【パズドラ】新3人協力「輝空の闘技路」に挑戦! ボスはあのフェス限!?


8/24から協力プレイ「3人でワイワイ」に新たなダンジョン「協力!輝空の闘技路【ノーコン】」が登場!
クリアすればノエルと+30が手に入るというお得なダンジョン。それだけにどんなダンジョン構成なのか、非常に気になるところ・・・。

そこで! 今回、そんな新ダンジョンに早速挑戦!
どんなモンスターたちが出現するのか? 挑戦の参考にご覧下さい!

最新情報まとめ モンスター評価
最新記事一覧 究極攻略DBトップ


協力!輝空の闘技路【ノーコン】に挑む!

今回、新ダンジョンと聞いてどんなダンジョンなのか楽しみで仕方のない、攻略班キントキが実装直後に挑戦!
ドロップするのがノエルと+30・・・報酬が美味しいだけにかなり怖い・・・。特にノエルがドロップ、なんて言われると、「運命の三針」がつい頭に浮かんでしまいます・・・。


さぁきた! 新ダンジョン!

えっ・・・? まさかの『13階層』・・・?
闘技場関連といえば20階層以上ドンッ! みたいなイメージがありますが・・・むしろ不安が募るばかりです。

ちなみにフロア名は「天球の絵画」。天球、というと星関連・・・?

・・・誰出ても初登場やないか!


とはいえ、行かなくてはなるまい! だって攻略班だもの!

私の友人を引き連れ、2人でいざ挑戦!
今回は私が「闇メタ」、友人が「マドゥ」での挑戦。現代の力、見せてやろうぜ!


1~4バトル目

1Fは「ほのりん」たちの豪華詰め合わせ。
ただし、こんな子たちですが、生半可な攻撃では突破できないので注意! ちゃんとこの子たちもそこそこのスペックになっている様子。

そして、2Fは「青ソニア」。
・・・まぁ普段通りですね。ちょっとタフかな〜くらいの気持ちです。


3Fは「ヘパイストス」。この高難易度ダンジョンでのヘパイストス、かなりタフ! 高難易度とヘパイストスの組み合わせは厄介ですね・・・。
ターン制攻撃のおかげで、削りすぎからの発狂攻撃がないのが唯一の救いでしょうか。

4Fは「アナザージャスティス」が登場! 割合攻撃やらなんやらと厄介な攻撃が多いのでサックリ突破推奨。


5~8バトル目

5Fはこの背景とともに見覚えのある「おやゆび姫」と新登場「シンデレラ」。
可愛い子達ですが、攻撃は容赦ないのでご注意を。

6Fは「アポルォ」さん。シンデレラを突破できた人なら、まぁ突破できるといった感じ。
1度攻撃を受ければ盤面も作ってくれるので、比較的休憩階層かな?


7Fはまさかの「究極三蔵法師」。光・闇吸収は使うわ、攻撃も痛いわで、かなり厄介。
マドゥで来てもらって良かった・・・。

8Fは今回新登場「『裏』アルマデル」! 先制で超暗闇をかましてきます。
それ以外の行動は普段のアルマデルとおそらく一緒。半分まで削れば目覚めをもらいますが、攻撃のないターンができるので活用しましょう。


9~11バトル目

9Fはこちらも初登場「スワロウテイル」! 先制で状態異常無効・90%軽減を使用してきます。
そんなガチガチの最中、毎ターン毒花火を使ってくる悪い子です。「毒耐性」はつけておくのが無難かも。

からの10Fは「ディエイトロス」。75%軽減が切れるまで粘るのが正攻法ですね。
この子は状態異常無効を使わないので、「威嚇」がガッツリ効きます。9Fも考えると、「レイア武器」の適正ぶりがものすごい。


11Fは裏闘技場ではおなじみ「究極ガイア」さん。
先制で火・水・木いずれか1色を消せなくしてくる上、高防御な子。挙句、3ターン目には「300%割合攻撃」を飛ばしてくる結構極悪な行動をしてきます。

正攻法はここでも「威嚇」を使うこと。
その他、消せないドロップ以外で殴る、軽減で無理やり耐える、という戦い方も。

・・・それにしてもマドゥできてもらって良かった〜! これはマドゥ1人いるだけで攻略難易度ガラッと変わるんじゃないだろうか。


ちなみに防御力が高いってどれくらい? というお話。

計測してみたところ防御力は『40,000,000』ありますね! 高い!
エンハンス・防御減少・ガードブレイク・キラー。対策方法は多いので、なんとかならないこともない・・・?


12バトル目 実質ボス

さて、ついにきました、闘技場おなじみ実質ボス階層!
初見にしては頑張っているぞ、我々は!

出てきたボスは・・・。


エスカマリ!

ほぅ・・・やはり予想通り、星座関連でしたか・・・。
対になるキャラで考えると、同じ星機神の「シェアト」ですかね?


【悲報】闇メタ終了のお知らせ

いや・・・光・闇属性吸収30ターンはダメだって・・・。
今の強力なモンスターの多い、光・闇を確実に潰しにきてますね・・・。


もうここはマドゥ先生にお任せしましょう・・・。

あぁ・・・こりゃあ硬いですね〜・・・。
6000万ちょっとで20%くらい削れましたかね。総HP目測『3億』といったところでしょうか。
闘技場関連のボス、って感じしますね!


どうしても吸収されてしまうので、もう闇メタさんが迷惑しかけてない・・・。

なるほど、『53,088』+バインドの攻撃があるのかぁ(遠い目)


軽減込みで44,793、普段なら『79,632』+暗闇という攻撃もあるみたいですね。
闇メタは計測マシンとなったのだ・・・。


あぁ・・・マドゥ・・・。私を置いていかないで・・・。

いやぁ〜もうね。どの攻撃もダメージが高い! これは耐久は考えないほうが良いですな・・・。
となると、光・闇を避けたパーティで挑むしかないかも・・・?


このダンジョンの適正であろうマドゥを失ったのは痛い・・・。

こうなれば闇メタの耐久力で30ターン耐えて・・・。


そんなに甘くないのがこの世界。

これは・・・闇メタまずいですな・・・。


火・水・木のパーティ・・・とりあえず「マドゥ」は間違いないですね。威嚇もバッチリ刺さるダンジョンなので!
あとパッと思いつくリーダーというと、「バーバラ&ジュリ」ですかね。エスカマリにマシン・神のキラーが刺さるので、ガッツリ削ってくれるはず。


ということで、ただいま!

やはりもう片割れは「シェアト」であったか・・・。


一階層前のイザナミ戦で満身創痍の私に、ダメージ吸収とかやってくれますね・・・。


いや・・・案外吸収無効なしでも削れますね・・・。これは好機・・・ッ。

とりあえず水生成で回復消すのやめていただきたく←
ダメージも『55,258』とか、めちゃんこ痛いですし・・・。


ふむふむ・・・ロックしつつ『55,258』という攻撃もあるのか。


そして、半分を切ると3ターンの回復力半減。

・・・バージュリの回復力の低さ知ってての狼藉か・・・。

ちなみに、おまけと言わんばかりにルーレットもついてきますよ!


HP50%以下だと完全に行動が変わる様子!
『59,676』+雲出現ですって! やーらーしー。


なんや行動パターンを割り出しつつ、気づけばかなり削っていた・・・!

落ちコンもバンバン乗って、思わぬタイミングで突破!
良かった・・・勝てたよ、マドゥ・・・。君の敗北は無駄ではなかった・・・!


13バトル目 一応ボス

てなわけで無事シェアト突破! ゴールもとい、ノエル戦!


我が友の仇。しかと受け取るが良い・・・。


報酬や経験値・コインは?

さぁ! 見事クリアということで報酬を見ていきましょう!

経験値・コインともに最高峰ですね! これは嬉しい誤算。
ただドロップ報酬はノエルのみ。完全にノエル欲しい方用のダンジョンといったところ。


最新情報まとめ モンスター評価
最新記事一覧 究極攻略DBトップ


a48765cb4682ba46ed583d50ef86ed5e_400x400 パズドラくん(@pdkun
まぁ何はともあれ、クリアできて良かった・・・!
友人には後で詫びておきます。

パズドラ攻略 ・販売元: APPBANK INC.
・掲載時のDL価格: 無料
・カテゴリ: エンターテインメント
・容量: 107.6 MB
・バージョン: 4.0.7

読まれています!

『遊戯王コラボ』最新情報・性能評価まとめ

最強キャラランキングはこちら

『パズドラ』最強キャラランキングまとめ最新版

最新情報はこちら

【パズドラ】攻略班が“どんな質問にも2023/03/30 17:15
【パズドラ】攻略班が“どんな質問にも”答えます!いつでも利用できるアンケート…開幕‼
【パズドラ】虹メダルが無限に手に入る!破格のキャンペーンが開催決定!2023/03/30 16:26
【パズドラ】虹メダルが無限に手に入る!破格のキャンペーンが開催決定!
【パズドラ】史上最高の美味しいダンジョンが来たー!特別版4月のクエストダンジョンが登場!2023/03/30 16:22
【パズドラ】史上最高の美味しいダンジョンが来たー!特別版4月のクエストダンジョンが登場!
【パズドラ】4月から魔法石120個が毎月配布決定!?最新情報などが一挙発表!2023/03/30 15:05
【パズドラ】4月から魔法石120個が毎月配布決定!?最新情報などが一挙発表!
【パズドラ】新フェス限登場SGF当たりランキング!『最も引くべきキャラ』はコイツだ! 【スーパーゴッドフェス】2023/03/30 14:15
【パズドラ】新フェス限登場SGF当たりランキング!『最も引くべきキャラ』はコイツだ! 【スーパーゴッドフェス】
AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す