【ポケモンGO】色違い&サングラスゼニガメの出現率は? 7月コミュニティデイレポート

『ポケモンGO(Pokémon GO)』で毎月開催されているゲーム内イベント『コミュニティ・デイ』。延期になった7月分のコミュニティ・デイが、8月4日に行われました!
今回の大量発生の対象は「ゼニガメ」。恒例の色違いのほかに、初期のアニメ原作で有名な「サングラスゼニガメ」が出現するということで、先月から話題になっていましたよね!
今回はコミュニティ・デイを全力プレイしてきた様子をレポートします!(文:えだまめ)
異例の朝9時スタート! かなり新鮮!
今回のコミュニティ・デイはフリーザー・デイとの同時開催だったので、異例の9時~15時の6時間開催。なので朝9時から街中にゼニガメが出現していましたよ!
なんだか先日の「スペシャル・ウィークエンド」を思い出しますね!

どれだけゼニガメを捕まえたかをチュックするために、プレイ開始前にゼニガメのゲット数をチェック。

午前はフリーザー・デイに集中していたため、ジムからジムへの移動の際に出現したゼニガメだけゲットしていましたが、それでもかなりの数のゼニガメをゲットできましたよ!
開始から20分足らずで、いきなり色違いゼニガメに出会うことも出来ました!

タスクをガンガン消化してサングラスを狙う
コミュニティ・デイ限定のタスクとして「ゼニガメを5匹捕まえる」というタスクが追加されていました。このタスクをクリアすると“サングラスゼニガメ”が報酬として出現します。
ポケストップを回すと確定で限定タスクが出現するので、すぐに3枠埋まります。

この時、フリーザー・デイの取材のため「渋谷駅」にいたのですが、ゼニガメが無尽蔵に出現していたので、移動の合間だけのわずかな時間で、一瞬でタスクを達成することができました!


ちなみにですが、タスクは同時達成が可能なので、同条件のタスクなら3枠分貯めてから一気に消化するのがお得ですよ!
達成報酬を受け取ると、サングラスゼニガメが即出現します。

3連続で報酬を受け取ってみましたが、

色違い+サングラスのゼニガメは出現しませんでした。残念。

タスクもゼニガメもいくらでも出現するので、隙間時間でどんどん狙っていきます。
上野公園でのんびりプレイ
同時開催のフリーザー・デイをがっつりプレイしていたので、ゼニガメゲットは午後からが本番。というわけで「上野公園」に移動してきました。
モジュールも多く炊かれ、イベントが盛り上がっていますね!

通りがかりに「フリーザー」をちょこっと狙いつつ(欲張りですよね笑)、ゼニガメをガンガン捕まえてきます。

待ち合わせ&観光スポットでおなじみの「西郷隆盛像」のまわりは、ポケモンが多く出現するスポットでもあるので、ここで立っているだけでもかなりの数のゼニガメをゲットできました!

「水辺ならもっとたくさん出現するのでは?」と思い、上野公園の隣にある「不忍池」に移動。不忍池は『ポケモンGO』リリース時に「ミニリュウ」の聖地として有名なスポットでしたよね!(今はあまり出現しないようです……汗)
この日の天気は晴天。不忍池は日陰が少ないので、とんでもない気温でした……。
どうだ……暑そうでしょう……?

しかも思ったよりゼニガメも出ない……。

「これなら日陰の多い上野公園側にもどるか……」と思いつつタスクを消化していると……
!?
色違い!!??

日差しが強すぎて画面が全然見えないので、わざわざ茂みのなかまで入って確認しました(笑)。
結果色違いであることが判明したので、きんのズリのみ&ハイパーボールで全力ゲット。

よっしゃー! ゲット成功!

その後はゼニガメを捕まえつつ、イベント記念に何枚か記念撮影をパシャり。
不意に出現した「カメール」を遠くから激写。

サングラスゼニガメと西郷隆盛。

上野動物園の前でサングラスゼニガメと。

こんな調子でイベント終了の15時までプレイしました。
ハイドロカノン軍団を忘れずに作る
コミュニティ・デイの特典として忘れてはいけないのが、大量発生したポケモンは、イベント内で進化させると特別な技を覚えるということ。
今回は、ゼニガメをイベント時間内に「カメックス」に進化させることで「ハイドロカノン」を覚えさせることができました!
▼さっそく相棒に設定していたゼニガメを進化させて、ハイドロカノンを覚えさせました!

せっかくなので、色違いカメックスと色違いサングラスカメックスも作っちゃいました。


さらに勢いでハイドロカノンカメックスを6匹作っちゃいました(笑)。

育成が大変ですが、ゆっくり進めていこうと思います。
集計結果! 結構な出現率だったかも!
午前はかなりゆるっと、午後からがっつり(とはいえ、暑すぎて休憩多めでしたが……汗)という時間配分で6時間プレイした結果はこちら。
Before。

After。捕まえた数が115匹増加していますね!

115匹捕まえた内、色違いが6匹、サングラス色違いが2匹、通常のサングラスが19匹という結果に。
野生での色違いの出現率はだいたい5%ほど、限定タスクからの色違い出現率は10%ほどということがわかりました。
次回のコミュニティ・デイは8月11日と12日の2日間! 15時~18時と遅い時間の開催ですが、それでも熱中症には注意が必要です。無理のないペースで楽しむようにしてくださいね!
ポケモンGOを遊ぶときは熱中症に十分注意!
猛暑が続く夏のあいだは、熱中症に十分注意してポケモンGOを遊びましょう。
AppBankでは、熱中症対策や暑い日のプレイで気をつけることを紹介しています。
外出するまえに一度確認してみてください。
![]() |
・販売元: Niantic, Inc. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 254.3 MB ・バージョン: 1.79.2 |
© 2016-2018 Niantic, Inc. © 2016-2018 Pokémon. © 1995-2018 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.