【キングス攻略】軍隊強化のキモ。ラッキーストーンの効率的な運用方法とは?[PR]


Clash of Kings(クラッシュ オブ キングス)』で一番の楽しみといえば、「戦争」ですよね!

敵の城を燃やす快感と、いつ反撃されるかのドキドキに病みつきになります!

そんな”戦争”の勝敗を大きく左右する要因は、やはり兵士の”BUFF(バフ)”です。

BUFFを上昇させるには、研究や領主天賦など、様々な手段がありますが、最近「兵種ランクアップ」という新たなBUFF要素が追加されたのをご存知でしょうか?

この兵種ランクアップを使いこなせば、かなりの戦闘力UPが見込めます。

この記事では、兵種ランクアップについて詳しく解説していきます!(文:えだまめ)

そもそもBUFFって何?

BUFFとは「弓兵の攻撃~%」「歩兵の生命~%」のような兵士のステータスに直接影響する数値のこと。

BUFFを上昇させればさせるほど、戦争の際に有利に戦闘を進めることが可能となります。

兵種ランクアップって?

兵種ランクアップとは、兵種そのもののBUFFを直接上昇させる新システム。兵種それぞれの「攻撃」「防御」「生命」「ダメージ」を上昇させることが可能です。

兵種ランクアップは研究などとは違い、「ラッキーストーン」というアイテムを使用することで行うことが可能。

ラッキーストーンを一定量消費することで、兵種ランクアップを行うことができ、4つのステータスのうち1つがランダムで選択され、そのステータスが上昇します。

上昇するステータス量には上限があり、「攻撃」「防御」は最大25%、「生命」は最大20%、ダメージ」は最大5%上昇させることが可能(各兵種共通)。

1度の兵種ランクアップで上昇するステータス量は、一律0.5%となっています。

兵種ランクアップのやり方

兵種ランクアップは、兵舎をタップすることで出現するアイコンから行えます。


アイコンをタップすると、兵種の選択画面に移動。


剣や盾のアイコンをタップすることで、現在獲得しているBUFFを確認可能。


兵種ランクアップは、画面下部の「1度ランクアップ」というアイコンをタップすることで行うことが可能。

1度ランクアップをタップすると、ゲージが少しずつたまっていき、ゲージがマックスまでたまると抽選が始まり、上昇するステータスがランダムで決定します。


どの兵種からランクアップさせればいいの?

どの兵種からランクアップさせるかは、領主様によって異なりますが、オススメは「歩兵」か「弓兵」です。

歩兵をランクアップさせて、防御や体力のBUFFを獲得すれば、攻城と守城それぞれで損失をかなり抑えることが可能。

弓兵をランクアップさせて、攻撃やダメージのBUFFを獲得すれば、戦争やモンスター討伐の際に、相手に大きなダメージを与えられますよ!

ラッキーストーンはどうやって入手するの?

ラッキーストーンは世界マップ上にある「野営地」で採集(1日5回まで)することで入手可能です。


すべての野営地からラッキーストーンが入手できるわけではなく、1、3、5、7レベルの野営地からのみ入手可能。

野営地で採集するには、野営地に潜む軍隊と戦闘をする必要があります。

▼野営地に潜む軍隊は、詳細表示をすることで確認が可能。


▼戦闘をすると兵士が実際に負傷します(病院がいっぱいだと死亡するので注意)。


▼高レベルの野営地だと、わりとがっつり負傷するので注意(弓兵をやられすぎると、ミスリルの消費が痛いです……)。


戦闘に勝利すると採集が開始され、採集が終了するとラッキーストーンや資源が入手可能です。木材5.0Mが複数ドロップすることもあるのでかなりおトクです!


たまに「精鉄」などの貴重なアイテムもドロップしますよ!


ちなみに、高レベルの野営地に挑んだ方がいいアイテムがドロップしやすいですが、低レベルの野営地でも確率は低いものの、高レベル野営地と同じアイテムがドロップするようです。

実際に負傷すると、兵士の治療に多量の資源が必要になってしまうので、欲張らずに自分の戦闘力にあった野営地を攻略することをオススメします!

ラッキーストーンを節約する方法

当然といえば当然ですが、兵種ランクアップが進めば進むほど、ラッキーストーンの必要数が増えていきます。

▼一度ランクアップをタップするたびに必要数がどんどん増えていきます。

Before。


After(4回ほどタップしてみました)。


ラッキーストーンは1日に入手できる個数が少ないため、このペースで使用するとすぐになくなってしまいます。

実はゲージを進めるのに必要なラッキーストーンの数は、次の日になるとリセットされ、また少ない個数でゲージを進めることが可能

さらに、その日の最初の10強化までは確定で「クリティカル(通常より多くゲージが上昇します)」が発生するのでかなり節約ができますよ!

時間はかかりますが、1日1回ずつ「1度ランクアップ」をタップするだけにすると、最小限のラッキーストーンでゲージを進めることができるので、もっとも節約になりますよ!

まとめ:塵も積もれば山となる!

1回の上昇量は少ないですが、毎日コツコツと強化すれば、最終的には大幅なステータスアップが可能な兵士ランクアップシステム。

研究などでのステータスアップに行き詰まってきた領主様にはかなり嬉しいシステムですよね!

強力なBUFFを獲得して、いつも攻撃してくる憎いアイツの城を燃やしてしまいましょう!

『キングス』攻略・最新情報まとめもチェック

『クラッシュ オブ キングス』攻略・最新情報まとめでは、『キングス』関連の新情報や動画を掲載!

初心者向けのQ&A攻略記事となる[基礎編/コミュニケーション編][主城編/領主編][戦闘編][技術研究編/装備編]も掲載しています。

クラッシュ オブ キングス-「城育成シミュレーションRPG」 ・販売元: ELEX Technology Holdings Co., Ltd.
・掲載時のDL価格: 無料
・カテゴリ: ゲーム
・容量: 189.4 MB
・バージョン: 3.44.0

© ELEX All rights reserved.

AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す