【ポケモンGO】フリーザーデイは過去最大レベルの圧倒的経験値効率! 色違いの確率も調査!

『ポケモンGO(Pokémon GO)』の2周年記念イベントとして、世界各地で行われている『グローバルチャレンジ』。その達成特典としてイベント『フリーザー・デイ』が8月4日に行われました!
前回の『サンダー・デイ』のように「フリーザー」が大量発生するイベントとなっています。
伝説のポケモンであるフリーザーが大量発生……! いい時代になりましたね……(しみじみ)。
ちなみに、運がよければ“色違いのフリーザー”に出会えることも……!?
今回はフリーザー・デイを実際にプレイしてきた様子をレポートします! 果たして、色違いフリーザーをゲットすることはできたのか!?(文:えだまめ)
大迫力! フリーザー爆湧き!!
フリーザー・デイが開催されているのは8月4日の9時~15時の計6時間です。同時開催されている『コミュニティ・デイ』も全力プレイしたかったので、開始時刻である9時からスタート!
ゲームを起動するとさっそく大量のフリーザーが発生していました! 15匹ってこれまで戦ったフリーザー全員が1画面に収まっているくらいの感覚ですよ……(笑)。

人の多い場所&ジムが密集している場所でプレイするのが最も効率がいいので、ジムバトルの聖地である「渋谷」でプレイすることに。
渋谷駅前に到着すると、すでにたくさんのトレーナーさんたちで賑わっていました。
それもそのはず! フリーザーがこんなに出現しているんですから盛り上がらないわけがありません!

さっそく手近なジムに出現していたフリーザーから攻略していきます。

バンギラスを使用しているトレーナーさんが非常に多かったように感じます。6月のコミュニティ・デイで“岩岩バンギラス”を作ったトレーナーさんはかなり多いようですね! 「岩岩バンギラスは一つの時代を作ったポケモンだな~」なんて思いながら「ストーンエッジ」を連発!

なんと39秒で撃破! 早い!

そしてゲットチャンス。色違いではありませんが、記念すべき1匹目なので、しっかり狙ってボールを投げます。

なんと2投目でゲット! 前回のサンダー・デイの時も感じたのですが、通常の伝説レイドより、多少ゲット確率が上昇しているような気がします。

1戦目を終えてそのまま2戦目に突入! 待ち合わせスポットとして有名な「ハチ公」に出現したフリーザーに挑みます。

こちらも42秒とかなりのスピードで撃破! さすがジムバトルの聖地! どこで戦っても20名のトレーナーさんが集まります!

そしてゲットチャンス。今回も色違いならず。サンダー・デイの時の体感では、色違いの出現率は10%くらいだったので、そんなに簡単に出るとは思っていませんが、外が暑すぎて早くも心が折れそうに……(笑)。

そのあとも駅前のジムでフリーザーとの連戦です。
おらぁ!

おらおらぁ!

その時は突然に
5戦目を終えた頃、喉が渇いたので画面を見ずに自販機でスポーツドリンクを買っていました。
画面に目を戻すと……
!?
色違い出てました!!!!

渋谷の象徴「109」をバックに記念撮影パシャり。指が被っているのに気づかないレベルでテンション上がってました!(笑)

色違いの伝説のポケモンは、ゲット確率がほぼ100%なので、1投目で無事ゲット。

通常のフリーザーよりも白っぽくて、より冷たそうですよね!

そのあとも小休憩を多めに挟みながら、片っ端からフリーザーを撃破。
渋谷到着後1時間半ほど経過した頃、駅から近い部分はだいたい倒し終わったので移動することに。

原宿へ移動。まさかの大物に遭遇!
移動した先は、渋谷のとなり駅である「原宿」。原宿駅は目の前にジムが3つ固まっていて、少し歩くとさらにジムがあるので、ジムバトルに最適な場所です。

とりあえず「竹下通り」のところにある3つのジムを順番に攻略。
駅前ということもあり、

どのフリーザーにも、

たくさんのトレーナーさんが集まっていました!

少し移動して原宿到着後4匹目のフリーザーに勝利した後、そいつは現れました。
それがこのフリーザー。

フリーザーのゲットチャンス時の最大CPは1,676。このフリーザーのCPも1,676。つまりステータス最強のフリーザーに遭遇してしまいました! 色違いのことばかり考えていたので、思わぬラッキーに思わず頬が緩みます(えだまめよ。まだゲットしていないぞ。)。
今回使えるボールは10球。
ステータスMAXのフリーザーを目の前にすると、なんと心細い数でしょうか。
1投、2投、3投と繰り返しカーブ&グレートスローを決めますが、無情にもボールから出てくるフリーザー。
気温と緊張のせいでもう汗だくです……(汗)。
残り4球になった頃、手が震え始めました。こいつを逃したらおそらくMAXフリーザーには一生出会えません……泣きそうです……。
最後の4球の1投目と2投目。無情にもフリーザーの威嚇モーションで弾かれました……(号泣)。
残り2球。汗と手の震えが止まりません。暑さのせいで集中力も切れてきました。
「もうどうにでもなれ!」と半分やけくそでボールを投げました。
あっ。

ゲットに成功する瞬間はあっさりですよね(笑)。なんとか死闘を制することができました……!
ステータスMAXのフリーザーと色違いフリーザーをゲットできたので、とりあえずこれで撤退しました。
集計結果! 色違いフリーザーは何匹ゲットできた?
後半の3時間は、同時開催されていた「コミュニティ・デイ」に集中してプレイしていたので、たくさんはできませんでしたが、一応6時間フリーザーとバトルし続けました!
▼ゲットできたフリーザーのCP一覧
1戦目 | 1619 |
2戦目 | 1631 |
3戦目 | 1663 |
4戦目 | 1642 |
5戦目 | 1605(色違い) |
6戦目 | 1663 |
7戦目 | 1615 |
8戦目 | 1645 |
9戦目 | 1676(MAXステータス) |
10戦目 | 1621 |
11戦目 | 1654 |
12戦目 | 1651(色違い) |
スクリーンショットで確認してみたところ、フリーザーとのバトル数は18戦。色違いとの遭遇数は2匹だったので、ゲット確率は66%ほど、色違いの出現率は10%前後でした。前回のサンダー・デイでの色違い出現率もだいたい10%前後だったので、次回開催されると思われる「ファイヤー・デイ」での色違い出現率も同じくらいになりそうですね!
過去最大レベルの経験値効率だった!
色違いフリーザーやMAXステータスフリーザーに夢中になっていて、プレイ中はあまり注目していませんでしたが、プレイ終了後に取得経験値をチェックして驚きました。
▼こちらがプレイ開始前の経験値。1,732,462です。

▼こちらはプレイ終了後の経験値。2,650,242です。

なんと91万経験値以上増加しています!
短時間でこんなに経験値が稼げたイベントは前例がありません……! 今回のフリーザー・デイでトレーナーレベルが2つくらい上がってしまったトレーナーさんもいるのではないでしょうか?
レイド撃破経験値2倍+しあわせたまごパワー恐るべしですね……!
ポケモンGOを遊ぶときは熱中症に十分注意!
猛暑が続く夏のあいだは、熱中症に十分注意してポケモンGOを遊びましょう。
AppBankでは、熱中症対策や暑い日のプレイで気をつけることを紹介しています。
外出するまえに一度確認してみてください。
![]() |
・販売元: Niantic, Inc. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 254.3 MB ・バージョン: 1.79.2 |
© 2016-2018 Niantic, Inc. © 2016-2018 Pokémon. © 1995-2018 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.