良作『ギガントショック』レビュー。超巨大モンスターとのバトルも999回引き直しガチャも規格外!

巨大なモンスターと戦うハンティングRPG『GIGANT SHOCK(ギガントショック)』のレビューをお届けします。


地球に接近した彗星(リニア)の影響により、衝突した隕石の周りで「マナ」と呼ばれる神秘的な力が発生。マナは窮地に陥った人類に恩恵をもたらしますが、同時に巨大な脅威「ギガント」を生み出してしまいます。

マナによりギガントと戦う力を得た「ハンター」と、世界を脅かすモンスター「ギガント」との壮絶な戦いの物語が始まる!(文:ATom)

ギガントとの攻防が熱い新感覚のバトルシステム!

本作の大きな魅力は、やはりバトルシステム。「ギガント」と呼ばれる超巨大なモンスターと、迫力満点のバトルを楽しむことができます。スマホゲームとは思えない圧倒的なビジュアルにも注目!


ギガントを攻撃するには、画面を長押しすると出現する照準ポイントを、ドラッグしてギガントの体に合わせて指を離せばOK。

ボスの体に攻撃が当たればダメージを与えられますが、弱点にヒットすれば「WEAK」と表示され、より大きなダメージを与えることができます。



ギガントがこちらを攻撃してくるときは、直前に攻撃範囲が赤く表示され、その部分にいるとダメージを受けてしまいます。


タイミングを合わせてスキルを使って防いだり、ドッジで素早く移動して回避しましょう。



なお、ギガントとの戦いは4人のチームを編成して挑みます。ハンターには「アタッカー」、「アシスター」、「プロテクター」という3つのクラスがあり、チームに入れられるのは各クラス1人+自由枠1人の4人となります。




アタッカーは、その名の通り攻撃の要となるクラスです。基本的にはアタッカーでギガントを狙って攻撃。スキルを使えば強力な攻撃を繰り出して一気に大ダメージを与えられます。


アシスターは、味方をサポートするスペシャリスト。ギガントに爆弾を付着したり、動きをスローにしたり、味方の能力をアップさせたりと、有利な状況を作り出すことができます。


プロテクターは、ギガントからの攻撃から身を守るための守りの要となるクラス。スキルを使うことで、バリアを張ったり透明化したりできます。追加効果で、敵を麻痺させたり、のけぞらせたりできるスキルもあります。


ちなみにチュートリアルでは「スカウト」(いわゆるガチャ)でハンターを1体引けるのですが、なんと999回引き直すことができます! これもある意味規格外ですね(笑)。

ここで強いハンターをゲットできれば、クエストを進めるのが楽になります。

オススメは、やはり★4のアタッカーでしょうか。お気に入りのハンターが出るまで回して回して回しまくりましょう! 


刺激的なバトルを求めている人にオススメ!

今までのスマホゲームとは一味違う独特のバトルシステムがとても楽しいですね。タップ、長押し、フリックといった簡単操作ながらも、まるでシューティングゲームをプレイしているような感覚で、直感的に遊ぶことができます。



ギガントの弱点や攻撃パターンをしっかりと見極め、うまく立ち回って勝利できたときの爽快感がたまりませんね。


ギガントのグラフィックがとても美しく、それでいて滑らかに動くことにも驚きました。


スマホゲームとしてはこれだけ美しいビジュアルのゲームはめずらしいと思います。気になった人はぜひプレイして、これまでにないド迫力&新感覚のバトルに挑んでみてください!

GIGANT SHOCK 【ギガントショック】 ・販売元: NEXON Co., Ltd.
・掲載時のDL価格: 無料
・カテゴリ: ゲーム
・容量: 217.8 MB
・バージョン: 1.5.3

© 2018 NEXON Co., Ltd.All Rights Reserved.
© 2018 CARBON EYED Inc.All Rights Reserved.

AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す