【KOFオールスター】初心者向け攻略! 効率的なレベル上げや当たりキャラまとめ

この記事では、『THE KING OF FIGHTERS ALLSTAR』の初心者向け攻略を解説しています。
ストーリーを進めるために必要なこと、効率的なレベル上げの方法、キャラの育成、当たりキャラなどを紹介します。
ストーリー攻略チームは同じ属性にしよう!
『THE KING OF FIGHTERS ALLSTAR』では、3人のファイターでチームを組みます。
同じシリーズや好きなファイターでチームを作りたいところですが……

ストーリー攻略では同じ属性のファイター3人でチームを組みましょう! それが強いです!

なぜならストーリーでは出現する敵の属性が決まっているため、複数の属性キャラでチームを作っても属性の強みを活かせないからです。

『THE KING OF FIGHTERS ALLSTAR』では、「赤→緑→黄→紫→青→赤」と属性ごとに有利・不利があります。
チームの3キャラを全て有利属性にするだけで、ストーリーでグッと有利になれます。

各属性のレベル50ファイターを作ろう!
次にファイターの育成です。
このようにチーム内の全てのキャラを均等に育成するよりも……

1人だけに成長素材をつぎ込み、レベル50ファイターを作った方が良いです。

レベル50キャラがいれば有利属性のステージで一人抜きができます。
そしてストーリーを進めると【ルビー】が貰えるため、より多くのガチャができ、新たなファイターを入手できます。
サポーターはボス戦で使おう!
なお、ストーリー後半になると一人だけでは勝ちにくいボスも登場します。
そんなときはサポーターを使いましょう。

サポーターはストーリー中に1回しか呼べませんが、ボス戦で呼べば大ダメージをボスに与えてくれます。

レベル50キャラと高レベルサポーターでストーリーを攻略しましょう!
レベル上げは経験値クエスト!
ストーリーでも経験値を入手できますが、ファイターのレベル上げはスペシャルクエスト内の経験値クエストがおすすめです。

経験値クエストでは攻撃力は低いものの、こちらをスタンさせてくるザコ敵が多数登場します。
レベル50キャラがいないうちは、攻撃力の高いキャラクターを手動で操作しましょう。

そして経験値カプセルを入手したら、1人のファイターにつぎ込んでレベル50にします。
レベル50ファイターがいればオートでもEXPERTまでならクリアできます。

レベルキャップ解放は進化か限界突破で
「レベル50ファイターを作ろう」と言われても、ファイターのレアリティが低くてレベルキャップが「30」か「40」しかないという人もいるでしょう。
そんなときはファイターを進化させましょう。

ファイターを進化させると、レアリティがひとつ上がるごとにレベルキャップが10増えます。

進化のために必要な素材は、スペシャルクエスト内のファイター進化クエストで入手できます。
ただし、曜日によって入手できる素材の属性が異なるので注意してください。

進化素材が足りないときや、★6まで進化させたときは【限界突破】がおすすめです。

【限界突破】すると、ファイターのレベルキャップが「1」増えます。
増加分は少ないですが、何度も限界突破することで少しずつ強くなれます。

コアの解放で戦闘力がアップ!
また、レベル以外に【コア】の解放も戦闘力アップには必要です。

ファイターのコアを解放すればするほど、戦闘力の数字は上がっていきます。

解放のために必要なコアは、スペシャルクエスト内のコアクエストで入手できます。

お金はゴールドクエストで!
ファイターの進化、限界突破、コアの解放には大量のゴールドが必要です。
このゴールドもスペシャルクエスト内のゴールドクエストで入手できます。

ゴールドクエストは制限時間が短いため、なるべく攻撃力の高いファイターたちでチームを作りましょう。
バトルカードの育成も忘れるな!
最後に重要な要素が【バトルカード】です。

『THE KING OF FIGHTERS ALLSTAR』では、ファイターガチャ以外にバトルカードガチャがあります。
こちらは10連で600ルビーとファイターガチャに比べると安いのが魅力的。

狙うべきは★5のスペシャルカードです。
★5のスペシャルカードを入手してセットすると、そのキャラの超必殺技が使えるようになるからです。

スペシャルカードで使える超必殺技はコア解放で使えるものよりも威力が高いため、降臨イベントやリーグマッチなどで役立ちます。
そしてこれらのバトルカードも進化できることをお忘れなく。

戦闘力を7,000、8,000と上げるには、ファイターだけではなくコアやバトルカードの育成も必要です。
ギルドに入ると良いことだらけ!
ゲームを進めるにあたってはギルドに入ることをおすすめします。
ギルドに加入すると、サポーターにギルドのメンバーが選べるようになります。

また、毎日ギルドメンバーの人数に応じて報酬がもらえます。

ギルドに入っていて損はありません。
当たりキャラは?
最後に当たりキャラを紹介します。
神楽ちづる(KOF96)
神楽ちづるはコアを解放することで、「パワーゲージを消費してダメージを無効化できる」というスキルが使えるようになります。
パワーゲージは貯めやすいため、ちづるがいればボス戦も降臨イベントも簡単になります。

いま、絶対に狙うべきキャラと言っても過言ではありません。
不知火舞(KOF95)
不知火舞は攻撃型ファイターの攻撃力とHPが上がるリーダースキルを持っています。
スペシャルクエストや降臨イベントなど、高い攻撃力が必要なクエストでかなり役立ちます。
また、現在はイベントにより確実にスペシャルカードをゲットできるという点も魅力です。

シェルミー(KOF97)
シェルミーはHPが70%以上のときに攻撃力が55%アップするリーダースキルを持っています。
HPを高く保たないといけないため手動操作が必要ですが、どのファイターにも効果を発揮できるキャラです。
こちらも高い攻撃力が必要になるスペシャルクエストや降臨イベントで役立ちます。

当たりキャラは、単体の強さよりもスペシャルクエストや降臨イベントでどれだけ使えるかが重要視されています。
スペシャルクエストを攻略しやすければ早くファイターを育成でき、降臨イベントからは強力なファイターを入手できるからです。
今後ファイターが増えたとしても、コアのパッシブスキルやリーダースキルによって当たりキャラを見分けることができると思います。
![]() |
・販売元: Netmarble Corporation ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 167.4 MB ・バージョン: 1.0.1 |
©SNK ©Netmarble Corp. & Netmarble Neo Inc