スクエニ新作『プロジェクト・エコーズ』穴埋め問題の楽しみ方。新キャラ「エル」の正体は!?
スクウェア・エニックスが事前登録受付中の童話を舞台とした新作RPGプロジェクト『Project-Echoes(プロジェクト・エコーズ)』。その新キャラクター情報が公式Twitterで発表されました。
(『Project-Echoes』はプロジェクトコードネームです)
▼プロジェクト・エコーズ『Project-Echoes』第一弾プロモーションムービー。
以前に発表された情報と同様、今回もキャラクターのプロフィールが虫食いとなっており、穴埋め問題を考える楽しみが用意されています。
というわけで、僕もエルの正体を予想してみましたよ!
エル
「それが僕の犯した罪……ということは、僕はこれから罰を受けるんだね」
××に恋をすることで、自我が芽生え××という集合から彼「個人」となった。
今までなんの疑問も持たなかったが××死んでしまうこと、そして彼女がのちに××となる事実に対して葛藤するようになる。
この呪いの連鎖を断ち切るため、恋した××を助けるため、××を奪いそれを食べ、自ら死を選ぶこととなる。
【キャラクター紹介】
名前:エル
ジブリールに導かれ、“図書館”へととやってきた少年。自分が何者で、どこから来たのか何も覚えていなない。わかっているのは彼がかつて物語の役割を降りた”罪人”であるということだけ。物語を虚無から救い少年はどこへたどり着くのだろうか…#プロジェクトエコーズ pic.twitter.com/3cxEpAL0U8— プロジェクト・エコーズ公式 (@Project_Echoes) 2018年8月14日
【キャラクター紹介:エル】
そしてこちらが、穂里みきね先生によるプロップデザインです。設定資料集にも掲載されていますが、背中側までデザインが描かれています。 #プロジェクトエコーズ pic.twitter.com/6gQcnLmIcz— プロジェクト・エコーズ公式 (@Project_Echoes) 2018年8月14日
ウィズ
「信じることなんてできないよね。あいつらのことも。もちろん君のことも…」
自らの選択により他の誰かが不幸になったという経験を持つ。
一見すると明るいキャラクターとは裏腹に、過去のトラウマから、誰に対しても一定の距離を保つようにしていたが仲間たちと旅を続けていく過程で徐々に××は氷解していった。
最期は仲間たちの危機を助けるため、自らを犠牲にすることを選択した。
【キャラクター紹介】
名前:ウィズ
illust:穂里みきね
エルとおなじく“図書館”に導かれた罪を背負った青年。理知的な性格で、仲間を支えるが、自分を取り巻く世界にも疑問を抱いている。
何を信じて行動するべきか。青年は自問しながら探る。この世界の真実を知るために。 #プロジェクトエコーズ pic.twitter.com/bf1pTTUaiQ— プロジェクト・エコーズ公式 (@Project_Echoes) 2018年8月17日
妄想:エルの正体をなんとなく予想してみる!
童話を舞台としたRPGということで、登場キャラがどんな作品のキャラなのか妄想するのも楽しいんじゃないかと。
例えばですけど、エルなんかは「集合」「死」「それを食べ、自ら死を選ぶ」なんてキーワードをもとに妄想していくと、いろいろな想像を楽しめそうです。
「それを食べ、自ら死を選ぶ」とか、誰もが「白雪姫」の毒リンゴなんかをイメージしやすいと思います。そういうとっかかりを元にすると、穴埋め問題を楽しみやすいですよ!
【例】
××(白雪姫)に恋をすることで、自我が芽生え××(7人の小人)という集合から彼「個人」となった。
今までなんの疑問も持たなかったが××(白雪姫が毒林檎を食べて)死んでしまうこと、そして彼女がのちに××(王子の妻)となる事実に対して葛藤するようになる。
この呪いの連鎖を断ち切るため、恋した××(白雪姫)を助けるため、××(毒林檎)を奪いそれを食べ、自ら死を選ぶこととなる。
ということで、僕はエルが「白雪姫」の「7人の小人の1人」だと予想します!
……まあ、ちょっと文字数が怪しかったり、「呪いの連鎖」という部分への解釈が甘かったりしますが、まあ、楽しみ方の一例ということでご容赦くださいませ!
(そもそも、エルは童話キャラじゃなくて、ゲームオリジナルのキャラかもしれませんしね。汗)
© 2018 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
『AppBank』のビューワーアプリをインストールしよう!
![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: 仕事効率化 ・容量: 62.6 MB ・バージョン: 2.0.6 |