【パズドラ】一度きりチャレンジ ダンジョン構成を調査! 闇アテナの究極進化素材をゲットせよ!
08/16(木)19:00~08/19(日)23:59の期間中、77時間限定で「一度きりチャレンジ!【同キャラ禁止】」が登場中!
消費スタミナ99、「同キャラ禁止」の制限がついた全20バトル構成となっています。クリアすれば報酬として闇アテナの究極進化に必要な「モワ」と、魔法石が1個がもらえますよ。
この記事では、「一度きりチャレンジ!」に挑戦した様子をお届け!
どの階層にどんなモンスターが登場するのか? 挑戦の参考にご覧ください!
最新情報まとめ | モンスター評価 |
最新記事一覧 | 究極攻略DBトップ |
「一度きりチャレンジ!【同キャラ禁止】」に挑戦!
今回の一度きりチャレンジには、キントキが挑戦!
ボス以外は全くの不明。はて・・・どんな敵が出てくるのやら・・・?
ちなみに今回挑んだパーティはこんな感じ。
先日究極進化したばかりの「闇メタ」で挑みます。ボスはダメージ無効持ちのモワさんなので、闇メタさんの無効貫通でなぎ払ってあげましょう。
アシストに吸収無効2枚、レイア武器・ナルガ武器をつけて、様々なギミックが出てきても良いように仕込んでおきました。
準備も整ったところで、いざ行ってみましょー!
1~4フロア
1Fは属性吸収、2Fは操作固定やスキル遅延など、早速先制攻撃ラッシュ。
ダメージこそありませんが、なかなかに厄介。開幕なので対策できないのも歯がゆい・・・!
3Fは戦武龍からカジン。先制ダメージに火・お邪魔生成にと、忙しい方だ。
4Fもコンボ吸収と、今回は最初から全力な感じですね・・・。
5~8フロア
6Fはホムラ。こんな序盤から根性持ちとは・・・やはり今回は難易度高めになっているのかも?
とはいえ、ホムラの根性を発動させようと、覚醒無効だけで済むのが良いところ。
7Fにはグリザル、8Fにはスタージャスティスと、本当に容赦ない!
スタージャスティスがいる以上、追加攻撃はほぼ必須という感じ。
9~12フロア
9Fにはフォークロアが登場。ダメージもそこそこあるので、覚醒無効回復を編成したり、耐久力高めな編成で挑むのが良さそう。
11Fは沙悟浄が出現するので、あらかじめ前の階層で回復を!
そしてなにより、敵HPが低いので追加攻撃の組み損ねに注意!
13~16フロア
14Fはアスタロト! 良い光景ですね。
それはさておき、1ターン目には7コンボ以下吸収がくるので早めの決着を。ただし、先制でバインド攻撃があるので、編成を組む時にはバインド対策が欲しいところ。
15Fにはセブンザードがご登場。
毒を残すと即死級の大ダメージが飛んでくるので、絶対に毒を残さないように!
17~19フロア
18Fはみなさんお馴染み、ベルゼブブ様の登場! 毒変換・陣を必ず残しておきましょう。
15Fのセブンザードのことも考えると、毒耐性を積んだ方が良さげ・・・?
19Fは降臨以外では初登場(?)ビッグフットさん。
先制で95%軽減を使用してくるので、初ターン突破はほぼ不可能! 3ターンごとに軽減率が下がっていくので、80~70%軽減ほどまで粘るのが吉。ただしそれなりのダメージも飛んでくるので、心しておくように。
20フロア
序盤からエンジンのかかっていた一度きりチャレンジも最終層! ボスはもちろん、モワ!
先制で超暗闇・1500万以上無効・スキル遅延を使用してきます。ここを対策できるかが勝利の分かれ目。
全て無効化してしまえばこちらのもの。
無効貫通さえ組んでしまえば・・・。
無事討伐!
さっくり倒すためにも、無効貫通を確実に。理想は暗闇耐性も編成しておくことですね!
報酬は?
クリアすると、なかなかに多めの経験値とコインがもらえます。さすがに序盤からエンジンかかっていただけはありますね。
ランク経験値も十分にもらえるので、ランクアップに注意。
ちなみに今回もらえるモワは、モンスター交換所で希石に交換可能。
闇アテナの究極進化素材になっているので、闇アテナを持っている方は交換しておきましょう!
最新情報まとめ | モンスター評価 |
最新記事一覧 | 究極攻略DBトップ |
パズドラくん(@pdkun)
今までの一度きりチャレンジの中でも、なかなかレベル高めだった印象。これから挑むという方、しっかり目なパーティのご準備を。
![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: エンターテインメント ・容量: 107.6 MB ・バージョン: 4.0.7 |