モンストルー評価

ルーの評価・適正、モンスト攻略班の独自評価は?わくわくの実も解説!

モンストルー評価


モンスト(モンスターストライク)のイベント「光と風のケルト叙事詩」で登場したルー(るー)の評価と適正クエストを紹介します。

AppBank攻略班による独自の評価点数や、ステータスおよび使い道を記載しているので、育成の参考にしてください。

※「光と風のケルト叙事詩」のガチャ開始日時は2018年8月2日(火) 12:00〜です。

モンスト攻略トップ モンストまとめ
全クエスト一覧 モンストキャラ評価
最新記事一覧

目次


適正クエスト

より適正のクエストから順番に紹介します。

進化(貫通/神/バランス型)の適正クエスト
【簡易ステータス】
飛行
ゲージ:AW/アンチブロック
SS:自強化&ふれた味方との間にプラズマを出す(24ターン)
友情コンボ:反射衝撃波(威力:31,555)
★最適★
エティカ(第3層:宿命の路) 大黒天【超絶】
ツクヨミ廻【超絶・廻】 道明寺あんこ【激究極】
◯活躍できる◯
「覇者の塔」34階 イザナミ廻【超絶・廻】
クシナダ零【超絶】 イザナギ零【超絶】
シュモクマン サテライト
ドリルマックス フィグゼル
始皇帝 ZENIGATA
宇宙人グレイ ジライヤ
アポカリプス【爆絶】
△妥協△
エデン【爆絶】 ニライカナイ【爆絶】
帝釈天【超絶】


神化(反射/神/バランス型)の適正クエスト
【簡易ステータス】
飛行/魔王キラー
ゲージ:AW
SS:貫通化&ブロック無効化(12ターン)
友情コンボ:スピードアップ(威力:0)
副友情コンボ:反射衝撃波6(威力:18,562)
★最適★
禁忌の獄【15】 刹那【EX】
◯活躍できる◯
大黒天【超絶】 道明寺あんこ【激究極】
牛魔王 サテライト
ZENIGATA 始皇帝
ジライヤ 張角

↑ページ上に戻る

おすすめ神殿

:おすすめ
△:連れていける
×:連れていかないほうが良い

ルー進化のおすすめ神殿
神殿 修羅場 時の間
水・壱 △(※DW注意)
水・弐 × ×
火・壱 △(※GB注意)
火・弐 ×
木・壱 (※神キラー注意) △(※DW注意)
木・弐 ×
光・壱 × ×
光・弐
闇・壱 × ×
闇・弐 △(※魔法陣注意)
ルー神化のおすすめ神殿
神殿 修羅場 時の間
水・壱 △(※DW注意)
水・弐 × △(※DW注意)
火・壱 △(※GB注意)
火・弐 ×
木・壱 (※神キラー注意) △(※DW注意)
木・弐 △(※ブロック注意) ×
光・壱 ×
光・弐 △(※ブロック注意)
闇・壱 × △(※DW注意)
闇・弐 △(※魔法陣注意)

↑ページ上に戻る

おすすめ「わくわくの実」

※おすすめ順に記載しています。

進化

  1. 同族の絆・加撃(※攻撃力を上げて与ダメを増やす)
  2. 速必殺の力(※強力なSSをより早く撃てるようにする)

神化

  1. 同族の絆・加撃(※魔王キラーが乗る直接攻撃の火力をさらにアップ)
  2. 撃種の絆・加撃(※禁忌や刹那へ連れていくキャラとの兼ね合いを考慮)

↑ページ上に戻る

進化の評価点数(10点満点)

評価担当
yamazaki
yamazaki
「汎用性の高さ」に重きを置いて評価するタイプ。
全体的にバランスの取れているキャラへ高い点数を付ける傾向がある。
またキャラの見た目にも「ある一定のこだわり」を持っており、能力以外の部分で評価が上下することも。
アルト
モンスト攻略ライターアルト
「高難度クエストで活躍できるかどうか」を重点的にチェックするタイプ。
汎用性が低くても、爆絶クエストで大暴れするキャラに高い点数を付けることが多い。
また「派手で強力な友情コンボ」が好きで、とくに“ランページレーザー”が最近のお気に入り。


yamazaki:【9.0点】

地雷、ワープ、ブロックの3つのギミックに対応できるので、汎用性はとても高めです。

友情コンボは反射衝撃波なので雑魚処理がしやすく、
SSは豊臣秀吉などと同じ自強化+プラズマなので火力を出しやすくなっています。

全体的にバランスもよく9.0点といったところでしょうか。

アルト:【8.0点】

ルー(進化)は複数の高難度クエストに適正を持ち、幅広い活躍に期待が持てます。
とくに「神獣の聖域(エティカ3層)」や「ツクヨミ廻」などは最適正クラスですね。

また爆絶の「アポカリプス」にもギミックが対応しているので、連れていくことが可能です。
しかし友情コンボ「反射衝撃波」の動きはランダム性が高いため、敵に与えられるダメージが不安定になる恐れがある点には注意が必要です。

またゲージを外すことでブロックに当たることができるものの、AWも外れてしまうという点が少々残念です。

↑ページ上に戻る

神化の評価点数(10点満点)

yamazaki:【9.5点】

地雷とワープに対応できるので、汎用性は高めです。

ギミック対応及び、スピードアップで十五ノ獄での活躍が期待できそうです。
SSも貫通化+ブロック無効化なので、ボスを安定して削れそうなのも魅力です。

十五ノ獄のお供としてとても良さそうなので、9.5点といったところでしょうか。

アルト:【9.0点】

ルー(神化)は「禁忌の獄15周回(※刹那マラソン)」に有用なキャラです。
これまで「スピードアップ枠」としてカーリー(獣神化)を入れていた人も多いかもしれませんが、刹那マラソンにおいては完全に上位互換と言っても過言ではないでしょう。

「禁忌の獄15」は雑魚の相互蘇生に苦しめられることが多く、なかなか処理できないと即死攻撃に間に合わなくなる恐れがあります。
そこで12ターンという軽さで撃てるSSが役に立ちますね。

▼貫通化&ブロック無効化で、相互蘇生の雑魚を一網打尽に!

モンストルー評価と適正クエスト


なお「使ってみた動画」で攻撃倍率を確認したところ、等倍(1.0倍)ということが分かりました。
それでも属性倍率が高いクエストや、キラー対象には充分なダメージを与えられますね。

▼キラー対象の敵(牛魔王)をSSで弱点往復すると、170万近いダメージに!

モンストルー評価と適正クエスト


もし刹那マラソンをするならルーは神化一択です。
しかし「禁忌の獄」をプレイしない方は多くのクエストで活躍できる進化のほうをオススメします。

↑ページ上に戻る

ルーのステータスと素材

進化:長腕のルー

モンストルー進化ステータス


  • 大獣石 × 30
  • 光獣石 × 10
  • 光獣玉 × 5
  • 獣神玉 × 1

神化:光輝く者 ルー

モンストルー神化ステータス


モンストルー神化素材


↑ページ上に戻る

ルーの性能を動画でチェック

公式の使ってみた動画はこちら。

↑ページ上に戻る

注目記事へのリンク

モンスト攻略トップ モンストまとめ
全クエスト一覧 モンストキャラ評価
最新記事一覧

モンスト攻略ツイッター

モンスト攻略のTwitterをフォローしてね!記事へのご意見・ご感想もお待ちしています!

モンスト攻略 ・販売元: APPBANK INC.
・掲載時のDL価格: 無料
・カテゴリ: エンターテインメント
・容量: 43.0 MB
・バージョン: 4.2.0

転スラコラボ開催中!

転スラコラボ開催中!
コラボ攻略情報はこちら
コラボ攻略情報はこちら

読まれています!

モンストの最新情報はこちら

AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す