『ドラゴンボールZ ブッチギリマッチ』最大超玉12,000個+ガシャチケット14枚もらえる! お得なキャンペーンで早く強くなろう[PR]

バンダイナムコエンターテインメントが、スマートフォン向けブラウザゲームプラットフォーム「enza」で提供中の『ドラゴンボールZ ブッチギリマッチ』。
AppBank.netでの連載4回目は、8月10日より始まったCM放映に合わせて実施されているお得なキャンペーンを活用して『ドラゴンボールZ ブッチギリマッチ』を早く楽しく遊べる方法をご紹介していきます。
【連載記事一覧】 | ||
---|---|---|
第1回 | 第2回 | 第3回 |
こんなにある! 数多くのキャンペーン実施中
まずは現在実施中〜これから実施のキャンペーンをご紹介します。
・ヒカキン動画配信記念 サイン入りボールプレゼントキャンペーン
【開催期間】
8月20日 11:59まで(予定)
【報酬概要】
大当たり:抽選で1名……出演者3名(長友佑都氏・ヒカキン・はじめしゃちょー)のサイン入りボール
当たり:抽選で10名……動画内でヒカキンが使用していたカード8枚
参加賞:あいことばバトル参加者全員:第2弾ガシャチケット1枚
・はじめしゃちょー動画配信記念 サイン入りボールプレゼントキャンペーン
【開催期間】
8月10日19:00 〜 8月20日 11:59(予定)
【報酬概要】
大当たり:抽選で1名……出演者3名(長友佑都氏・ヒカキン・はじめしゃちょー)のサイン入りボール
当たり:抽選で10名……動画内でヒカキンが使用していたカード8枚
参加賞:あいことばバトル参加者全員……第2弾ガシャチケット1枚
・長友佑都氏 直筆サイン入りユニフォームが当たるTwitterキャンペーン
【開催期間】
8月31日 23:59まで(予定)
【報酬概要】
抽選で5名:長友佑都氏 直筆サイン入り ユニフォーム……1投稿につき1名×5
参加者全員:総額5,555ゼニー(ゲーム内アイテム)……1投稿につき1,111ゼニー×5
・TVCM放送記念ブッチギリフェス
【開催期間】
8月20日 12:00まで(予定)
【報酬概要】
10連ガシャ1回を無料で引けます!
・グランドオープン記念キャンペーン
超玉最大10000個(ガシャ30連相当)もらえる限定ミッション
【開催期間】
9月4日 12:00まで(予定)
【ログイン報酬】 | |
---|---|
クリア条件 | 報酬 |
1日目 | 超玉×900 |
2日目 | 第2弾ガシャチケット×1 |
3日目 | ゼニー×5,000 |
4日目 | 超玉×900 |
5日目 | 第1弾ガシャチケット×1 |
6日目 | ゼニー×5,000 |
7日目 | 超玉×1,200 |
【ミッション報酬】 | ||
---|---|---|
ミッション内容 | クリア条件 | 報酬 |
公式Twitterを見に行こう | 公式Twitterを見る | 超玉×100 |
招待バトルで友だちと遊ぼう | 招待バトルを遊んだ友だちがチュートリアルをクリアする(1回) | 超玉×200 |
C-3ランク達成! | ランクバトルでC-3にランクアップする | 超玉×1,000 |
あいことばで闘ってみよう | 1回あいことばで闘う | 超玉×400 |
闘いに行こう | 10回他のプレイヤーと闘う | 超玉×500 |
B-3ランク達成! | ランクバトルでB-3にランクアップする | 超玉×1,500 |
勝利を祝おう | 50回バトルで勝利する | 超玉×600 |
ランクバトルで勝負 | ランクバトルで勝利する(35回) | 超玉×700 |
A-3ランク達成! | ランクバトルでA-3にランクアップする | 超玉×2,000 |
「ピッコロの修業」をクリアしてもらえる報酬も豪華
ゲームを新しくスタートするなら、まず「ピッコロの修業」をクリアしていくのがおすすめです。初級〜上級各9つの修業メニューがあり、条件を満たすことで報酬が手に入ります。この報酬には貯めるとガシャが引ける「超玉」はもちろん、カードを手に入れたり強化できる「スピリット」などが用意されています。
課題を進めることで自然とデッキが強化できるような内容になっているので、その意味でも「ピッコロの修業」はおすすめできます。
▼ホーム画面中央右にあるのが「ピッコロの修業」です。

▼ぞれぞれの修業メニューに課せられた条件をクリアすると報酬がもらえます。「VSプレイヤー」などの条件ではバトルの結果で得られる報酬もついてきますので臆せずチャレンジしましょう。


【初級編のメニューと報酬】 | |
---|---|
メニュー | 報酬 |
修業1:カメハウスにいるピッコロに勝利する | ピッコロのスピリット×20 |
修業2:ガシャを1回実行する | 第1弾ガシャチケット×2 |
修業3:スピリットを使ってカードを1回レベルアップする | ピッコロのスピリット×20 |
修業4:デイリーバトルで1回闘う | 超玉×50 |
修業5:イベントバトルで1回闘う | 超玉×50 |
修業6:デッキのカードを1回入れ替える | マルチスピリットN×20 |
修業7:実績ミッションを達成して「受け取る」ボタンを押す | ゼニー×3,000 |
修業8:プレゼントから「受け取る」ボタンを押す | ゼニー×3,000 |
修業9:ショップでレベルアップに使うスピリットを5個購入 | 孫悟空のスピリット×20 |
初級編クリア | 孫悟飯のスピリット×30 |
実際にプレイしていればわかってくることかと思いますが、修業2および6〜9などは合間にプレゼントを受け取ったりするだけで達成できますので、修業4〜5の合間に条件を達成しておけば一気に修業クリアとなります。
修業4からはVSプレイヤーとなりますが、最悪負けても数にはカウントされますので気楽に闘ってみましょう。
【中級編のメニューと報酬】 | |
---|---|
メニュー | 報酬 |
修業1:東の都にいるベジータに勝利する | 孫悟空のスピリット×10 |
修業2:スピリットを使ってカードを3回レベルアップする | 第1弾ガシャチケット×2 |
修業3:デイリーバトルで5回闘う | ブルマのスピリット×20 |
修業4:イベントバトルで5回闘う | 超玉×150 |
修業5:ランクバトルで1回闘う | 超玉×150 |
修業6:ランクバトルをプレイして「Biginners-3」に到達する | マルチスピリットSR×10 |
修業7:デッキ編成からアバターを1回変える | ゼニー×3,000 |
修業8:デッキ編成からスリーブを1回変える | ゼニー×3,000 |
修業9:enzaで会員登録する | 超玉×1,000 |
中級編クリア | 孫悟飯のスピリット×50 |
ランクバトルが条件達成に関係してくる修業5と6は「Biginners-3」にランクアップすればまとめてクリアできます。アバターとスリーブの変更は「デッキ編成」からデッキを選択した後に上にあるボタンをタップすることで変更可能となっています。
【上級編のメニューと報酬】 | |
---|---|
メニュー | 報酬 |
修業1:ナメック星にいるフリーザに勝利する | クリリンのスピリット×10 |
修業2:カードのブッチギリ超解放を3回実行する | 第1弾ガシャチケット×3 |
修業3:カードのブッチギリ超解放を3回実行する | 第1弾ガシャチケット×3 |
修業4:デイリーバトルで10回闘う | クリリンのスピリット×20 |
修業5:イベントバトルで10回闘う | 超玉×300 |
修業6:ランクバトルで5回闘う | 超玉×300 |
修業7:ランクバトルをプレイして「Rank C-1」に到達する | マルチスピリットUR×10 |
修業8:リプレイを1回見る | ゼニー×5,000 |
修業9:ログイン2日目を達成 | 孫悟空のスピリット×50 |
上級編クリア | ピッコロのアバター×1 |
修業9だけは2日目の達成となります。修業4や5および6のプレイ回数はこれまでの累計になりますので、先にプレイしていれば条件達成が早くなります。
・実際やってみました
さて今回、グランドオープン後に改めて実際にプレイしてみました。
▼最初はこのデッキからスタート。AR4を赤属性の「孫悟空」に変えて初級編を遊びます。

▼修業の報酬のほか各種キャンペーンでもらえる報酬がどっさりあったので……。



▼ガシャも回したりしつつ

▼過去記事を参考に「究極神龍」を入れてみたりしながら初級編を進めていきました。

▼VSプレイヤーも勝ったり負けたりでいろいろ勉強になりました。

▼スピリットも集めてカードを強化。

▼中級をクリアするころにはこんなデッキになりました。

まだまだ「ブッチギリ超解放」など手が回っていないところも多いのですが、スタートして数時間でいろんな報酬がもらえるのでむしろ戸惑ってしまうほど。
今回は「孫悟空」と「赤属性」を中心にした中盤〜後半でBPを強化できれば勝ちが見えるデッキになりましたが、「AR逆転」など戦略の異なるデッキにはあまり遭遇しなかったので助かりました。
今回これからゲームを始めるかた向けに、「ピッコロの修業」を主体にキャンペーンや修業でもらえる報酬だけでちょこちょことデッキをいじったりカードを強化しているだけで初めての対戦も楽しくプレイできましたが、いかがでしたでしょうか。
『ドラゴンボールZ ブッチギリマッチ』を始めるにはちょうどいいチャンスだと思いますので、CMをみて初めて知ったという方も挑戦してみてはいかがでしょうか?
「enza」に登録してプレイしよう
「ピッコロの修業」にも登場した「enza」への登録。登録しておけばプレイデータの保存ができるので安心してプレイできます。簡単なのでぜひ登録してみましょう。
▼「ホーム」→「ミッション」→「実績」のタブに「enzaメンバー登録」ミッションがありますので「挑戦する」をタップしてみましょう。

▼登録には「バンダイナムコID」か「LINE」・「Facebook」・「Twitter」・「メールアドレス」のいずれかが必要になります。入力したのち利用規約とプライバシーポリシーを確認してニックネームとアイコンを登録すれば(後から変更可能です)手続き完了です。


<関連リンク>
■enzaからブッチギリマッチをプレイ!
■『ドラゴンボールZ ブッチギリマッチ』紹介サイト
Ⓒバードスタジオ/集英社・フジテレビ・東映アニメーション
ⒸBANDAI NAMCO Entertainment Inc.