世界的知育アプリ+RPG要素。『シンクシンクモンスターズ』は子どもにおすすめ!

Google「Best of 2017」入賞の知育アプリ『Think!Think!』などを手がける株式会社花まるラボによる“思考力を鍛える新感覚RPG”『Think!Think! Monsters(シンクシンクモンスターズ)』がリリースされました。
「思考センス」を鍛える世界的な知育アプリがベースとなったゲームだけに、お子さんの思考力アップにおすすめですね。
『Think!Think! Monsters』とは
本作はパズルや図形、迷路などの「思考力問題」を解くことで、モンスターを倒し、集めていくRPGゲーム。
プレイヤーは、ユニークなモンスターが繰り出す問題を解くことでダメージを与えることが可能。仲間と協力しながら制限時間内にモンスターを倒し、 図鑑のコンプリートを目指します。
冒険を進めることで新たなワールドが解放。異なる能力を持った武器も追加され、ゲームの戦略性も高くなっていきます。
本作は、150カ国60万人が使う知育アプリ『Think!Think!』や世界算数など、思考力問題作成を手がけるパイオニア「花まるラボ」による初のゲームタイトルとしてリリースされました。
空間認知能力や論理的思考力など、『思考センス』を鍛える良質な問題を『Think!Think!』から圧倒的なボリュームで収録。その問題のクオリティーはそのままに、ご家族や友人同士など、より幅広い層に楽しんでいただけるゲームになりました。
1回のバトルは最大3分。自然回復するスタミナでは、1日3回までモンスターと戦うことが可能です。1日のプレイ回数を制限するのは、子どものやり過ぎを防ぎ、モチベーションを続かせるためという、花まるラボのゲームに対する考え方です。
一方で、さらにやり込みたいユーザー様向けに、スペシャルライフを有料でご用意しており、こちらをご購入いただくことで、さらにバトルをお楽しみいただくこともできます。
ーーー資料より転載
『Think!Think! Monsters』の特徴
世界の仲間と協力バトル
モンスターとのバトルは、世界中のプレイヤーと協力して挑戦することが可能。武器や攻撃タイプを分担することで、さまざまな特徴をもつモンスターへ効率的にダメージを与えることができます。

思考センスが問われる算数パズル
モンスターが出題するのは、大人もうなる難問ばかり。150ヶ国で使われ、数々の表彰を受ける子ども向け知育アプリ「Think!Think!」から、良質な難問がプレイヤーの思考回路を刺激します。

ユニークなモンスターたちをあつめよう
攻撃力が高いモンスターやスピードに優れたモンスターなど、出題内容やパラメーターはモンスターによってさまざま。図鑑をコンプリートするには、モンスターの特徴にあわせた戦略が重要になります。

![]() |
・販売元: HANAMARU LAB INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 514.0 MB ・バージョン: 1.0.6 |
©2018 Hanamaru Lab