Twitter非公式アプリのリアルタイム更新が終了。DM通知なども数分遅れに
Twitter社がタイムラインのリアルタイム更新やプッシュ通知などに利用されてきた「User Streams API」を、以前から予告していたとおり現地時間8月16日に廃止しました。
これによりタイムラインのストリーミング表示やメンションやDMのリアルタイム通知など、「User Streams API」で利用できていた機能がすべて使えなくなります。
Twitter社は非公式アプリ開発者に対し、「User Streams API」の代わりに段階式有料プランの「Account Activity API」の提供を始めていますが、251人以上のユーザー(アカウント)がいる場合は月額2,899ドル(約32万円)かかるため多数の非公式アプリが利用しないものと思われます。
実際、多くのユーザーを抱える人気の非公式アプリ『Tweetbot 4 for Twitter』は新APIを利用せずに以下の機能変更を発表しています。
Tweetbot 4の機能変更内容
- Wi-Fi時のタイムラインストリーミングの廃止
- タイムラインは1~2分ごとに自動的に更新
- メンションやDMのプッシュ通知が数分遅れに
- フォロー、いいね、RT、引用RTのプッシュ通知が無効に
- アクティビティタブと統計タブが削除
- Apple Watchアプリの終了
乗換先の非公式アプリはない
今回のAPI廃止について、Twitter社は5月と8月に「タイムラインのストリーミング機能は月間アクティブアプリの1%未満しか利用者がおらず、新規の投資が難しい」ことを説明し、理解を求めています。
非常に残念ではありますが、タイムラインのストリーミング表示とは今回のAPI廃止をもってお別れとなります。アプリを乗り換えようにもどのアプリでも使えないため、使えないことを受け入れるしかありません。。。
![]() |
・販売元: Twitter, Inc. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ニュース ・容量: 185.4 MB ・バージョン: 7.29.1 |
© Twitter, Inc.