外と!?

『ポケモンクエスト』は、しかくいポケモンたちが大暴れするわちゃわちゃ探検RPG。野生のポケモンたちを料理で呼び寄せて仲間にし、カクコロ島の冒険を進めていくゲームです。
バトルは自動ですが、冒険に連れて行くポケモンのタイプ選びやわざの発動タイミングなどが重要になっています。
(続きはこちら:スマホ版『ポケモンクエスト』レビュー。気軽なオート戦闘に見えて、意外と!?)
© 2018 Pokémon. © 1995-2018 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。
カジュアルで遊びやすいスマホ版Dead by Daylightだ。『Identity V(第五人格)』

『Dead by Daylight』開発会社が監修したNetEaseによるスマホ版DbDこと『Identity V』をレビュー!
『Identity V』はサバイバー4人とハンター1名にわかれて対戦する非対称マルチプレイゲームです。サバイバー側はステージからの脱出を目指し、ハンター側はサバイバーの脱出を阻止することが目標です。
全員逃げられるか? それとも全員捕まるのか? はたまた1人か2人は脱出に成功するのか? 『Identity V』の魅力をサクッと紹介します。
(続きはこちら:カジュアルで遊びやすいスマホ版Dead by Daylightだ。『Identity V』レビュー!)
©1997-2018 NetEase, Inc.All Rights Reserved