【パズドラ】ガンホーコラボ杯2のオススメモンスターを探る! ランキング上位を目指す編成とは・・・?


8/6より「ランキングダンジョン(ガンホーコラボ杯2【アシスト無効】)」がスタート!
今回はアシスト無効の特殊条件付き。自由杯ということもあって、リーダー・サブの選定がより大切なランキングダンジョンになっています。

そこで、パズドラくんとライターキントキが、今回のランキングダンジョンで活躍するオススメキャラをご紹介!
2人の考察を参考に、ランキング上位を目指しましょう!


ガンホーコラボ杯2 おすすめモンスター

パズドラくん「今週はランダンが来たね〜!」


kintoki1「前回のランダンから少ししか経っていない気もしますが、案外2週間経ってるんですね。」


パズドラくん「だね〜。2週間間隔って思ったよりもすぐに感じるね!」


top-2



kintoki1「そんな今回のランダンは、挑んでみると完全にパズル力次第、って感じですね。」


パズドラくん「そうだね〜。だけど! それでも編成にもコツはありそうだね!」


kintoki1「です! てな訳で、今回のオススメキャラを紹介していきますよ!」


今回はコンボ重視!

kintoki1「今回は『コンボ重視』の方が得点が高いかなぁっていう雰囲気ですね〜。」


パズドラくん「タイム重視でもいけることにはいける感じかな?」


kintoki1「ですね〜。ある程度の得点は取れるけど、王冠はどうかな? という感覚です。」


パズドラくん「なるほどね〜。タイム重視はさておき、コンボ重視っていうとやっぱりイルミナ・・・?」


イルミナ



kintoki1「いえいえ。たしかに7×6が有効ですが、今回はスキル遅延が飛んでくるのでイルミナである必要は一切なしです!」


パズドラくん「おぉ! それはちょっとありがたいかも!」


kintoki1「なので、とりあえず『ディアブロス』や『不知火舞』など、7×6リーダーを採用していきましょう!」


ブロス



リーダー選択がキモ

kintoki1「ただし! 7×6リーダーだと、1層目が鬼門になります。」


パズドラくん「鬼門・・・?」


kintoki1「はい。というのも、1Fは先制で盤面を木・猛毒に変換してくるんですよ・・・。」


2色陣



パズドラくん「えぇ・・・。スキル遅延もあるってことは陣も使えないんだよね?」


kintoki1「そうなんです。つまり、1Fは完全に運ゲーになってしまうのですよ・・・。」


パズドラくん「なるほどねぇ・・・。そこさえ超えれば安定、って感じかぁ。」


kintoki1「その運ゲーを少しでも楽にするために、必要コンボの少ない『ブリュンヒルデ』『エド』『ルーツ』あたりが今回のオススメリーダーです!」


ブリュ



kintoki1「他にも常時攻撃倍率がかかるリーダーを選ぶのもアリですね!」


パズドラくん「なるほど! なら7×6リーダーに『アテン』なんて良さそうだね!」


kintoki1「アリ! 必要コンボ数を減らせるので、今回の最適7×6かもです!」


パズドラくん「ただ、神タイプに縛られちゃうのは注意しておいてね!」


アテン



kintoki1「他にも7×6の相方に『ネイ』や『ライザー』などを選んであげるのも良いですね。」


パズドラくん「とにかく必要コンボ数を減らす、っていうのが大切になりそうだね!」


ライザー



1Fの対策が大事!

kintoki1「リーダーのチョイスも大事ですが、大事なのは1Fの対策です。」


パズドラくん「先制で木・猛毒に変換してくるんだったよね。対策っていうのは・・・?」


kintoki1「コンボ数に関してはお祈りですが、猛毒の対策をしなければ・・・。」


パズドラくん「あぁ・・・サックリご退場になっちゃうわけだ・・・。」


kintoki1「そういうことです! そして、その対処方法は2つ!」


対策その1

kintoki1「1つ目の対策はシンプルに『毒耐性』を積むこと!」


パズドラくん「シンプルだけど、スキルが使えない以上ベストな対策方法だね〜。」


kintoki1「『16号』『佐助』など、とにかく毒耐性を積めばOKです!」


パズドラくん「特に佐助は1Fに刺さるキラーを持ってるから、さっきのコンボ数を減らす、ってところに貢献してくれそうだね!」


佐助



kintoki1「ちなみにお邪魔耐性も持ってる『ドロイドラゴン』『セルケト』あたりだと、後々楽になる部分もありますよ。」


パズドラくん「ほほぅ。そこは後で紹介するけど、とりあえずボス戦の動きが変わる感じだよ!」


ドロイド



対策その2

パズドラくん「それで、対策の2つ目っていうのは・・・? 毒耐性以外に方法なんてあるの?」


kintoki1「それはとても簡単なこと・・・。猛毒のダメージを回復出来れば良いのですよ!」


パズドラくん「な、なんというゴリ押し・・・。」


kintoki1「『キングブラキオス』『ネイ』『ナツ』など、回復力にも倍率がかかるリーダーを選んであげれば良いのです!」


ネイ



パズドラくん「でも盤面は木・猛毒の2色・・・まさか・・・。」


kintoki1「そのまさか! 回復の落ちコンを祈るゲームです←」


パズドラくん「デスヨネー。しっかり盤面を組み上げて、落ちコンを待つ感じだね〜。」


kintoki1「ただ個数が決まっている分、ランダム要素のある対策その1よりも平均コンボが上になりやすいのがポイントですね。」


パズドラくん「GAMEOVERの連続表示に心を持っていかれない人限定だけど、高得点は狙いやすそうだね〜。」


対ボス戦に注意

kintoki1「あとは・・・そう! ボス戦対策が必要ですね!」


パズドラくん「さすがはボス、対策なしでは進めぬか。」


kintoki1「ボスも使ってくるんですよね・・・光・回復・お邪魔・猛毒の陣・・・。」


パズドラくん「今回はよく陣飛んでくるねぇ・・・。」


kintoki1「ここでさっき軽く話した『お邪魔耐性』の話になるわけです!」


パズドラくん「猛毒と合わせて、お邪魔も弾けば盤面に色があるってことだね!」


kintoki1「Exactly. というわけで、『ドロイドラゴン』『セルケト』あたりがベストサブなのです!」


セルケト



kintoki1「他にも対策はあって、まず1つは敵の陣を受け入れること。」


パズドラくん「敵の陣を活かして攻撃するってことだね!」


kintoki1「そういうことなのです。故に光属性で火力の出せるキャラを入れてあげるのです。」


パズドラくん「ボスが神タイプだからキラー持ちの『プラリネ』『ヴィズ』、コンボ強化持ちの『イデアル』『ぎん千代』あたりかな?」


プラリネ



kintoki1「そして、もう1つはシンプルに! 自分の攻撃色に変換しちゃいましょう!」


パズドラくん「わぉ、素晴らしくシンプル!」


kintoki1「その中でも特にオススメなのが『ロノウェ』ですね!」


パズドラくん「なるほど! ロノウェなら盤面のほとんどを木・光・回復の3色って寸法だね!」


kintoki1「スキルを使う手間は出てしまいますが、組みやすさならトップのはずなのです。」


ロノウェ




kintoki1「というわけで、活躍できるモンスターや対策をババっとまとめてみました!」


パズドラくん「今回は1Fの突破を考える戦いだね〜。」


kintoki1「そうですね〜。1Fさえ超えればあとはパズル力勝負! ガンガンパズル決めていきましょう!」


パズドラくん「そんな感じで今回はここまでだね! またねー!」



a48765cb4682ba46ed583d50ef86ed5e_400x400 パズドラくん(@pdkun
パワプロ杯に続き、落ちコンをお祈りするのです・・・。

パズドラ攻略 ・販売元: APPBANK INC.
・掲載時のDL価格: 無料
・カテゴリ: エンターテインメント
・容量: 107.6 MB
・バージョン: 4.0.7

読まれています!

『遊戯王コラボ』最新情報・性能評価まとめ

最強キャラランキングはこちら

『パズドラ』最強キャラランキングまとめ最新版

最新情報はこちら

【パズドラ】ウルトナ『最新テンプレ編成』まとめ!2023/03/27 23:30
【パズドラ】ウルトナ『最新テンプレ編成』まとめ!
【パズドラ】ガンドラの価値が急上昇中!?環境の変化で優秀サブに昇格!2023/03/27 23:00
【パズドラ】ガンドラの価値が急上昇中!?環境の変化で優秀サブに昇格!
【パズドラ】今週やるべきこと4選!見落とし厳禁な育成特化期間!2023/03/27 21:00
【パズドラ】今週やるべきこと4選!見落とし厳禁な育成特化期間!
【パズドラ】ダメージ上限3倍の裏ワザがトレンド入り!話題の内容まとめ!2023/03/27 20:30
【パズドラ】ダメージ上限3倍の裏ワザがトレンド入り!話題の内容まとめ!
【パズドラ】呪術廻戦コラボ復刻で『五条悟』が最強に!?2023/03/27 18:35
【パズドラ】呪術廻戦コラボ復刻で『五条悟』が最強に!?
AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す