【モンスト攻略】ユウキのギミックと適正キャラランキング【究極】
モンストとSAO(ソードアートオンライン/そーどあーとおんらいん)のコラボで登場した、ユウキ(ゆうき)「絶剣」【究極】の攻略ページです。
ギミックおよび適正キャラの紹介や、攻略手順の解説をしています

モンスト攻略トップ | モンストまとめ |
最新記事一覧 | 全クエスト一覧 |
モンストキャラ評価 |
目次
ユウキ【究極】詳細
ギミック情報
対策が必要なレベルを★で示します。
重要度 | ギミック |
---|---|
★★★ | ダメージウォール・分割ダメージウォール (ステージ1で約15,000ダメージ(光属性キャラの場合)) |
★★★ | 割合ダメージ |
レーザーバリア | |
ホーミング吸収 | |
ドクロ | |
スピードアップパネル | |
ビットン | |
ハート無し | |
ヒーリングウォール (雑魚戦:2,000回復、ボス戦:4,000回復) |
|
アビリティロック | |
速度ダウン |
ボス詳細
ボス | 属性 | 種族 | キラー |
---|---|---|---|
《絶剣》ユウキ (評価はこちら) |
闇 | 妖精 | なし |
関連ミッション一覧
ミッション内容 | 入手できる「アスナ&キリト」の数 |
---|---|
コラボクエストの究極を15回クリアせよ | 10 |
コラボクエスト「死の追撃者」「絶剣」いずれかの究極を5回クリアせよ | 3 |
コラボクエスト「死の追撃者」「絶剣」いずれかの究極を15回クリアせよ | 5 |
コラボクエスト「絶剣」の全ての難易度をクリアせよ | 3 |
アスナと共にコラボクエスト「絶剣」の究極を1回クリアせよ | 2 |
攻略のポイント
メインギミックは「ダメージウォール」! 全員対策しよう!
本クエストでは道中に登場するビットンや雑魚が「ダメージウォール」を展開してきます。
触れると約15,000ダメージ(※光属性のキャラの場合)と痛いので、全員アンチダメージウォール持ちで挑みましょう。
中ボス戦以降、「割合ダメージ」に要注意!
ユウキが1ターン後に「割合ダメージ」の攻撃を放ってきます。
HPを4にされてしまうので、ビットンが展開してくる「ヒーリングウォール」でしっかり回復しましょう。
ドクロの付いたホミ吸を倒すと「スピードアップパネル」が発動するので活用しよう!

多くのステージに登場する「ホーミング吸収」を倒すと、ステージ内の「スピードアップパネル」が起動します。
乗ると味方が加速するので、敵への直接攻撃やヒーリングウォールでの回復などに活用しましょう。
「アスナ」を編成すると特殊な演出が……!
自陣、もしくはフレンドに「アスナ」を入れて挑むと、ボス戦の前に特殊な演出が発生します。
ミッションにも「アスナを連れて行く」というものがありますので、ぜひ自分の目で確かめてみましょう。
適正キャラ(ガチャ)
S | ガチャキャラはこれ! |
---|---|
![]() 反射 |
≪氷の狙撃手≫シノン アンチダメージウォール/闇属性耐性 ゲージ:アンチブロック/SSターン短縮 |
![]() 反射 |
哀しみの覚醒 ゴン カウンターキラー/全属性耐性 ゲージ:アンチダメージウォール |
![]() 貫通 |
ネクロプリンセス ジュリエット 超アンチダメージウォール/アンチウィンド |
![]() 反射 |
光をもたらす者 ルシファー 超アンチダメージウォール/バリア |
![]() 反射 |
気高き魔界の王 ベルゼブブ アンチ重力バリア/魔封じ ゲージ:アンチダメージウォール |
![]() 反射 |
永遠の海の少女 キスキル・リラ 治癒の祈り/超アンチワープ ゲージ:反ダメ壁/アンチ魔法陣 |
![]() 反射 |
終極天魔王 ノブナガ アンチダメージウォール ゲージ:カウンターキラー |
A | |
![]() 反射 |
南の島の統一者 カメハメハ アンチウィンド/レーザーストップ ゲージ:アンチダメージウォール |
![]() 反射 |
獣神 ゴッドストライク 飛行/アンチダメージウォール ゲージ:カウンターキラー |
![]() 貫通 |
踊る幸運神 ガネーシャ アンチダメージウォール ゲージ:状態異常回復/SSターン短縮 |
![]() 貫通 |
全知全能の最高神 ゼウス 飛行/全属性耐性 ゲージ:アンチダメージウォール |
![]() 貫通 |
闘神 雷禅 アンチダメージウォール/魔族キラー ゲージ:闇属性キラー |
![]() 反射 |
聖告の大天使 ガブリエル アンチダメージウォール ゲージ:光属性キラー/闇属性キラー |
![]() 反射 |
希望の少女 パンドラ アンチダメージウォール/アンチウィンド ゲージ:バリア付与 |
![]() 反射 |
慈愛の聖天使 ラファエル マインスイーパーM/反ダメ壁 ゲージ:回復 |
![]() 反射 |
眩き覚醒の聖剣 アトス アンチダメージウォール/弱点キラー ゲージ:アンチワープ |
![]() 反射 |
旋律の彼方 背徳ピストルズ アンチダメージウォール/バリア ゲージ:回復/SSターン短縮 |
![]() 貫通 |
全力アイドル Two for all アンチ重力バリア/光属性耐性 ゲージ:超アンチダメージウォール |
![]() 貫通 |
阿良々木暦&忍野忍 アンチダメージウォール/エナジードレイン ゲージ:弱点キラー/SSターン短縮 |
![]() 反射 |
運命の召喚士 ユウナ アンチダメージウォール ゲージ:回復M/状態異常回復 |
![]() 反射 |
時を司る神 クロノス 妖精キラーM ゲージ:アンチダメージウォール |
適正キャラ(イベント)
S | イベントキャラはこれ! |
---|---|
![]() 貫通 |
禁忌ノ幽鬼 刹那 マインスイーパーM/アンチウィンド ゲージ:超アンチダメージウォール |
![]() 反射 |
八岐ノ贄姫 クシナダ マインスイーパー ゲージ:反ダメ壁/鉱物キラー |
![]() 反射 |
不死之神仙 蓬莱 飛行 ゲージ:反ダメ壁/アンチブロック |
![]() 貫通 |
聖絶のパライゾ エデン アンチダメージウォール ゲージ:アンチ重力バリア |
![]() 反射 |
創世の始神 イザナギ 全属性耐性 ゲージ:反ダメ壁/妖精キラー |
![]() 反射 |
天部の双聖 大黒天 アンチワープ ゲージ:アンチダメージウォール |
![]() 反射 |
≪神聖剣≫ヒースクリフ アンチダメージウォール/全属性耐性 ゲージ:アンチブロック/ダッシュ |
![]() 貫通 |
異形なる巨神 ヘカトンケイル 闇属性耐性 ゲージ:アンチダメージウォール |
![]() 反射 |
重機少女 ロッキンドリィ アンチダメージウォール |
A | |
![]() 反射 |
呼び覚まされし邪念 ゴッサム 飛行 ゲージ:アンチダメージウォール |
![]() 貫通 |
勝利を呼ぶ二人 リリス&貂蝉 アンチダメージウォール ゲージ:アンチブロック |
![]() 貫通 |
新ダヴィンチ×第10使徒 A.T.フィールド ゲージ:アンチダメージウォール |
![]() 反射 |
美しき舞踏家ジラフィーヌ アンチダメージウォール ゲージ:妖精キラー/魔封じ |
![]() 反射 |
ぜったいうまい!! 銀だこオラゴン アンチダメージウォール ゲージ:魔族キラー |
![]() 反射 |
絆を信じる少女 しずか リジェネ/アンチウィンド ゲージ:アンチダメージウォール |
ユウキ【究極】(雑魚戦)攻略
※ 道中の敵やバトル数はランダムな部分があるため、参考程度にして下さい。
ステージ1:加速しつつ敵を倒そう!
1:ホーミング吸収を倒してスピードアップパネルを起動
2:アビリティロックを倒す
3:ハンシャインを倒す

反射キャラでホーミング吸収のあいだにハマって、2体とも一気に倒しましょう。
ホーミング吸収を倒すと「ドクロ」が発動し、上のスピードアップパネルが起動します。
そしてスピードアップパネルで加速しながら残りの雑魚を倒します。
アビリティロックを放つ雑魚から優先的に処理しつつ、すべての敵を倒せばステージ突破です。
ステージ2:中ボスの「割合ダメージ」に注意!
1:ホーミング吸収を倒してスピードアップパネルを起動
2:2ターン目以降は雑魚を処理しつつ、しっかり回復も行なう
3:残りの雑魚を倒す
4:中ボスを倒す

このステージでは中ボスとしてユウキ(進化前)が登場。
右の数字(1ターン後)で、「割合ダメージ」の攻撃を放ってきます。
HPを4にされてしまうので、ヒーリングウォールでしっかり回復しましょう。
ステージ3:友情コンボも活用してサクサク倒そう
1:アビリティロックを最優先で倒す
2:残りの雑魚を倒す

このステージは「スピードアップパネル」が登場しません。
加速してからの直接攻撃ができないため、味方の友情コンボをしっかり発動しながら、敵へのダメージを稼ぎましょう。
ユウキ【究極】(ボス戦)攻略
ボス1回目:ボスの「割合ダメージ」に要注意!
1:ホーミング吸収を倒してスピードアップパネルを起動
2:2ターン目以降は雑魚を処理しつつ、しっかり回復も行なう
3:残りの雑魚を倒す
4:ボスを倒す

ステージ2と同じように、ユウキが1ターン後に「割合ダメージ」の攻撃を放ってきます。
HPを4にされてしまうので、ヒーリングウォールでしっかり回復しましょう。
ボス2回目:ホミ吸を早めに倒して加速しよう
1:ホーミング吸収を倒してスピードアップパネルを起動
2:2ターン目以降は雑魚を処理しつつ、しっかり回復も行なう
3:残りの雑魚を倒す
4:ボスを倒す

初手で左下のホーミング吸収を倒し、スピードアップパネルを起動しておきます。
そしてボスが「割合ダメージ」の攻撃を放ってきたら、パネルで加速しつつヒーリングウォールに触れて回復しましょう。
ボス3回目:SSでガンガン攻撃しよう!
1:ホーミング吸収を倒してスピードアップパネルを起動(※)
2:2ターン目以降は雑魚を処理しつつ、しっかり回復も行なう
3:残りの雑魚を倒す
4:ボスを倒す
(※)スピードアップパネルはホーミング吸収の下に設置されています。

最終ステージも手順としてはこれまでと同じです。
雑魚の数がかなり多いので、号令系やメテオ系SSがあれば1つを雑魚処理に使ってしまうのもアリ。
ボスが割合ダメージ攻撃を放ってきたあとは、ヒーリングウォールでの回復を忘れずに。
そして残りのSSでボスに集中攻撃します。弱点をしっかり狙ってトドメを刺しましょう。
ボス攻撃パターン
▼中ボスの攻撃パターン

上 (5→4) |
全体速度ダウン 全体に400のダメージ |
---|---|
右上 (1→5) |
割合攻撃 HPが4になる割合攻撃 |
左下 (7) |
全体アビリティロック 全体に2,000のダメージ |
左 (9) |
落雷 全体に55,336のダメージ |
*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)
▼ボスの攻撃パターン
→ボス1の攻略はこちら
→ボス2の攻略はこちら
→ボス3の攻略はこちら

右上 (11) |
落雷 全体に54,796のダメージ |
---|---|
左下 (5→4) |
全体速度ダウン 全体に400のダメージ |
左 (1→6) |
割合攻撃 HPが4になる割合攻撃 |
左上 (4→5) |
マザーズ・ロザリオ(注意) 位置にもよるが14,640〜25,421のダメージ 複数体ヒットの可能性あり |
*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)
公式放送はこちら
注目記事へのリンク
- 【モンスト】デスガンの評価点数と使い道! 透明化するオリジナルSSで無敵状態に!
- 【モンスト】ユウキの評価点数と使い道! 強力なマザーズ・ロザリオで敵を圧倒する!
- 【モンスト攻略】シュリンガーラの雑魚HPが判明! 加撃ライン完全版!
- 【モンスト】超モンパス祭で誰でも引けるボーナスガチャ開催中! 攻略班も引いてみた!
- 【モンスト】キリトの二刀流スマホケースが当たるキャンペーン開催! 新コラボクエストも7月21日(土)から!
モンスト攻略トップ | モンストまとめ |
最新記事一覧 | 全クエスト一覧 |
モンストキャラ評価 |
モンスト攻略のTwitterをフォローしてね!記事へのご意見・ご感想もお待ちしています!
![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: エンターテインメント ・容量: 43.0 MB ・バージョン: 4.1.7 |