【FGO攻略】水着ジャンヌオルタの評価と検証情報。絶大な威力のやけどで超高難易度クエストに対応


『Fate/Grand Order』の星4バーサーカー「ジャンヌ・ダルク〔オルタ〕」の特徴や運用を解説します。

掲載しているコマンドカード、スキル、宝具の性能情報は、編集部が実際に調査・検証したものです。

目次
基本情報 強化素材情報
宝具・スキル情報 スキルレベル重要度
(レベル強化例)
水着ジャンヌ〔オルタ〕の特徴 水着ジャンヌ〔オルタ〕の難点
相性がよいサーヴァント 相性がよい概念礼装
コマンドカード検証結果 宝具・スキル検証結果

評価概要

星4バーサーカー
「ジャンヌ・ダルク〔オルタ〕」
(イベント報酬)
高速周回適性 A 安全攻略適性 C+
高難易度適性 A 初心者推奨度 A
■イベント報酬なので宝具レベルを上げやすい。
■スキルによるNP20%増加で宝具の即時使用ができる。
■2種類の攻撃強化効果により与ダメージが効率よく上がる。
■やけどによる与ダメージ量が絶大で、チャレンジクエストにも適する。
■回数制の回避スキルを備えており、バーサーカーの中では比較的継戦能力が高い。

サーヴァントの性能は以下の4つの基準によって評価しています。

高速周回適性 クエスト周回を高速化できる性能。
安全攻略適性 推奨レベル90のクエストを安全に攻略できる性能。
高難易度適性 チャレンジクエストの特殊な構造に対応できる性能。
初心者推奨度 『FGO』を始めたばかりのプレイヤーにとっての有用性。

各項目の評価は、TYPE-MOON作品におけるパラメータ評価になぞらえてA〜Eの5段階を原則とします(規格外の異質なものはEX)。

特定の条件下では通常よりも高く評価できるようになる項目については「+」を適宜付け加えます。


基本情報

イラスト 武内崇 氏
声優 坂本真綾 氏
最大HP 9,922 最大ATK 10,298
筋力 B 耐久 D
敏捷 A 魔力 B
幸運 D 宝具 EX
属性 混沌・夏 性別 女性
クラススキル1 狂化 EX(自身のBusterカードの性能をアップ)
クラススキル2 同人志 EX(同人活動力&同人探求力&同人空想力のドロップ獲得量を30%増やす【サバフェス期間限定】)
コマンドカード QABBB(B宝具)
召喚方法 イベント報酬
■「サーヴァント・サマー・フェスティバル!」
主な登場作品/登場章 ■「サーヴァント・サマー・フェスティバル!」(『FGO』ゲーム内イベント)

→目次へ戻る

強化素材情報

【霊基再臨】

レベル上限 必要素材 QP
40→50 漆黒の羽根ペン 1 5万
50→60 漆黒の羽根ペン 1 15万
60→70 漆黒の羽根ペン 1 50万
70→80 漆黒の羽根ペン 1 150万

【スキルレベル強化】

レベル 必要素材 QP
1→2 狂の輝石 4 10万
2→3 狂の輝石 10 20万
3→4 狂の魔石 4 60万
4→5 狂の魔石 10 80万
禁断の頁 4
5→6 狂の秘石 4 200万
禁断の頁 8
6→7 狂の秘石 10 250万
追憶の貝殻 4
7→8 追憶の貝殻 8 500万
枯淡勾玉 5
8→9 枯淡勾玉 15 600万
呪獣胆石 8
9→10 伝承結晶 1 1,000万

→目次へ戻る

宝具・スキル情報

【宝具】

焼却天理・鏖殺竜(フェルカーモルト・フォイアドラッヘ)
敵単体に超強力な攻撃[Lv]やけど状態を付与(3T)<OCで効果アップ>
■やけどダメージ:3000(OC100%)、3500(OC200%)、4000(OC300%)、4500(OC400%)、5000(OC500%)

【スキル】

回避 シュヴァルツバルト・ファルケ
CT8〜6
自身に毎ターン「回避状態(1回・1T)を付与する状態」を付与(3T)
NP獲得量をアップ[Lv](3T)
■NP獲得量をアップ(推定値):約20%[Lv.1]
攻撃力アップ 失墜の魔女 A+
CT7〜5
自身の攻撃力をアップ[Lv](3T)
「通常攻撃時にやけど状態(3T・500ダメージ)を付与する状態」を付与(3T)
■攻撃力をアップ(推定値):約10%[Lv.1]
Buster性能アップ ムール・ウ・テュ・ドワ EX
CT8〜6
自身のBusterカード性能をアップ[Lv](1T)
NPを増やす
HPを減少【デメリット】
■Busterカード性能をアップ:約10%[Lv.1]
■NP増加:20%(全スキルレベル共通)
■HP減少:1,000

→目次へ戻る

スキルレベル重要度

推奨スキルレベルはあくまでも代表例としてご理解ください。

保有戦力の状況やサーヴァントへの愛着に応じて臨機応変に強化することをおすすめします。

水着ジャンヌ〔オルタ〕のスキルは、総じてスキルレベルの重要度が低いので、強化リソースに余裕がなければ放置してもよいでしょう。

回避 シュヴァルツバルト・ファルケ
CT8〜6
■スキルレベル重要度:中
■推奨スキルレベル:6
■NP獲得量アップは被ダメージ時にも作用するので、メインクエストなどの中長期的戦闘では比較的有用な効果。
■よほど運が悪くない限り、推奨Lv.90の通常クエスト程度であればCTが8でもボス戦で再使用可能。
攻撃力アップ 失墜の魔女 A+
CT7~5
■スキルレベル重要度:中
■推奨スキルレベル:6
■初期CTが短いので、他のスキルと比べるとCT短縮による有用性の変化が大きいが、効果値は平凡。「高速周回における与ダメージ量が足りない」といった事情がなければ、急いで鍛える必要はない。
Buster性能アップ ムール・ウ・テュ・ドワ EX
CT8~6
■スキルレベル重要度:中
■推奨スキルレベル:6
■Buster性能アップの効果値が平凡なので、「高速周回における与ダメージ量が足りない」といった事情がなければ、急いで鍛える必要はない。

【スキルレベル強化例】

初心者へ推奨 回避
Lv.1
(CT8)
攻撃力アップ
Lv.1
(CT7)
Buster性能アップ
Lv.1
(CT8)
■ジャンヌ〔オルタ〕のスキルレベルは重要度が低く、「狂の輝石」といったバーサーカー専用アイテムは欠乏しがち。ゆえに、他の戦力が充実していない内は各スキルを放置してもよい。
汎用性を向上 回避
Lv.6
(CT7)
攻撃力アップ
Lv.6
(CT6)
Buster性能アップ
Lv.6
(CT7)
■各スキルのCTが短縮されるまで強化し、再使用の可能性を高めつつ効果値を上げる。
■高速周回における与ダメージ量が足りているならば、この程度の強化で充分。

→目次へ戻る

水着ジャンヌ〔オルタ〕の特徴


■初心者にとっての有用性が非常に高い

水着ジャンヌ〔オルタ〕は、イベント報酬ゆえに霊基再臨や宝具レベル強化が容易。しかもスキルレベルが1のままでも大きな問題が生じない性能なので、通常よりも少ないリソースで運用できるサーヴァントです。

宝具レベルとは宝具攻撃の与ダメージ量に強くかかわっている要素で、星5サーヴァント(宝具レベル1)よりも星4サーヴァント(宝具レベル5)のほうが強い傾向があるほどです。

イベント報酬サーヴァントは星4でも複数枚を集めやすい(宝具レベルを上げやすい)ので、強力な宝具攻撃を行えるサーヴァントとしては有力な選択肢になります。

しかも水着ジャンヌ〔オルタ〕はバーサーカーなので、ほとんどのクラスに対して攻撃相性が有利。さまざまなクエストでの活躍に期待できます。

『FGO』を始めたばかりで戦力が少ないプレイヤーにとっては非常に頼もしい存在になるはずです。

▼霊基再臨や宝具レベル強化に必要な素材も期間限定で、復刻の有無は不明。貴重な機会を逃さないようにしましょう。


■スキルによるNP20%増加で宝具の即時使用ができる

第3スキル「ムール・ウ・テュ・ドワ EX」のNP増加効果はスキルレベルにかかわらず一律で20%。

星5「カレイドスコープ」を装備すれば宝具の即時使用が可能ですし、他のサーヴァントや魔術礼装からのNP付与と併用するならば、星4「虚数魔術」などのNP60%チャージ系概念礼装でも即時使用が成立します。

イベント報酬ゆえに宝具レベルが上がりやすい星4バーサーカーなので、さまざまなクエストにおける高速周回での活躍に期待できます。

■やけどによる与ダメージ量が絶大なので、特殊なクエストに対応できる

宝具「焼却天理・鏖殺竜」によって付与できるやけどは、OC100%でも3,000という破格の与ダメージ。3ターン継続する効果なので合計ダメージは9,000になります。

さらに第2スキル「失墜の魔女 A+」の発動中は、自らの通常攻撃のたびに与ダメージ量500のやけどを付与できます。

敵にやけどを付与できるサーヴァントとしては非常に優秀な部類なので、過去の期間限定イベント「ネロ祭」の超高難易度クエストに登場したような、通常の攻撃ではダメージをほとんど与えられない特殊な敵に対して有効です。

▼エクストラアタックも通常攻撃なので、第2スキルの発動中にブレイブチェインを行うとやけどを4回分付与。1ターンあたりの与ダメージ量は合計2,000、3ターンの累計ダメージ量は6,000になります。



■回数制の回避を毎ターン自らへ付与する、斬新な継戦スキル

第1スキル「シュヴァルツバルト・ファルケ B」を使用すると、自らに「シュヴァルツバルト・ファルケ」という特殊な状態が付与されます。

効果は「自身に毎ターン回避状態(1回・1T)を付与する状態」が3ターン継続するというもの。


回数制の回避であることは既存の星3ランサー「クー・フーリン」などと共通していますが、1ターン1回ずつのみの回避が3ターン連続で付与されるという性質は、水着ジャンヌ〔オルタ〕以前には例がありません。

回避状態であっても攻撃を受ければ通常通りにNPが増えるので、同時に付与されるNP獲得量アップとも相性がよい効果です。

また、ターン終了時に効果が発生するため、スキル使用後に強化無効状態などを付与された場合、味方のスキルだけでなく弱体解除宝具でも回避効果を有効にできます。

→目次へ戻る

水着ジャンヌ〔オルタ〕の難点

■高難度クエストでの長期的戦闘は得意ではない

第1スキルによる回避でダメージを受ける回数を減らせるとはいえ、あくまでも1ターン1回限り。ATK偏重型のバーサーカーなので、攻撃力が高い敵から集中攻撃を受けるとすぐに脱落してしまいがちです。

メインクエストなどの中長期的な戦闘においては、スターティングメンバーに編成して、味方が多い(敵の攻撃対象が分散しやすい)状況で戦わせることを推奨します。

→目次へ戻る

相性がよいサーヴァント

『FGO』のパーティ編成には様々な可能性があります。あくまでも絶対の正解ではなく、代表例としてご理解ください。

ほとんどのサーヴァントと相性がよい星5キャスター「諸葛孔明〔エルメロイII世〕」と星5キャスター「マーリン」は、別格なので省略しています。

各サーヴァントの項目で紹介している機能は、他の味方に作用するものを抜粋しています。

■やけどによる与ダメージ量を増やす

やけどや毒などによる固定ダメージ以外での攻略が難しい特殊なクエストにおいて、宝具のOC段階を上げてやけどのダメージを増やすための選択肢です。

星4アーチャー「アーチャー・インフェルノ」 星4アーチャー
「アーチャー・インフェルノ」
(恒常出現)
攻撃 攻撃力アップ、スター発生率アップ、やけど、延焼
NP スター発生率アップ
継戦 クリティカル発生率ダウン
備考 ■極めて珍しい延焼効果でやけどの与ダメージ量を2倍以上に増やすことができる。
■ジャンヌ〔オルタ〕とはスター集中度に大きな差があり、クリティカル戦術における役割分担が明確なので、通常のクエストでも有用性に期待できる組み合わせ。
星4キャスター「トーマス・エジソン」 星4キャスター
「トーマス・エジソン」
(恒常出現) 
攻撃 毎ターンスター獲得、スター発生率アップ
NP 毎ターンスター獲得、スター発生率アップ
継戦 宝具封印、スキル封印、クリティカル発生率ダウン、攻撃力ダウン
備考 ■任意の味方のOCを200%分引き上げることができる特殊なサーヴァント。
■星4アーチャー「アーチャー・インフェルノ」を合わせた3騎による運用では、ジャンヌ〔オルタ〕ではなくアーチャーのOCを上げるほうが高効率。

■高速周回における組み合わせ

高速周回における単体攻撃宝具の主な役割はBATTLE 3の難敵の処理です。

この記事では水着ジャンヌ〔オルタ〕と組み合わせるサーヴァントの代表例として、BATTLE2までの処理を担当しつつ、宝具威力アップを含む複数の攻撃強化を水着ジャンヌ〔オルタ〕に施せるものを紹介します。

いずれのサーヴァントも宝具攻撃を利用して大量のスターを獲得できますが、水着ジャンヌ〔オルタ〕はスター集中度が極めて低いバーサーカークラスなので、クリティカル攻撃の安定化には別のサーヴァントによるさらなるスター獲得支援が必要でしょう。

星5アーチャー「ナポレオン」 星5アーチャー
「ナポレオン」
(恒常出現)
攻撃 攻撃力アップ、宝具威力アップ、スター発生率アップ、毎ターンスター獲得
NP スター発生率アップ、毎ターンスター獲得
継戦
備考 ■特攻対象に含まれるスフィンクスはBATTLE 2に出現しがちだが、攻撃有利クラスであることは少ない。あくまでも主な役割はHPが低めの敵の処理。
星5ライダー「フランシス・ドレイク」 星5ライダー
「フランシス・ドレイク」
(恒常出現)
攻撃 攻撃力アップ、宝具威力アップ、スター獲得
NP スター獲得
継戦
備考 ■追加時期が早い恒常出現サーヴァントなので、サポート編成での採用率が高い。
星5ライダー「イスカンダル」 星5ライダー
「イスカンダル」
(期間限定)
攻撃 攻撃力アップ、宝具威力アップ
NP
継戦
備考 ■今回紹介した他のサーヴァントと比べると、即時NP増加スキルがない一方で、宝具攻撃による与ダメージ量が特に多い。

■中長期的な戦闘における組み合わせ

シールダー「マシュ・キリエライト」 シールダー
「マシュ・キリエライト」
(「冬木」クリアで加入)
攻撃 攻撃力アップ
NP NP増加
継戦 防御力アップ、被ダメージカット付与、無敵付与、ターゲット集中
備考 ■星4「鋼の鍛錬」といった防御力アップ系装備と併用すると、バーサーカーであっても被ダメージを大幅に減らせる。
星2ランサー「レオニダス一世」 星2ランサー
「レオニダス一世」
(フレンドポイント召喚)
攻撃 Buster性能アップ、スター獲得
NP スター獲得
継戦 ターゲット集中
備考 ■Buster性能アップでジャンヌ〔オルタ〕のほとんどの攻撃を強化できる。
■スキルと宝具による2種類のターゲット集中効果を兼ね備えているので、ジャンヌ〔オルタ〕の回避スキルの隙を臨機応変に補える。
星2ライダー「エドワード・ティーチ」 星2ライダー
「エドワード・ティーチ」
(フレンドポイント召喚など)
攻撃 宝具威力アップ、攻撃力アップ、スター獲得
NP スター獲得
継戦 HP回復、チャージ減少
備考 ■宝具威力アップでジャンヌ〔オルタ〕の与ダメージが効率よく上がる。
■ジャンヌ〔オルタ〕は〔女性〕なので追加のHP回復の対象。
■宝具が全体攻撃なので役割を分担できる。
星5バーサーカー「ナイチンゲール」 星5バーサーカー
「ナイチンゲール」
(恒常出現)
攻撃 Buster性能アップ
NP
継戦 HP回復、弱体解除、宝具威力ダウン、攻撃力ダウン
備考 ■運用によっては敵のチャージ攻撃にも耐えられるが、あくまでもバーサーカーなので他の継戦支援サーヴァントとの併用を推奨。

→目次へ戻る

相性がよい概念礼装

■やけどによる与ダメージ量を増やす

やけどや毒などによる固定ダメージ以外での攻略が難しい特殊なクエストにおいて、宝具のOC段階を上げてやけどのダメージを増やすための選択肢です。

星5概念礼装「魔性菩薩」 星5
「魔性菩薩」
(恒常出現)
機能 ■NPチャージ:50%→60%
■宝具のチャージ段階アップ:2段階・1回
備考 ■宝具のチャージ段階を200%分引き上げることができる特殊な装備。NPチャージ効果もあるので、やけどによる攻略を要求されるクエストでは最適解になることに期待できる。

■高速周回のための装備

星4概念礼装「虚数魔術」 星4
「虚数魔術」
(恒常出現)
機能 ■NPチャージ:60%→75%
備考 ■味方や魔術礼装でNPを20%以上付与すれば、ただちに宝具を使用できる。
星5概念礼装「カレイドスコープ」 星5
「カレイドスコープ」
(恒常出現)
機能 ■NPチャージ:80%→100%
備考 ■ただちに宝具を使用できる。
星5概念礼装「エアリアル・ドライブ」 星5
「エアリアル・ドライブ」
(イベント報酬)
機能 ■Buster性能アップ:8%→10%
■宝具威力アップ:8%→10%
■NPチャージ:30%→50%
備考 ■第3スキルと併用しても宝具使用には30%以上のNP獲得が必要だが、乗算処理される2種類の強化で与ダメージ量が効率よく増える。
星5概念礼装「愛と希望の物語」 星5
「愛と希望の物語」
(期間限定)
機能 ■スター集中度アップ:100%→200%
■クリティカル威力アップ:10%→15%
■NPチャージ:50%→60%
備考 ■最大解放済みなら、味方や魔術礼装でNPを20%以上付与すれば、ただちに宝具を使用できる。
■クリティカル関係の効果でジャンヌ〔オルタ〕の与ダメージ量を効率よく増やせるが、バーサーカーにとっては200%程度のスター集中度アップでは不充分なので、クリティカル成功のためには相応の量のスターを要求される。

■中長期的戦闘のための装備

水着ジャンヌ〔オルタ〕は回避スキルで被ダメージを軽減することができますが、あくまでも脆いサーヴァントなので長期的戦闘には適しません。可能であれば、他の有利クラスのサーヴァントを選ぶほうが戦いやすくなるでしょう。

何らかの事情によってどうしても水着ジャンヌ〔オルタ〕を選ばざるを得ない場合には、味方や装備で継戦性能を徹底的に補うことを推奨します。

星4概念礼装「鋼の鍛錬」 星4
鋼の鍛錬
(恒常出現)
機能 ■防御力アップ:15%→20%
備考 ■シールダー「マシュ・キリエライト」のスキルと宝具を併用すると、容易に被ダメージ量を50%以下にできる。
星5概念礼装「二神三脚」 星5
「二神三脚」
(イベント報酬)
機能 ■ガッツ(1回):1
■宝具威力アップ:15%→20%
備考 ■敵の攻撃が集中してもガッツで継戦できる。
■宝具威力アップで与ダメージ量が効率よく増える。
星5概念礼装「探偵ヱドモン〜異邦潜入編〜」 星5
「探偵ヱドモン〜異邦潜入編〜」
(期間限定)
機能 ■Arts性能アップ:10%→15%
■Buster性能アップ:10%→15%
■NP獲得量アップ:10%→15%
備考 ■Arts性能アップとNP獲得量アップは乗算処理されるので、NP獲得性能が効率よく上がる。
■強化対象がArtsとBusterなので、ジャンヌ〔オルタ〕のほとんどの攻撃が強化される。

→目次へ戻る

コマンドカード検証結果

攻撃によるNPやスターの獲得量には、可視化されない小数点以下の数値や乱数が関係するようです。あくまでも参考値としてご覧ください。

【コマンドカード性能】

1stカードがArts以外の場合
()内はスター獲得数
カード
選択順
Q A B
1st 2(3) 8 0
2nd 3(5) 9 0
3rd 4(7) 12 0
1stカードがArtsの場合
()内はスター獲得数
カード
選択順
Q A B
1st 8
2nd 5(5) 11 1
3rd 7(7) 16 1

【ブレイブチェイン性能】

カード
選択順
NP獲得量 スター獲得量
QAB 14 13
QBA 17 11
QBB 4 13
AQB 20 9
ABQ 21 13
ABB 16 7
BQA 18 11
BQB 5 11
BAQ 17 13
BAB 11 6
BBQ 6 13
BBA 15 6
BBB 2 6
宝具QA 25 13
宝具QB 7 13
宝具AQ 19 14
宝具AB 13 9
宝具BQ 10 17
宝具BA 22 9
宝具BB 3 10

通常攻撃だけを用いた場合、以下のチェインが最高効率を記録しました。
■NP獲得:ABQ(21%)
■スター獲得:QAB、QBB、ABQ、BAQ、BBQ(13個)

NP獲得・スター獲得のいずれも「ABQ」が最高効率となりました。

1枚しかないArtsについては「BBA」のように最後に選ぶよりも、「ABB」のように最初に選ぶほうがNPを多く獲得できる傾向があるようです。

→目次へ戻る

宝具・スキル検証結果

検証実施クエスト
【第1部第6章:聖都正門「聖別の門」】

【第2スキル:自身の攻撃力をアップ】

検証方法:1stBuster(ジャンヌ・ダルク〔オルタ〕)

スキルレベル1
スキル未使用 スキル使用
6,143 7,616
6,548 6,826
6,776 7,587
6,850 8,015
6,172 7,712
7,327 7,454
6,071 7,963
6,877 6,996
6,360 7,956
6,836 6,944
6,568 6,752
6,494 6,671
7,273 7,653
6,131 6,996
6,854 7,934
▼最高値 ▼最高値
7,327 8,015
▼最低値 ▼最低値
6,071 6,671
最高値準拠 109.39%
最低値準拠 109.88%
推定値 約10%

【第3スキル:Busterカード性能をアップ】

検証方法:1stBuster(ジャンヌ・ダルク〔オルタ〕)

スキルレベル1
スキル未使用 スキル使用
6,413 7,020
6,548 6,998
6,776 7,544
6,850 7,465
6,172 7,364
7,327 6,510
6,071 7,774
6,877 7,558
6,360 6,467
6,836 7,766
6,568 7,867
6,494 7,156
7,273 7,881
6,131 6,539
6,854 7,429
▼最高値 ▼最高値
7,327 7,881
▼最低値 ▼最低値
6,071 6,467
最高値準拠 107.56%
最低値準拠 106.52%
推定値 約10%

→目次へ戻る

『FGO』の情報だけを集めたアプリができました!

『FGO』の最新情報を毎日お届けするニュースアプリをリリースしました! よろしければ、ぜひご活用ください!

『FGO』攻略・最新情報まとめ  by AppBank ・販売元: APPBANK INC.
・掲載時のDL価格: 無料
・カテゴリ: ニュース
・容量: 14.5 MB
・バージョン: 1.0
20180725_fgo
Fate/Grand Order ・販売元: Aniplex Inc.
・掲載時のDL価格: 無料
・カテゴリ: ゲーム
・容量: 206.4 MB
・バージョン: 1.44.0

(C)TYPE-MOON / FGO PROJECT

AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す