【モンスト攻略】ストロング志賀井のギミックと適正キャラランキング【極】
ストロング志賀井(すとろんぐしがい)「見よ!焼けすぎの肉体美」【極】の攻略ページです。
ギミックおよび適正キャラの紹介や、攻略手順の解説をしています。

モンスト攻略トップ | モンストまとめ |
最新記事一覧 | 全クエスト一覧 |
モンストキャラ評価 |
目次
ストロング志賀井【極】詳細
ギミック情報
対策が必要なレベルを★で示します。
重要度 | ギミック |
---|---|
★★★ | ダメージウォール |
ドクロ(※倒すと「味方の攻撃力アップ」が発動) | |
ビットン | |
蘇生 | |
味方の攻撃力アップ(3倍) | |
敵防御力アップ(※ゴリラの雑魚がおこなう) | |
味方の攻撃力ダウン(※獣雑魚が攻撃ダウンフレアを放つ) |
ボス詳細
ボス | 属性 | 種族 | キラー |
---|---|---|---|
究極の肉体美 ストロング志賀井 | 火 | 妖精 | 魔族キラーM/妖精キラーM |
▼神化素材として使う数
![]() |
ブリギッド ♣4 |
![]() |
ルー ♣1 |
![]() |
ほたね ♣5 |
攻略のポイント
メインギミックは「ダメージウォール」!
本クエストは各ステージに登場するビットンから「ダメージウォール」が展開されます。
ダメージ自体は水属性のキャラで1,000にも満たないため、そこまで警戒する必要はありません。
しかしL字に展開される場合があり避けにくいことも。
そのため「アンチダメージウォール」を持つキャラで挑みましょう。
「魔族」と「妖精族」のキャラは少なめにしよう
ボスがキラーを持つため、「魔族」と「妖精族」はほかの種族より2倍大きなダメージを受けてしまいます。
なるべくほかの種族を編成しましょう。
ドクロの付いた「天使」を倒すと味方の攻撃力がアップ! 最優先で倒そう!

どのステージにも登場する「天使」は、倒すとドクロが発動して「味方攻撃力アップのフレア」を放ちます。
攻略を有利に進められるので、最優先で処理しましょう。
ゾンビは上の数字でほかの雑魚を蘇生してくる! それまでに倒そう!

いくつかのステージに「ゾンビ」が出現します。
放置していると上の数字でほかの雑魚を生き返らせてしまうため早めに倒しましょう。
適正キャラ(ガチャ)
S | ガチャキャラはこれ! |
---|---|
![]() 貫通 |
誇り高きフランス王 ダルタニャン マインスイーパーL/反ダメ壁 |
![]() 反射 |
光をもたらす者 ルシファー 超アンチダメージウォール/バリア ※ボスのキラー対象なので注意 |
![]() 貫通 |
越後の軍神 上杉謙信 アンチダメージウォール/火属性キラー |
![]() 反射 |
天降荒神スサノオノミコト アンチダメージウォール |
![]() 反射 |
決せし裏切りの騎士 ランスロット アンチダメージウォール ゲージ:アンチワープ |
![]() 反射 |
水を統べし魔導女帝 ウンディーネ アンチウィンド ゲージ:アンチワープ ※DWに注意 |
![]() 反射 |
導きし天の子 天草四郎時貞 超アンチワープ/レーザーストップ ゲージ:火属性キラー ※DWに注意 |
A | |
![]() 貫通 |
黒船の提督 ペリー アンチダメージウォール ゲージ:アンチワープ |
![]() 反射 |
古代大陸王アトランティス アンチダメージウォール/火属性耐性 ゲージ:アンチブロック |
![]() 反射 |
≪氷の狙撃手≫シノン アンチダメージウォール/闇属性耐性 ゲージ:アンチブロック/SSターン短縮 |
![]() 貫通 |
夢幻ノ忍 霧隠才蔵 アンチウィンド/魔封じ ゲージ:アンチダメージウォール |
![]() 反射 |
運命の召喚士 ユウナ アンチダメージウォール ゲージ:回復M/状態異常回復 |
![]() 反射 |
白夜叉 坂田銀時 マインスイーパー/弱点キラー ゲージ:アンチダメージウォール |
![]() 反射 |
生成神 ヴェルダンディ アンチダメージウォール ゲージ:アンチ重力バリア |
![]() 反射 |
智慧と武勇の聖女神 アテナ アンチダメージウォール/火属性耐性 ゲージ:アンチブロック |
![]() 反射 |
月と狩猟の女神 アルテミス 飛行/アンチウィンド ゲージ:アンチダメージウォール |
![]() 反射 |
宇宙の救済者 ミロク アンチダメージウォール/友情コンボ×2 ゲージ:アンチワープ |
![]() 反射 |
白き騎士 ノイシュヴァンシュタイン マインスイーパーL/反ダメ壁 ゲージ:SSターン短縮 |
![]() 貫通 |
畜産の女神 ブリギッド アンチダメージウォール/神キラー ゲージ:アンチワープ |
B | |
![]() 反射 |
時を司る神 クロノス 妖精キラーM ゲージ:アンチダメージウォール |
![]() 貫通 |
海神 ポセイドン アンチダメージウォール ゲージ:アンチブロック/SSターン短縮 |
![]() 貫通 |
白鳥星座の青銅聖闘士 氷河 アンチ重力バリア ゲージ:アンチダメージウォール |
適正キャラ(イベント)
S | イベントキャラはこれ! |
---|---|
![]() 反射 |
不死之神仙 蓬莱 飛行 ゲージ:反ダメ壁/アンチブロック |
![]() 反射 |
倭男具那命 ヤマトタケル アンチワープ ゲージ:アンチダメージウォール |
![]() 貫通 |
倭男具那命 ヤマトタケル零 アンチワープ/サムライキラー ゲージ:反ダメ壁/ロボットキラー |
![]() 反射 |
人中之鬼神 呂布 火属性キラー ゲージ:アンチダメージウォール |
A | |
![]() 反射 |
司波達也&司波深雪 弱点キラー ゲージ:アンチダメージウォール |
![]() 貫通 |
三十三天尊 帝釈天 アンチ重力バリア/神耐性 ゲージ:アンチダメージウォール |
![]() 反射 |
猫に魅せられた少女 羽川翼 アンチダメージウォール ゲージ:エナジードレイン |
![]() 反射 |
銀河巨竜 ギャラクシーサーペント 飛行 ゲージ:アンチダメージウォール |
![]() 貫通 |
銀河竜娘 ギャラクシーサーペント 回復S ゲージ:アンチダメージウォール |
B | |
![]() 反射 |
創世の始神 イザナギ 全属性耐性 ゲージ:反ダメ壁/妖精キラー |
![]() 反射 |
美しき舞踏家ジラフィーヌ アンチダメージウォール ゲージ:妖精キラー/魔封じ |
![]() 反射 |
冥猫神 バステト 妖精キラー ゲージ:アンチダメージウォール |
![]() 貫通 |
南極探検 ドラえもん アンチダメージウォール ゲージ:アンチブロック |
![]() 貫通 |
わんこガール シバミィ アンチダメージウォール/アンチウィンド |
![]() 反射 |
協和の双竜 ゴルディ&バルディ アンチダメージウォール ゲージ:アンチブロック |
![]() 反射 |
不和の対竜 ゴルディ&バルディ アンチダメージウォール ゲージ:アンチワープ |
![]() 貫通 |
パズルの騎士 カイ アンチダメージウォール ゲージ:魔王キラー |
![]() 貫通 |
永遠のパズル カイ アンチダメージウォール ゲージ:アンチブロック |
![]() 貫通 |
伝説の冒険 フラッグ&エクスコーン 飛行/アンチダメージウォール |
![]() 反射 |
純水の結界 ルイ13世 火属性耐性 ゲージ:アンチダメージウォール |
![]() 反射 |
溺愛の亡霊 ルイ13世 アンチダメージウォール |
![]() 反射 |
鍋奉行 具沢山熱玉郎 火属性耐性 ゲージ:アンチダメージウォール |
![]() 反射 |
冥猫神 バステトX アンチウィンド ゲージ:アンチダメージウォール |
![]() 反射 |
水瓶座の黄金聖闘士 カミュ 魔人キラー/神キラー ゲージ:アンチダメージウォール |
![]() 反射 |
ルパン一味 魔族キラー ゲージ:アンチダメージウォール |
![]() 反射 |
宇宙忍者 バルタン星人 アンチダメージウォール ゲージ:飛行 |
![]() 反射 |
モンスト・アクア アンチダメージウォール |
![]() 反射 |
飢えた吸血鬼 ドラキュラ アンチダメージウォール ゲージ:SSターン短縮 |
![]() 貫通 |
ドラキュラ伯爵 アンチダメージウォール |
![]() 貫通 |
一番隊組長 沖田総司 ロボットキラー ゲージ:アンチダメージウォール |
ストロング志賀井【極】(雑魚戦)攻略
※ 道中の敵やバトル数はランダムな部分があるため、参考程度にして下さい。
ステージ1:天使を倒して味方の攻撃力を上げよう
1:ドクロの付いた天使を倒す
2:ゾンビを倒す
3:ゴリラの雑魚を倒す
4:カンガルーの雑魚を倒す

本クエストの各ステージに登場する「天使」を倒すと、味方の攻撃力が3倍に上がるフレアが放たれます。
最優先で倒してクエストを有利に進めましょう。
ゾンビは上の数字でほかの雑魚を蘇生するため早めに処理。
ゴリラの雑魚が上のカンガルーを防御アップするので先に倒して、最後にカンガルーを倒しましょう。
ステージ2:中ボスは最後に倒そう!
1:ドクロの付いた天使を倒す
2:残りの雑魚を倒す
3:中ボスを倒す

まずは天使を倒して味方の攻撃力を上げます。
そしてゴリラをすべて倒して中ボスの防御アップを阻止しましょう。
右下の獣雑魚も、放っておくと攻撃力ダウンのフレアを放ってくるのでその前に処理。
最後に中ボスを倒してステージ突破です。
ステージ3:雑魚処理を優先しよう
1:ドクロの付いた天使を倒す
2:ゾンビを倒す
3:残りの雑魚を倒す
4:中ボスを倒す

手順としては前のステージとほぼ同じです。
順序よく雑魚を処理して、最後に中ボスを倒しましょう。
中ボスは下の壁とのあいだにハマると一気にHPを削ることができるため、積極的に狙ってみましょう。
ストロング志賀井【極】(ボス戦)攻略
ボス1回目:雑魚をすべて処理したらボスへ集中攻撃!
1:ドクロの付いた天使を倒す
2:残りの雑魚を倒す
3:ボスを倒す

ボス戦からも、これまでの雑魚戦と手順は同様です。
まずは天使を倒して味方の攻撃力を上げます。
そして友情コンボも活用しつつ残りの雑魚を処理。
最後にボスへ集中攻撃して倒しましょう。
ボスと右壁との狭いスキマでカンカンすると効率的にダメージを稼げます。
ボス2回目:先に雑魚を処理しよう
1:ドクロの付いた天使を倒す
2:ゾンビを倒す
3:残りの雑魚を倒す
4:ボスを倒す

基本的には雑魚をすべて倒してからボスへ攻撃しましょう。
ただしボスのHPはそれほど高くないため、攻撃力の上がった味方がボスの近くに配置されている場合は一気に削りきってしまうのも手です。
ボス3回目:友情コンボも活用して敵を倒そう!
1:ドクロの付いた天使を倒す
2:残りの雑魚を倒す
3:ボスを倒す

最終ステージは雑魚が右上と左下に固まって配置されています。
反射キャラで壁カンしつつ処理したり、友情コンボでダメージを与えて処理しましょう。
雑魚を倒したら、溜まったSSもすべて解放してボスへトドメを刺しましょう。
ボス攻撃パターン
▼中ボスの攻撃パターン
→中ボスのステージ攻略はこちら
→中ボスのステージ攻略はこちら

右上 (2) |
ロックオンレーザー 1体621、全体で2,484ダメージ(※重複アリ) |
---|---|
右下 (11) |
白爆発 全体で4,528ダメージ |
左下 (3) |
爆発 中ボス周辺に1体1,345ダメージ |
左 (3) |
気弾 全部で3,408ダメージ |
*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)
▼ボスの攻撃パターン
→ボス1の攻略はこちら
→ボス2の攻略はこちら
→ボス3の攻略はこちら

右上 (3) |
気弾 全体で3,764ダメージ |
---|---|
右下 (11) |
白爆発 全体で5,344ダメージ |
左下 (3) |
爆発 ボス周辺に1体1,426ダメージ |
左上 (2) |
ロックオン反射レーザー 1ヒットあたり1,006ダメージ、位置にもよるが全体で6,000〜9,000くらいのダメージ |
*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)
注目記事へのリンク
- 【モンスト】ヌアザの評価点数と適正クエスト! 全キャラ初の「砲撃型オールレンジバレット」で敵を一網打尽に!
- 【モンスト】ルーの評価点数と適正クエスト! 「禁忌の獄15」や「刹那」のクエストで大活躍!
- 【モンスト】ブリギッドの評価点数と適正クエスト! ダブルアンチ&キラーの乗る友情コンボが強力!
- 【モンスト】「わくわくステッキ」がもらえるミッション登場! 新イベントで「ほたね」を運極にしよう!
- 【モンスト】「8つのスタミナ半分クエスト」の降臨日時が判明!【公式チャンネル80万人突破記念】
モンスト攻略トップ | モンストまとめ |
最新記事一覧 | 全クエスト一覧 |
モンストキャラ評価 |
モンスト攻略のTwitterをフォローしてね!記事へのご意見・ご感想もお待ちしています!
![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: エンターテインメント ・容量: 43.0 MB ・バージョン: 4.1.7 |