【パズドラ攻略】覚醒軍荼利 評価・考察・使い方
この記事は、「覚醒軍荼利明王」の評価記事です。
ステータス詳細やリーダー・サブとして使用する場合、参考にして下さい。
※ライターによる考察です。1つの意見としてご覧下さい。
目次 | ||
---|---|---|
ステータス詳細 | リーダー評価 | サブ評価 |
おすすめの潜在覚醒 | おすすめの覚醒バッジ | 総合評価 |
ステータス詳細
覚醒軍荼利明王
属性 | 副属性 | タイプ | コスト |
---|---|---|---|
水 | 水 | 神/体力 | 40 |
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
最大Lv99 | 4,455 | 1,798 | 40 |
各+99 | 5,445 | 2,293 | 337 |
スキル「障害除滅の真言」 | Lv.最大 |
---|---|
火と回復ドロップを水に、お邪魔と毒ドロップを回復に変化。 2ターンの間、1コンボ加算される。 | 13ターン |
リーダースキル「甘露の密印」 |
---|
【落ちコンなし】水の2コンボ以上でダメージを軽減、攻撃力5倍。 パズル後の残りドロップ数が6個以下で攻撃力4倍。 |
付けられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
リーダー評価
適性 | ○ | LS系統 | 攻撃倍率・軽減 |
---|
高火力リーダー
覚醒軍荼利は6個以下を残すという条件こそつきますが、最大で『20倍』という高い攻撃倍率が出せます。高い火力でしっかりと敵を削ることができるのが魅力です。パズルはやや難しいですが、扱えれば頼もしいリーダーと言えるでしょう。
軽減でしっかり耐久可能
覚醒軍荼利は水の2コンボ以上でダメージ軽減効果を発動することができます。先制や大ダメージを抑えることができるため、耐久面でも優れているリーダーです。また、条件が水の2コンボのため、最大倍率を出さなくとも軽減できるのも魅力の1つです。
サブ評価
適性 | ◎ | スキル系統 | 変換・コンボ加算 |
---|
マルチで非常に優秀
覚醒軍荼利は覚醒スキルにコンボ強化・2体攻撃のほか、マルチブーストを2個持っています。そのため、マルチプレイ時には非常に高いステータスでガッツリと攻撃することが可能です。マルチプレイをする際にはぜひ編成したい1体と言えます。
スキルで火力貢献
覚醒軍荼利のスキルは火・回復を攻撃色に変換しつつ、コンボ加算するというもの。このスキル1枚でしっかり火力に貢献してくれます。同時に、お邪魔・毒を処理できるのも嬉しいポイント。
おすすめの潜在覚醒
潜在 | オススメの理由 |
---|---|
![]() |
活躍の場が広いスキルだけに遅延対策が欲しい |
![]() |
体力タイプの強みを大きく伸ばせる |
![]() |
刺さりやすいキラーで火力を底上げ |
おすすめの覚醒バッジ
究極軍荼利は回復倍率がなく、自身の回復力も低いため復帰面に不安があります。そのため、「回復バッジ」で回復力を補ってあげましょう。
また、バインド耐性を持っていないため「バインド耐性バッジ」もオススメです。盤面でしっかりとパズルを決めなければいけないため、「操作延長バッジ」もあり。
覚醒バッジ一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
総合評価
サブ運用がオススメ
覚醒軍荼利は攻撃に特化した覚醒スキルが魅力です。特にマルチブーストを活かしたマルチでのサブ運用がオススメです。
攻撃色生成・コンボ加算と合わせて、しっかりと火力を出せる火力要員として活躍してくれるでしょう。
![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: エンターテインメント ・容量: 107.6 MB ・バージョン: 4.0.7 |