『キャンクラ』のKing新作は「考える」パズルRPG。『レジェンド・オブ・ソルガード』レビュー

こんにちは、KiDD(@kiddgamestream)です。今回はKingの新作『レジェンド・オブ・ソルガード』を先行レビュー!
Kingと言えばパズルゲーム『キャンディークラッシュ』や『バブルウィッチ』シリーズでおなじみですが、今回の『レジェンド・オブ・ソルガード』もKingファンの期待に応えるパズルゲームです。
ただし、パズルはパズルでもそのジャンルはパズルRPG! KingのパズルRPGはどんなゲームなのか? 早速紹介します。
クリーチャーを並べて攻撃するマッチ3パズル
『レジェンド・オブ・ソルガード』のバトルはターン制、そして動かすのはブロックではなく【クリーチャー】です。
プレイヤーは列の一番手前にいるクリーチャーを自由に動かすことができます。

そしてこのクリーチャーは縦に3つ並べると合体します。

合体したクリーチャーはこちらのターン終了後に敵を攻撃します。
クリーチャーは攻撃後に消えてしまうため、次のターンでまた作らないといけません。

ターン制バトルのため、こちらの攻撃が終わったら敵のターンになります。
敵のターンでは、場に残っている敵の【氷魔】が攻撃してきます。

敵の攻撃は、敵がいる列の前にクリーチャーがいればそのクリーチャーの強さの分だけ攻撃を防いでくれます。
今回は誰もいないので自分に直接ダメージが入り、HPがゼロになると負けてしまいます。

自分のターンや敵のターンで消えてしまったクリーチャーは、画面下の矢印をタップすることで召喚できます。

こうして自分と敵のターンを交互に繰り返し、最終的に敵を生み出し続ける【アイスコロニー】を破壊するとステージクリアとなります。

クリーチャーを集めよう!
ステージをクリアしたり、宝箱を開けたりすると新しいクリーチャーが入ったジェムを入手できます。

このジェムを一定数集めると、新しくクリーチャーを召喚できるようになります。

クリーチャーはそれぞれ特徴的なスキルを持っており、レアなクリーチャーほど強いです。
たくさんのクリーチャーを集めてバトルを有利に進めましょう。

ただのマッチ3じゃない「考える」パズルゲーム
ここまでの説明だとただのマッチ3パズルのようですが、『レジェンド・オブ・ソルガード』のパズルRPGはここから違います。
たとえば作ったクリーチャーの攻撃力が足りないときは

さらにクリーチャーを融合することができます。

これによりクリーチャーの攻撃力が「4」に!
敵の氷魔の攻撃力はあわせて「3」のため、貫通して後ろのアイスコロニーに1のダメージを与えられます。

普通のパズルRPGだと連鎖や消したブロック数に応じて攻撃力が上がりますが、『レジェンド・オブ・ソルガード』はターン制です。
そのため、「ターン内でどうやったらクリーチャーを融合できるか?」と考えることが重要なゲームになってます。
また、敵によってはかなりの攻撃力を持っている氷魔もいます。
しかし、そういう敵は「○ターン待機したあとに攻撃する」といった性質を持っているため、敵の攻撃ターンまでにどう処理するかよく考えて攻略することになります。

進めば進むほど「考える」ことが重要に
そしてこの「考える」パズルはゲームが進めば進むほど深くなっていきます。
なぜならプレイヤーのレベルが上がると、できることが増えていくからです。

クリーチャーを「縦」ではなく横に3つ並べてバリケードを作成したり、

クリーチャーを正方形に4体並べて【大きなクリーチャー】を作ったりできます。

大きなクリーチャーは攻撃範囲も広く、攻撃力も高いため攻略にかかせません。

単純に3つ並べるよりも強いため、限られた手数でどう作るか頭を悩ませてくれます。
また、クリーチャーのアビリティによるシンクロボーナスなど、『レジェンド・オブ・ソルガード』は様々な要素が盛り込まれています。

よくあるマッチ3のパズルRPGに見えてパズル部分がかなり大きなゲーム。それが『レジェンド・オブ・ソルガード』というパズルRPGです。

RPGならではの育成要素も
もちろんRPGにかかせない育成要素もあります。
クリーチャーはランクアップさせると、新しいアビリティが使えるようになります。

レア度の低いクリーチャーでも育てることで強くなっていきます。

また、プレイヤーである主人公にも様々な装備ができ、バトル中に追加攻撃ができるようになります。

選択肢が増えるということは、バトルの「答え」がたくさんできるということです。
『キャンクラ』や『バブルウィッチ』などのパズルが好きな人ほどハマってしまうかも?
ストーリーのボス戦はアツい!
ゲームのルールを理解したら、あとは各ステージを攻略してストーリーを進めていくだけです。

物語もちゃんと日本語化されています。

ボス戦は「単純に強いクリーチャーを作って攻撃すれば勝てる」というものではなく、通常のステージよりもさらに考えることが重要な作りになっています。

本当に考えることが好きな人におすすめのゲームです。
ギルドや宝集めなどの追加コンテンツも!
そのほか『レジェンド・オブ・ソルガード』には、ストーリー以外に様々なコンテンツが用意されています。

お宝をゲットできる【トレジャーケイブ】でじっくり考えてたくさんのお宝を手に入れたり、

ギルドに入ってギルドランキングを競ったりもできます。

パズルゲームが好きなら、物は試しに『レジェンド・オブ・ソルガード』を遊んでみましょう!

![]() |
・販売元: King.com Limited ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 320.6 MB ・バージョン: 1.0.2 |
© 2017 Snowprint Studios AB