【FGO攻略】水着メイヴ(セイバー)の評価と検証情報。「NiceShot!」で下僕たちをサポート
『Fate/Grand Order』の星4セイバー「女王メイヴ」の特徴や運用を解説します。
掲載しているコマンドカード、スキル、宝具の性能情報は、編集部が実際に調査・検証したものです。
目次 | |
---|---|
基本情報 | 強化素材情報 |
宝具・スキル情報 | スキルレベル重要度 (レベル強化例) |
水着メイヴの特徴 | 水着メイヴの難点 |
相性がよいサーヴァント | 相性がよい概念礼装 |
コマンドカード検証結果 | 宝具・スキル検証結果 |
評価概要
星4セイバー 「女王メイヴ」 (期間限定) |
|||
---|---|---|---|
高速周回適性 | B | 安全攻略適性 | C |
高難易度適性 | B+ | 初心者推奨度 | B |
■スキルによるNP増加量が多く、繰り返し宝具を使いやすい。 ■豊富な攻撃支援機能で味方全体の攻撃に貢献。 ■敵全体に対する、対象の特性を問わない魅了付与が便利。 ■スキルや宝具による弱体付与にランダム性があり、やや不安定。 |
サーヴァントの性能は以下の4つの基準によって評価しています。
高速周回適性 | クエスト周回を高速化できる性能。 |
---|---|
安全攻略適性 | 推奨レベル90のクエストを安全に攻略できる性能。 |
高難易度適性 | チャレンジクエストの特殊な構造に対応できる性能。 |
初心者推奨度 | 『FGO』を始めたばかりのプレイヤーにとっての有用性。 |
各項目の評価は、TYPE-MOON作品におけるパラメータ評価になぞらえてA〜Eの5段階を原則とします(規格外の異質なものはEX)。
特定の条件下では通常よりも高く評価できるようになる項目については「+」を適宜付け加えます。

基本情報
イラスト | 高山箕犀 氏 | ||
---|---|---|---|
声優 | 佐倉綾音 氏 | ||
最大HP | 13,609 | 最大ATK | 8,017 |
筋力 | C | 耐久 | D |
敏捷 | B | 魔力 | D |
幸運 | EX | 宝具 | A+ |
属性 | 混沌・悪 | 性別 | 女性 |
クラススキル1 | 対魔力 B+(自身の弱体耐性をアップ) | ||
クラススキル2 | 騎乗 A(自身のQuickカードの性能をアップ) | ||
クラススキル3 | 同人志 A(同人活動力&同人探求力&同人空想力のドロップ獲得量を20%増やす【サバ★フェス期間限定】) | ||
コマンドカード | QAABB(A宝具) | ||
召喚方法 | ピックアップ召喚 ■「サバ★フェスピックアップ3召喚」 |
||
主な登場作品/登場章 | ■「サーヴァント・サマー・フェスティバル!」(『FGO』ゲーム内イベント) |
強化素材情報
【霊基再臨】
レベル上限 | 必要素材 | 数 | QP |
---|---|---|---|
40→50 | 剣ピース | 4 | 5万 |
50→60 | 剣ピース | 10 | 15万 |
追憶の貝殻 | 6 | ||
60→70 | 剣モニュメント | 4 | 50万 |
原初の産毛 | 5 | ||
鳳凰の羽根 | 4 | ||
70→80 | 剣モニュメント | 10 | 150万 |
鳳凰の羽根 | 7 | ||
精霊根 | 4 |
【スキルレベル強化】
レベル | 必要素材 | 数 | QP |
---|---|---|---|
1→2 | 剣の輝石 | 4 | 10万 |
2→3 | 剣の輝石 | 10 | 20万 |
3→4 | 剣の魔石 | 4 | 60万 |
4→5 | 剣の魔石 | 10 | 80万 | 原初の産毛 | 3 |
5→6 | 剣の秘石 | 4 | 200万 | 原初の産毛 | 5 |
6→7 | 剣の秘石 | 10 | 250万 | 追憶の貝殻 | 4 |
7→8 | 追憶の貝殻 | 8 | 500万 | オーロラ鋼 | 5 |
8→9 | オーロラ鋼 | 15 | 600万 | 永遠結氷 | 20 |
9→10 | 伝承結晶 | 1 | 1,000万 |
宝具・スキル情報
【宝具】
![]() |
愛しき夏の恋逢瀬(ワンショット・マイ・ラブ) |
---|---|
■敵単体に超強力な攻撃[Lv] ■確率で「NiceShot!」を最大5回付与し「NiceShot!」の数だけ防御力をダウン(3T)<OCで確率アップ> |
|
■防御力ダウン(推定値):約10%(最大で5回、計50%) ■「NiceShot!」発生率(推定値):約60%(OC100%)、約80%(OC300%)、100%(OC500%) |
【スキル】
![]() |
私が水着に着替えたら A+ CT8〜6 |
|||
---|---|---|---|---|
■自身に毎ターンNP獲得状態を付与[Lv](3T) ■毎ターンスター獲得状態を付与[Lv](3T) |
||||
NP獲得 | Lv.1 10% |
Lv.6 15% |
Lv.10 20% |
|
スター獲得 | Lv.1 5個 |
Lv.6 8個 |
Lv.10 10個 |
![]() |
オードトワレ・ホワイトハニー B CT9〜7 |
|||
---|---|---|---|---|
■敵全体に確率で魅了状態を付与(1T) ■Arts攻撃耐性をダウン[Lv](3T) |
||||
魅了 | (レベルによらず一定) 約50% |
|||
Arts耐性ダウン | Lv.1 約10% |
![]() |
女王の躾(海) A CT7〜5 |
|||
---|---|---|---|---|
■味方全体の攻撃力をアップ[Lv](3T) ■自身を除く味方全体のクリティカル威力をアップ[Lv](3T) |
||||
攻撃力アップ (味方全体) |
Lv.1 約10% |
|||
クリティカル威力 アップ |
Lv.1 約20% |
スキルレベル重要度
推奨スキルレベルはあくまでも代表例としてご理解ください。
保有戦力の状況やサーヴァントへの愛着に応じて臨機応変に強化することをおすすめします。
![]() |
私が水着に着替えたら A+ CT8〜6 |
|||
---|---|---|---|---|
■スキルレベル重要度:高 ■推奨スキルレベル:6、10 |
||||
■NP増加の合計量は最大60%。何度も宝具を使いやすくなる非常に便利なスキルなので、可能な限りの強化を推奨。 ■約9個のスターを獲得できる自らの3rdQuickと併用すれば、最大20個程度のスターを用意できる。 |
![]() |
オードトワレ・ホワイトハニー B CT9〜7 |
|||
---|---|---|---|---|
■スキルレベル重要度:中 ■推奨スキルレベル:6 |
||||
■Arts攻撃耐性ダウンは敵に作用する効果なので、味方全体のNP獲得に寄与。 ■魅了の成功率はスキルレベルとは無関係なので要注意。 |
![]() |
女王の躾(海) A CT7〜5 |
■スキルレベル重要度:中 ■推奨スキルレベル:6 |
||
---|---|---|---|---|
■攻撃力アップは自らにも作用するが、クリティカル威力アップは他の味方にしか作用しない。セイバーのスター集中度は標準的なので、クリティカル威力アップを活用するためには編成の工夫が重要。 |
初心者へ推奨 | ![]() Lv.6 (CT7) |
![]() Lv.1 (CT9) |
![]() Lv.1 (CT7) |
---|---|---|---|
■全スキルのレベルが1でも最低限の役割は果たせるが、第1スキルは非常に優秀なので強化を推奨。レベル6なら2ターンでNPを30%獲得できるので、星5キャスター「マーリン」などのNP付与スキルと、NP50%チャージ系の装備を併用するだけで宝具を使えるようになる。 |
長期戦での活躍を追求 | ![]() Lv.10 (CT6) |
![]() Lv.6 (CT8) |
![]() Lv.10 (CT5) |
---|---|---|---|
■水着メイヴを高難易度クエストで存分に活躍させたいプレイヤーのための案であり、通常のクエストにおいては過剰な強化。 ■長期戦ではスキルCTの短縮が重要なので、非常に優秀な第1スキルや、CTが短い第3スキルは限界まで強化する。 ■第2スキルはCTが長いので保留としたが、効果は有用なので、究極的にはレベル10にすることが目標になる。 |
水着メイヴの特徴

■第1スキルの性能が破格
第1スキル「私が水着に着替えたら A+」は、スキルレベルが10なら合計60%のNPを獲得できる破格の性能です。
「星の開拓者」のような即時獲得型と比べると瞬発力は劣りますが、発動中なら宝具を使ったターンでもNPが増えることが独自の利点。宝具を繰り返し使う運用に適しています。
第1スキルにはさらに、毎ターンスター獲得効果も備わっています。水着メイヴはQuickのスター獲得性能が高いので、3rdQuickと併用すれば十数個のスターを簡単に用意できます。
■味方全体のNP獲得量を増やせる第2スキル
第2スキル「オードトワレ・ホワイトハニー B」には敵全体のArts攻撃耐性を下げる効果があります。
Arts耐性ダウンは、いわばArts性能アップの弱体効果版のようなもの。耐性が下がっている敵に攻撃すると、与ダメージ、NP獲得量、スター獲得量が通常よりも多くなります。
参考記事 |
---|
コマンドカード耐性ダウンの効果を解説。攻撃の何がどう強くなる? |
もちろんメイヴ自らのArtsにも影響するので、第1スキルのNP獲得と合わせればさらに宝具を使いやすくなります。
▼対魔力を持たない相手という前提ですが、第2スキルのもう1つの効果である魅了付与は極端な低確率ではないので、対象が3体なら1体は魅了できる場合がほとんど。敵が多いほど便利になるスキルです。

■最大50%の防御力ダウンを狙える新効果「NiceShot!」
水着メイヴの宝具は攻撃対象に、新たな弱体効果「NiceShot!」を最大5回、ランダムに付与します。
「NiceShot!」は対象の防御力を10%ダウンさせるので、5回の付与が成功すれば、相手の防御力はなんと50%もダウン。ランダム性があるとはいえ、OC100%なら平均3回程度は成功する優秀な効果です。
宝具はArtsかつヒット数が多く、各種スキルによるNP獲得機能との併用ができるので、短い間隔で再使用しやすいことも特徴。3ターン以内に再使用して「NiceShot!」を重複させる運用も充分に現実的です。
▼5連続の「NiceShot!」付与のうち、最後だけは成功率が100%以上のようです。

■他の味方のクリティカル攻撃を大幅に強化
第3スキル「女王の躾(海) A」は味方全体に攻撃力アップを付与。さらに自ら以外の味方にはクリティカル威力アップも同時に付与します。
攻撃力アップ(防御力ダウン)、クリティカル威力アップ、そして第2スキルによるArts耐性ダウンはそれぞれが乗算処理される効果なので、水着メイヴのスキルや宝具を併用すれば、他の味方による与ダメージ量を大幅に増やすことができます。
水着メイヴ自らのスター集中度は標準的なので、他の味方にクリティカル攻撃を任せるためには相応の量のスターが必要になります。しかし第1スキルや優秀なQuickで一定量のスターを用意できるメイヴにとっては、極端に難しい運用ではありません。
▼水着メイヴと同じく「サバ★フェス」で追加された「トロピカルサマー」は非常に相性がよいマスター装備。Artsによるクリティカル戦術が大幅に強化されました。

水着メイヴの難点
■「NiceShot!」や魅了の付与がやや不安定
水着メイヴは3種類の多様な弱体付与で戦局を有利にできますが、宝具による防御力ダウンや第2スキルによる魅了付与はランダム性が強いので、やや不安定であることは否めません。
弱体付与が重要な戦術においては、星4概念礼装「レコードホルダー」などによる弱体付与成功率アップや、星3アサシン「風魔小太郎」などによる弱体耐性ダウンと併用しましょう。
■自らによる与ダメージ量は少なくなりがち
攻撃支援機能が豊富な水着メイヴですが、自らのATKは非常に低く、星4セイバーとしては最下位から2番目に位置しています(2018年8月21日現在)。
自らが第3スキルのクリティカル威力アップ効果の対象外ということもあり、瞬間的な与ダメージ量を追求するならば、攻撃は他の味方に任せるほうが高効率になりがちです。
しかし、そもそも瞬間的な大ダメージを求めるならばArts系サーヴァントよりもBuster系サーヴァントのほうが適任でしょう。水着メイヴのようなArts系サーヴァントは、中長期的な戦闘でこそ真価を発揮する傾向があります。
とはいえ、ATKが低いままでは活躍させづらいことは確かです。水着メイヴは支援系のサーヴァントですが、チェインへの参加(Arts)、スター獲得(Quick)、防御力ダウン(宝具)といった目的のために定期的に攻撃することになるので、レベルをできるだけ上げつつ、フォウくんや概念礼装でATKを強化して運用しましょう。
相性がよいサーヴァント
『FGO』のパーティ編成には様々な可能性があります。あくまでも絶対の正解ではなく、代表例としてご理解ください。
ほとんどのサーヴァントと相性がよい星5キャスター「諸葛孔明〔エルメロイII世〕」と星5キャスター「マーリン」は、別格なので省略しています。
各サーヴァントの項目で紹介している機能は、他の味方に作用するものを抜粋しています。
■Artsでクリティカルを狙う
メイヴの豊富な攻撃支援機能をすべて使い尽くすことを目標として、クリティカル戦術が得意なArts偏重型サーヴァントから、メイヴと特に相性がよいものを紹介します。
![]() |
星4セイバー 「ランスロット」 (恒常出現) |
||
---|---|---|---|
攻撃 | スター獲得、毎ターンスター獲得、被ダメージ増加 | ||
NP | スター獲得、毎ターンスター獲得 | ||
継戦 | – | ||
備考 | ■自身でもスターを獲得でき、クリティカル威力アップも持ち合わせる。自身のスキル効果が切れている間を水着メイヴで補う運用。 ■攻撃力アップをしつつArtsのダメージを増やし、スターを供給できる水着メイヴとは極めて好相性。爆発力が高いので短期戦向け。 |
![]() |
星4セイバー 「柳生但馬守宗矩」 (ストーリー召喚限定) |
||
---|---|---|---|
攻撃 | – | ||
NP | – | ||
継戦 | 攻撃力ダウン | ||
備考 | ■自身のArtsカードにスターを集中させる特殊なスキルを持ち、Artsによるクリティカルを能動的に成功させやすい。 ■水着メイヴにはない防御面をカバーでき、長期戦を想定した組み合わせ。 |
![]() |
星4ムーンキャンサー 「BB」 (イベント報酬) |
||
---|---|---|---|
攻撃 | 無敵解除、弱体耐性ダウン | ||
NP | NP増加 | ||
継戦 | 弱体解除、HP回復、弱体無効、スタン | ||
備考 | ■スター集中度アップのスキルでクリティカルを狙いやすい。 ■宝具に弱体耐性ダウンの効果があり、スキルによる弱体化が通りやすくなる。 |
■中長期的な戦闘でメイヴを支援する
水着メイヴのさまざまな特徴を活用したり、難点を補うための支援系サーヴァントを紹介します。
水着メイヴはステータスがHP偏重型なので、防御有利クラスが相手なら簡単には倒されませんが、敵のチャージ攻撃を防ぐことは苦手です。戦闘が長期化しそうな場合には、チャージ攻撃対策が得意なサーヴァントや、無敵を付与できる「魔術礼装・アトラス院制服」などと併用しましょう。
![]() |
星5キャスター 「玉藻の前」 (恒常出現) |
||
---|---|---|---|
攻撃 | Artsカード性能アップ | ||
NP | NP増加 | ||
継戦 | チャージ減少、HP回復 | ||
備考 | ■CT短縮でメイヴの優秀なスキルの使用間隔を短縮できる。 ■Arts性能アップやNP付与でメイヴの宝具の使用間隔を短縮できる。 |
![]() |
星4キャスター 「ギルガメッシュ」 (恒常出現) |
||
---|---|---|---|
攻撃 | スター発生率アップ、攻撃力アップ、Artsカード性能アップ、弱体付与成功率アップ | ||
NP | Artsカード性能アップ | ||
継戦 | 弱体付与成功率アップ、防御力アップ | ||
備考 | ■メイヴによる3種類の弱体付与の成功率を上げることができる。 ■優秀なスター発生率アップと2種類の攻撃強化でクリティカル戦術に寄与。 ■メイヴの第2スキルと宝具の相性がよく、オーバーキルによるNP獲得とスター発生を狙いやすい。 |
![]() |
星2キャスター 「ハンス・クリスチャン・アンデルセン」 (フレンドポイント召喚) |
||
---|---|---|---|
攻撃 | クリティカル威力アップ、毎ターンスター獲得、攻撃力アップ、スター発生率アップ | ||
NP | 毎ターンスター獲得、スター発生率アップ | ||
継戦 | 防御力アップ、HP回復 | ||
備考 | ■クリティカル戦術を支援するサーヴァントとしては非常に優秀だが、自らの攻撃性能が低いことや、チャージ攻撃への対応が苦手なことが難点。メイヴとの組み合わせでは1ターンあたりの与ダメージ量が少なくなる状況がしばしば生じるので、残りの1騎の選定が重要。 |
![]() |
シールダー 「マシュ・キリエライト」 (「冬木」クリアで加入) |
||
---|---|---|---|
攻撃 | 攻撃力アップ | ||
NP | NP増加 | ||
継戦 | 防御力アップ、被ダメージカット付与、無敵付与、ターゲット集中 | ||
備考 | ■編成コストが0なので自由度が高い。 |
相性がよい概念礼装
■弱体効果の成功率を上げる
水着メイヴは3種類の弱体効果で戦局を有利にするサーヴァント。弱体付与成功率アップ系の装備と組み合わせれば、ランダム性を緩和したり、敵の弱体耐性を対策できます。
![]() |
星4 「レコードホルダー」 (恒常出現) |
||
---|---|---|---|
機能 | ■弱体付与成功率:15%→20% | ||
備考 | ■弱体付与成功率アップ系の概念礼装としては最高級の性能。 ■味方のスキルCTを短縮できる星5キャスター「玉藻の前」との組み合わせは長期戦において非常に優秀。 |
![]() |
星4 「恋談火焔行」 (期間限定) |
||
---|---|---|---|
機能 | ■〔男性〕特攻:25%→30% ■弱体付与成功率:12%→15% |
||
備考 | ■〔男性〕特攻はArts耐性ダウンや防御力ダウンと乗算処理されるので、与ダメージ量が効率よく上がる。 |
■宝具を何度も使用するための礼装
メイヴの宝具はヒット数が多く、NP補助の各種スキルにより短い間隔で宝具を再使用しやすい傾向があります。NPを補助する礼装により宝具の使用頻度を上げ、防御力ダウンを重複させやすくなります。
![]() |
星5 「プリズマコスモス」 (恒常出現) |
||
---|---|---|---|
機能 | ■毎ターンNP増加:8%→10% | ||
備考 | ■Artsカードが来なくても安定してNPが増え、第1スキルと併用すると宝具を使いやすくできる。 |
![]() |
星5 「レディ・フォクシー」 (期間限定) |
||
---|---|---|---|
機能 | ■毎ターンNP増加:4%→5% ■宝具威力アップ:15%→20% ■被ダメージカット:100→200 |
||
備考 | ■Artsカードが来なくてもNPが増加し、被ダメージカットもできるので継戦に向いている。 |
![]() |
星5 「ペインティングサマー」 (イベント報酬) |
||
---|---|---|---|
機能 | ■Arts性能アップ:8%→10% ■NP獲得量アップ:8%→10% ■NPチャージ:30%→50% |
||
備考 | ■Artsで積極的に攻撃する運用向き。Arts性能が上がるので、宝具のダメージも強化できる。 |
![]() |
星5 「カレイドスコープ」 (恒常出現) |
||
---|---|---|---|
機能 | ■NPチャージ:80%→100% | ||
備考 | ■残存する第1スキルの効果とArtsチェインで宝具の連続使用を狙う。他のサーヴァントのNP補助があると成功しやすい。 ■スキルレベル10なら第1スキルの使用から1ターン経過で宝具を使用できる。 |
■長期戦のための礼装
水着メイヴはHP偏重型ですが、継戦機能が魅了だけなので、長期戦では事故的脱落のおそれがあります。以下に紹介する概念礼装はあくまでも味方からの継戦支援との併用が前提のものですが、事故の可能性を下げることができます。
![]() |
星4 鋼の鍛錬 (恒常出現) |
||
---|---|---|---|
機能 | ■防御力アップ:15%→20% | ||
備考 | ■シールダー「マシュ・キリエライト」のスキルと宝具を併用すると、容易に被ダメージ量を50%以下にできる。 |
![]() |
星5 「カルデア・ライフセーバーズ」 (期間限定) |
||
---|---|---|---|
機能 | ■ガッツ(1回):1 ■NP獲得量アップ:15%→20% |
||
備考 | ■敵の攻撃が集中してもガッツで継戦できる。 ■NP獲得量を増やすことで宝具の使用頻度を上げる。 |
コマンドカード検証結果
攻撃によるNPやスターの獲得量には、可視化されない小数点以下の数値や乱数が関係するようです。あくまでも参考値としてご覧ください。
【コマンドカード性能】
1stカードがArts以外の場合 ()内はスター獲得数 |
|||
---|---|---|---|
カード 選択順 |
Q | A | B |
1st | 3(3) | 5 | 0 |
2nd | 4(4) | 6 | 0 |
3rd | 6(9) | 9 | 0 |
1stカードがArtsの場合 ()内はスター獲得数 |
|||
---|---|---|---|
カード 選択順 |
Q | A | B |
1st | – | 5 | – |
2nd | 7(4) | 8 | 2 |
3rd | 9(9) | 10 | 2 |
【ブレイブチェイン性能】
カード 選択順 |
NP獲得量 | スター獲得量 |
---|---|---|
QAA | 24 | 10 |
QAB | 13 | 11 |
QBA | 15 | 12 |
QBB | 6 | 12 |
AQA | 31 | 14 |
AQB | 22 | 11 |
AAQ | 30 | 13 |
AAB | 22 | 6 |
ABQ | 23 | 14 |
ABA | 24 | 6 |
ABB | 16 | 5 |
BQA | 16 | 11 |
BQB | 8 | 10 |
BAQ | 16 | 13 |
BAA | 18 | 7 |
BAB | 11 | 6 |
BBQ | 9 | 15 |
BBA | 13 | 6 |
宝具QA | 37 | 13 |
宝具QB | 29 | 13 |
宝具AQ | 37 | 14 |
宝具AA | 38 | 7 |
宝具AB | 29 | 8 |
宝具BQ | 30 | 14 |
宝具BA | 31 | 11 |
宝具BB | 23 | 8 |
※水着メイヴの検証においては、同条件の試行であっても、結果が周回ごとに変化しました。何らかの不具合が生じている可能性があります。
通常攻撃だけを用いた場合、以下のチェインが最高効率を記録しました。
■NP獲得:AQA(31%)
■スター獲得:BBQ(15個)
水着メイヴのQuickは優秀なので、積極的に使いたいコマンドカードです。
今回の検証では乱数が偏ったのか、「AAQ」よりも「AQA」のほうが多くのスターを獲得しました。しかし原則的には、Quickを3枚目に選ぶほうがスターの獲得量が多くなりやすいようです。
宝具・スキル検証結果
検証実施クエスト
【第1部第6章:聖都正門「聖別の門」】
■第2スキル:Arts攻撃耐性をダウン
検証方法:1stArts(女王メイヴ)
スキルレベル1 | |
---|---|
スキル未使用 | スキル使用 |
1,608 | 1,920 |
1,496 | 1,886 |
1,571 | 1,846 |
1,673 | 1,925 |
1,678 | 1,891 |
1,621 | 1,922 |
1,653 | 1,844 |
1,552 | 1,740 |
1,611 | 1,723 |
1,584 | 1,591 |
1,635 | 1,820 |
1,558 | 1,837 |
1,736 | 1,818 |
1,489 | 1,841 |
1,637 | 1,763 |
▼最高値 | ▼最高値 |
1,736 | 1,925 |
▼最低値 | ▼最低値 |
1,489 | 1,591 |
最高値準拠 | 110.89% |
最低値準拠 | 106.85% |
推定値 | 約10% |
■第3スキル:味方全体の攻撃力をアップ
検証方法:1stArts(女王メイヴ)
スキルレベル1 | |
---|---|
スキル未使用 | スキル使用 |
1,608 | 1,783 |
1,496 | 1,922 |
1,571 | 1,781 |
1,673 | 1,695 |
1,678 | 1,765 |
1,621 | 1,894 |
1,653 | 1,895 |
1,552 | 1,904 |
1,611 | 1,703 |
1,584 | 1,922 |
1,635 | 1,622 |
1,558 | 1,809 |
1,736 | 1,835 |
1,489 | 1,730 |
1,637 | 1,777 |
▼最高値 | ▼最高値 |
1,736 | 1,922 |
▼最低値 | ▼最低値 |
1,489 | 1,622 |
最高値準拠 | 110.71% |
最低値準拠 | 108.93% |
推定値 | 約10% |
■第3スキル:自身を除く味方全体のクリティカル威力をアップ
検証方法:クリティカル1stBuster(星1キャスター「ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト」)
スキルレベル1 | |
---|---|
スキル未使用 | スキル使用 |
4,550 | 5,899 |
3,983 | 5,479 |
4,318 | 5,888 |
4,684 | 5,797 |
4,499 | 5,518 |
3,961 | 5,621 |
4,679 | 5,132 |
4,206 | 5,825 |
3,918 | 6,154 |
3,931 | 5,832 |
4,624 | 5,814 |
4,383 | 5,780 |
4,632 | 5,132 |
3,978 | 5,575 |
3,875 | 5,853 |
▼最高値 | ▼最高値 |
4,684 | 6,154 |
▼最低値 | ▼最低値 |
3,875 | 5,132 |
最高値準拠 | 131.38% |
最低値準拠 | 132.44% |
推定値 | 約20% |
第3スキルで同時に付与される攻撃力アップとクリティカル威力アップは乗算処理される効果なので、クリティカル威力アップの推定値は、攻撃力アップの推定値(10%)を除いて算出しています。
■宝具:確率で「NiceShot!」を最大5回付与(OC別)
OC100% | OC300% | OC500% |
---|---|---|
4 | 3 | 5 |
1 | 5 | 5 |
5 | 3 | 5 |
4 | 3 | 5 |
2 | 2 | 5 |
2 | 4 | 5 |
2 | 5 | 5 |
2 | 4 | 5 |
2 | 3 | 5 |
3 | 5 | 5 |
4 | 5 | 5 |
3 | 5 | 5 |
4 | 4 | 5 |
3 | 5 | 5 |
4 | 4 | 5 |
▼平均値 | ▼平均値 | ▼平均値 |
2.93 | 4.07 | 5.00 |
▼成功率 | ▼成功率 | ▼成功率 |
58.6% | 81.4% | 100.0% |
OC500%の場合は「NiceShot!」の付与が失敗しなかったので、成功率が100%以上になると考えてよさそうです。
■宝具:確率で「NiceShot!」を最大5回付与
OC100% | ||||
---|---|---|---|---|
1発目 | 2発目 | 3発目 | 4発目 | 5発目 |
miss | miss | 成功 | 成功 | 成功 |
成功 | 成功 | miss | 成功 | 成功 |
成功 | 成功 | 成功 | 成功 | 成功 |
成功 | 成功 | 成功 | miss | 成功 |
miss | miss | miss | 成功 | 成功 |
成功 | 成功 | 成功 | 成功 | 成功 |
成功 | 成功 | miss | miss | 成功 |
成功 | 成功 | miss | miss | 成功 |
miss | miss | 成功 | 成功 | 成功 |
成功 | miss | 成功 | miss | 成功 |
成功 | miss | miss | 成功 | 成功 |
成功 | 成功 | miss | miss | 成功 |
miss | miss | 成功 | miss | 成功 |
miss | miss | 成功 | miss | 成功 |
miss | 成功 | miss | 成功 | 成功 |
▼成功数 | ▼成功数 | ▼成功数 | ▼成功数 | ▼成功数 |
9回 | 8回 | 8回 | 8回 | 15回 |
▼成功率 | ▼成功率 | ▼成功率 | ▼成功率 | ▼成功率 |
60.0% | 53.3% | 53.3% | 53.3% | 100.0% |
宝具による計5回の「NiceShot!」の成功率をそれぞれ検証。4回目までの成功率は同程度でしたが、5回目だけはすべての試行で成功。ただし5回目についても、弱体耐性がある敵に対しては失敗する場合があるので、あくまでも確定成功ではなく「成功率100%」といった仕様になっているようです。
■宝具:「NiceShot!」の数だけ防御力をダウン
検証方法:1stBuster(女王メイヴ)
「NiceShot!」3回 | |
---|---|
宝具未使用 | 宝具使用 |
1,821 | 2,138 |
1,876 | 2,409 |
1,709 | 2,219 |
1,641 | 2,330 |
1,783 | 2,298 |
1,848 | 2,483 |
1,614 | 2,295 |
1,703 | 2,295 |
1,732 | 2,233 |
1,801 | 2,541 |
1,912 | 2,140 |
1,783 | 2,205 |
1,880 | 2,509 |
1,837 | 2,251 |
1,634 | 2,223 |
▼最高値 | ▼最高値 |
1,912 | 2,541 |
▼最低値 | ▼最低値 |
1,614 | 2,138 |
最高値準拠 | 132.90% |
最低値準拠 | 132.47% |
推定値 | 約10% |
推定値は「NiceShot!」1回あたりの効果値です。今回の検証は「NiceShot!」を3回分付与した状態で行なったので、合計約30%の効果が出ています。
『FGO』の情報だけを集めたアプリができました!
『FGO』の最新情報を毎日お届けするニュースアプリをリリースしました! よろしければ、ぜひご活用ください!
![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ニュース ・容量: 14.5 MB ・バージョン: 1.0 |
![]() |
・販売元: Aniplex Inc. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 206.4 MB ・バージョン: 1.44.1 |
(C)TYPE-MOON / FGO PROJECT