【パズドラ攻略】極醒闇メタ 評価・考察・使い方
この記事は、「極醒の執行者・メタトロン」の評価記事です。
ステータス詳細やリーダー・サブとして使用する場合、参考にして下さい。
※ライターによる考察です。1つの意見としてご覧下さい。
目次 | ||
---|---|---|
ステータス詳細 | リーダー評価 | サブ評価 |
おすすめの潜在覚醒 | おすすめの覚醒バッジ | 総合評価 |
最新情報まとめ | モンスター評価 |
最新記事一覧 | 究極攻略DBトップ |
ステータス詳細
極醒の執行者・メタトロン
属性 | 副属性 | タイプ | コスト |
---|---|---|---|
闇 | 光 | 神 | 80 |
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
最大Lv99 | 4,850 | 2,640 | 263 |
各+99 | 5,840 | 3,135 | 560 |
スキル「滅魔の神罰」 | Lv.最大 |
---|---|
HPが20%減るが、敵1体に攻撃力×100倍の闇属性攻撃。全ドロップのロックを解除し、光と闇ドロップに変化。 | 12ターン |
リーダースキル「裁断の神翼」 |
---|
HP80%以下で攻撃力が3倍。神タイプのHPと攻撃力が2倍。7コンボ以上でダメージを軽減、攻撃力が2.5倍。 |
付けられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
リーダー評価
適性 | ◎ | LS系統 | HP/攻撃倍率・軽減 |
---|
耐久に優れた高火力リーダー
極醒闇メタはHP条件こそありますが『15倍』もの高い攻撃倍率で攻撃することが可能です。そんな高い攻撃倍率がありながらも、『2倍』のHP倍率と軽減効果の両方を持ち合わせています。非常に耐久力が高い上、しっかりと攻撃もできる。まさに攻守兼ね備えたリーダーと言えるでしょう。
HP条件は満たしやすい
極醒闇メタは攻撃倍率発動のために、HPを一定以下にする必要があります。しかしながら、HP80%と比較的緩い上、HP倍率・軽減効果も持つことから、HP条件リーダーの中でも特に扱いやすいリーダーと言えるでしょう。自身のスキルでHP条件を満たせるのも嬉しいポイント。
サブ評価
適性 | ◎ | スキル系統 | 陣・ロック解除・自傷・ブレス |
---|
優秀な火力要員
極醒闇メタは覚醒スキルにコンボ強化を2個持っています。7コンボ以上組むことができれば、しっかりと火力を出すことが可能です。また、自身のスキルがロック解除+2色陣ということもあり、火力要員として活躍できるでしょう。
無効貫通要員としても活躍
極醒闇メタは覚醒スキルにコンボ強化を持つ他、ダメージ無効貫通も持っています。そのため、ややパズルは難しくなりますが、『10倍』の倍率をかけつつダメージ無効持ちを攻撃することが可能です。潜在覚醒をつけなくとも、十分に高い火力で対策できるのは大きな特徴でしょう。
おすすめの潜在覚醒
潜在 | オススメの理由 |
---|---|
![]() |
要となるスキルのため、遅延対策はしておきたい |
![]() |
リーダー運用時の耐久力を底上げ |
![]() |
さらなる火力向上が狙える |
おすすめの覚醒バッジ
極醒闇メタはHP条件のあるリーダーではありますが、高難易度ダンジョンになるとどうしても攻撃を受けてしまう場面があります。そのあとの攻撃にも耐えられるように、「回復バッジ」で復帰力を増しておきましょう。
また、サブで回復力を補えているならば、「HPバッジ」で耐久力をさらに伸ばすのもあり。
覚醒バッジ一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
総合評価
高性能リーダーとして活躍
極醒闇メタはリーダー・サブともに活躍できる性能を持っています。
特にリーダー運用時の活躍が凄まじく、高耐久・高火力を持つ隙のない優秀なリーダーの1体。ダメージ無効・先制、HP条件の発動、どれも極醒闇メタ自身で対応でき、サブの自由度も高いため扱いやすのも特徴です。裏闘技場をも攻略できる完成されたリーダーと言えるでしょう。
最新情報まとめ | モンスター評価 |
最新記事一覧 | 究極攻略DBトップ |
![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: エンターテインメント ・容量: 107.6 MB ・バージョン: 4.0.7 |