【FGOフェス】声優陣からゲームの偉い人に数々の要望が。「バラエティトーク day2」レポート
千葉・幕張メッセでアプリ『Fate/Grand Order(FGO)』の3周年を記念したリアルイベント「Fate/Grand Order Fes. 2018 ~3rd Anniversary~」が7月28日(土)〜29日(日)に開催されました。
本記事では、2日目の「Grand STAGE(イベントステージ)」で行われた「FGO バラエティトーク day2」の模様をレポートします。

ステージは司会進行役である声優・大久保瑠美さん(エリザベート・バートリー、アストルフォ役など)、川澄綾子さん(アルトリア・ペンドラゴン役など)、島﨑信長さん(巌窟王 エドモン・ダンテス、アルジュナ役など)、赤羽根健治さん(カドック・ゼムルプス役)、悠木碧さん(沖田総司、酒呑童子役など)、古川慎さん(アキレウス役)がバラエティトークを繰り広げました。
島﨑さんはお猿さんを持って、今回の英霊旅装・アルジュナのコスプレで登場。この姿には会場からも歓声が上がりました。

マスターアンケートトーク

ゲストの皆さんに行った事前アンケートを元にトーク。今回は声優としてではなく、マスターとしてのお話をしていただくとのことです。
▼司会進行は大久保瑠美さん。慣れた様子でトークをリードしていきます。

あなたの召喚エピソード
最初はゲストたちの召喚にまつわるエピソードがテーマ。

マーリン! 来てください!
川澄さんの有名な逸話が最初に披露されました。
マーリンが大好きな川澄さん。アルトリアはどんなピンチでも絶対にマーリンを呼ばないのに、川澄さんがアルトリアの声で呼んだ瞬間に出たというエピソード。様々なところで話されているのでご存知の方も多いのではないでしょうか。
赤羽根さんは、マーリンをきっかけにして始めたそうです。マーリンがまったく出なかったものの、出るまで回す理論で無理やり出したのだとか。

連打連打ぁ!!
続いての島﨑さんは召喚時の自身の行為について。
島﨑さんは普段から10連ガチャは連続タップで演出をスキップしているらしく、ある時他の人と10連で召喚をした時に、すべての結果を眺める姿を見てカルチャーショックを受けたとのこと。
基本的に運が悪いという島﨑さん。中でも特に実感したエピソードがあるそう。水着のアルトリア〔オルタ〕が実装された際にマフィア梶田さんと召喚会を行ったことがあり、梶田さんは宝具レベル4で始めた島﨑さんより先に未所持から宝具5にしたそうです。
盛り上がるあまり、かけた金額について島﨑さんと赤羽根さんの会話で生々しい数字も。

セルフピックアップデー
カルナ推しの悠木さん。晴れていると引ける気がするとのことで個人的なピックアップ日を作り、何度か引いていたそうです。ここでは悠木さんからも生々しい数字が。結局、後日公式なピックアップ召喚でカルナをお迎えしたとのこと。
FGOで一番印象的なセリフ

続いてはゲストたちの記憶に残ったセリフについてトークが行われました。
えー、ホントにござるかぁ?
初っ端からのネタ枠に会場からは笑いが。こちらは佐々木小次郎のセリフで、古川さんが選出したものです。
三木眞一郎さんの声で想像してもまったく違和感がないことに驚き、好きになったセリフとのこと。

ありがとう、でもまだいけるわよね?
こちらは赤羽根さんの選出した両儀式のセリフ。このセリフに鼓舞されて種火を次々投入してしまったそうです。種火の終わりを迎えたので、次は聖杯を使うことを検討しているとのこと。

真の英雄は目で殺す
カルナのセリフなので悠木さん、かと思いきや川澄さんによる選出。初めて聞いた時、アルトリアの剣からビーム程度では英雄としてまだ足りないということに衝撃を受けたそうです。

ぼく・わたしのかんがえるすてきないべんと

どんなイベントが欲しいか、実現可能かどうか考えずに出演者で好き勝手に語りあうという趣旨のトークテーマです。
ドキッ!? 男性サーヴァントだらけの水泳大会。
こちらの意見は女性二人によるもの。
水着が見たいのはどのサーヴァントか、という島﨑さんの質問に対し、悠木さんはカルナと即答、大久保さんは新宿のアサシンと答えていました。
川澄さんは水着というよりも、真夏の内容の下で男性サーヴァントたちがビーチバレーやビーチフラッグを楽しんでいる姿が見たいそうです。
2018年の水着イベントは男性サーヴァントの霊衣が実装されますし、川澄さん要望が実現される可能性もあるかもしれませんね。

フルボイスイベント
仕事も増えるし楽しめるとゲストからは絶賛の嵐。これは赤羽根さんのご意見です。
ストーリーの重い部分やキメ台詞だけでもあったらいいという意見が飛び交いました。そしてロマンのセリフをボイス付きで聞きたいという島﨑さんの言葉には会場も含めて全員が賛同していました。

この宝具がナンバーワン!

次のテーマはゲームの魅力の一つである宝具について。
疾風怒濤の不死戦車
早速全力で読み上げる古川さん。言うのが気持ちよく、演出も含め気に入っている宝具とのこと。
古川さんは口笛が吹けないらしく、『Fate/Apocrypha』の収録時にアキレウスの口笛部分を吹いていたのはケイローン役の武内さんなのだとか。そのエピソードからゲーム内の指笛も武内さんが担当しているという疑惑があるそうですが、さすがに指笛はSEとのこと。収録現場では誰も指笛を吹くことができなかったそうです。
悠木さんからはマイク前だと突然口笛が吹けなくなる、といった声優あるあるも。

六道五輪・倶利伽羅天象
武蔵が好きだという赤羽根さん。6章の最終節で行き詰まった時に、島﨑さんにマーリンの真の使い方を教わったことで簡単にクリアできたそうで、その時の印象が大きく残っているのだとか。
なんかすごいビーム
これは沖田総司〔オルタ〕の声を担当している悠木さんによるもの。宝具名を3つ記入するアンケート用紙で、最初に書いた「日輪よ、死に随え」はスルーされ、採用されたのがこちら。悠木さんのカルナ愛はぶれませんね。
収録にあたっては、全部のボイスの中で一番カッコよく言えたのがこのセリフとのこと。周回にも沖田総司〔オルタ〕を推奨していました。

ゲームの偉い人にお願い!

声優でありマスターでもあるゲストの皆さんから、ゲームに入れて欲しい要望についてのトーク。
フォウくん倉庫が欲しい!
1年前のフォウくんでプレゼントボックスがいっぱいの島﨑さんからの要望。そんな島﨑さんに赤羽根さんからバレンタインの礼装をどうしているのか、という素朴な疑問が。島﨑さんはどうしても残したいものを除いて他の礼装の経験値にしているそうです。
島﨑さんの要求はさらに増えます。マスターレベルや絆レベルがカンストした際に、その後にある程度の数値を稼いだらボーナスが欲しいこと、マナプリズムとレアプリズムの交換品を増やしてほしいことを熱望していました。
MCの大久保さんいわく、アンケート用紙に収まらないほどの要望を記入していた模様です。

概念礼装に名前検索機能が欲しい!
これはMCの大久保さん。数が多くなると見つからなくなりますよね。悠木さんも焼きそばパン(星5概念礼装「月の勝利者」のことと思われる)がなかなか見つけられないエピソードを披露していました。
マイルームで2騎並べて遊びたい
特に会場が沸いたのが川澄さんによるこの要望。特にマーリンとアルトリアを並べて気まずそうにしているところを見てみたいとのこと。

他にも、赤羽根さんのパーティ編成枠の増加、古川さんのQuickカードの強化、島﨑さんのQuick版マーリンが欲しいという意見がありました。

『FGO』の情報だけを集めたアプリができました!
『FGO』の最新情報を毎日お届けするニュースアプリをリリースしました! よろしければ、ぜひご活用ください!
![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ニュース ・容量: 14.5 MB ・バージョン: 1.0 |
![]() |
・販売元: Aniplex Inc. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 206.1 MB ・バージョン: 1.43.1 |
(C)TYPE-MOON / FGO PROJECT