【スクスト2】「水着DEドン!」趣味攻略。キャンセル技や女の子の能力差をチェック


スクウェア・エニックス『スクールガールストライカーズ2(以下、スクスト2)』で、「エテルノの夏休み」として9月9日(日)23:59まで「2018マジカルサマーバケーション!」が開催中です。

▼今なら、ログインすると新作「キラル水着」1つと交換できる「プラチナ水着引換券」を1枚もらえます。お気に入りの女の子にプレゼントしましょう!

女の子たちとビーチで水着デートを楽しめる神コンテンツなんですが、個人的には水着姿の女の子たちがお尻でドンするミニゲーム「水着DEドン!」がお気に入り。

▼5人の女の子でアクションバトルを楽しめます。スコアアタックがかなり熱い!

▼プレイ後のリプレイ&アングルを変えた鑑賞も楽しめるので、決定的瞬間を狙うのもまた楽しい!



女の子の健康的な水着姿に引き寄せられて遊び始めたところ、けっこうスコアアタックが楽しくなって、ついつい遊び込んじゃいました(笑)。

何度も何度も対戦していたら、女の子ごとの個性と言いますか、能力差的なところが見えてきました。

一番のおすすめは「推しの女の子の水着姿を愛でながら遊ぶこと」ですし、あくまで趣味攻略=主観ベースであり、そこまで厳密なものではありませんが、遊ぶ際の目安になれば幸いです。

そもそも新作水着の入手方法は?

「水着DEドン!」は新作「キラル水着」なしでも楽しめますが、どうせなら華やかな新作水着で楽しみたいもの。



基本的にはショップで購入することになりますが、9月9日(日)23:59までにログインすれば「プラチナ水着引換券」を1枚もらえます。

▼ショップでは水着の試着が可能。前から見て、後ろから見て、女の子の反応を見て、どの女の子の水着にするか選びましょう!




これを女の子にわたすと新作「キラル水着」がもらえるので、推しの女の子の新作水着をもらい忘れないようにしましょう!






「水着DEドン!」の基本ルール

基本ルールはシンプルで、相手をプールに突き落として、最後までステージに残っていた女の子が勝利。順位がよいほど高スコアをもらえます。


【基本的な操作方法】
・任意の方向へフリックすることで攻撃
・長押しフリックで強攻撃。ため時間によって威力と移動距離がアップ
・タップすることで前方へ回避。この回避は相手への体当たりにも使えます

基本的には長押しフリックの強攻撃で相手を一気に突き落とすことが大事。弱い攻撃だと、土俵際で踏みとどまられてしまい、反撃されてしまうことも多いです。

▼強攻撃は光るエフェクトが付きます。


あと、誰もいない土俵際で攻撃や回避を暴発させてしまうと、バランスを崩して隙だらけに……。そこを攻撃されると落とされてしまうので、立ち回りには注意しましょう。

「水着DEドン!」のハイスコアの狙い方

さて、何も考えずに「1位になることだけ」を考えて遊ぶのも楽しいのですが、このゲームのキモはスコアアタック!

ごくまれに、自分が何もしなくてもタナボタで1位や2位になれることもありますが、ちゃんと相手を撃破しないとハイスコアにはつながりません。

【主なスコア算出方法】
・生き残りボーナス:順位
・撃破:相手を落とした人数
・同時撃破ボーナス:2人以上同時に倒した際のボーナス
・早期決着ボーナス:短時間で勝負を決めた際のボーナス
・ヒットボーナス:攻撃を当てた回数
・ノーダメージボーナス:一度も攻撃を受けずに勝利した際のボーナス
・ノー踏みとどまりボーナス:一度も土俵際で踏みとどまらずに勝利した際のボーナス

相手の強さや立ち回りにもよりますが、しっかりとためた強攻撃で固まった相手を一網打尽にするのがポイントです。

早期決着ボーナスを狙うため、短期決戦を狙うのもいいでしょう。コンスタントにスコアを確保したい場合は、ノーダメージやノー踏みとどまりボーナスを狙って、守備重視で堅実に立ち回るのもおすすめです。

▼僕のハイスコアはこちら(58,500点)。まだ撃破数や同時撃破数に改善の余地はあるけど、わりと理論上の最高値に近い……はず!


小ネタ&ウラワザについて

ゲーム中のルール解説には書かれていませんが、実は攻撃モーションのキャンセルが可能です。

具体的には敵に攻撃が当たった直後にタイミングよく回避=タップをすることで、モーションをキャンセルして隙を減らすことができます。

▼「フリックで攻撃→ヒットした直後に回避=タップ」でキャンセルが可能です。


また、制限時間がなくなると土俵際での踏みとどまりが発生しなくなり、勝ちやすく&負けやすくなります。強攻撃で一気に決着をつけちゃいましょう!

女の子の能力差について(※筆者の主観によるものです)

●3つのタイプ:パワー&スピード&バランスが存在

プレイをしていて感じたのは、自分で操作している際に女の子が大きく2つのタイプ(厳密には3つ?)に分かれること。

1つはパワータイプで、攻撃時の移動距離が長くて、押し出す力が強い女の子。敵に攻撃された際の防御力(土俵際でのふんばり)も高い反面、攻撃発生速度や攻撃後の硬直時間が長めのところがネックです。

もう1つのスピードタイプは、攻撃発生速度や攻撃後の硬直時間が短めで連続攻撃が得意ですが、移動距離や押し出す力は弱め。土俵際でのふんばりも弱く、一気に攻め落とされてしまうことが多いです。

そして最後は、それらの中間にあたるバランスタイプ。3つのタイプはどれも一長一短なので、対戦相手とのバランスも考えて立ち回るのがよいでしょう。

個人的にはバランスタイプが使いやすいと感じますが、いちかばちかの短期決戦でのハイスコアを狙うなら、パワータイプの強攻撃=ため攻撃で複数の敵を吹っ飛ばすのがよいと思います!
(スピードタイプもテクニカルでおもしろいのですが、吹き飛ばし力が弱め=敵の同時撃破が狙いにくいので、ハイスコア狙いという意味ではちょっと厳しいかなと)

ちなみに、基本的には見た目的に体格がよい女の子はパワー、小さめの女の子はスピードタイプとなっているように感じました。

●敵の強さ:ハイスコアを狙う際は相手を選ぼう

プレイをしている感じ、女の子によって「手ごわさ」がかなり違うように感じます。ここでいう手ごわさは、攻撃の精度(頭のよさ)と硬直時間の短さ(フィジカル面)の両面です。
(いわゆる難易度というか、「コンピュータレベル」ってやつですね)

夜木沼伊緒や灰島華賀利がかなり手ごわく感じられるので、基本的には「運動能力が高い人=強い」傾向があります。

そのため、ハイスコアを狙う際はできるだけ相手を選ぶのがよいでしょう。

澄原サトカ

●タイプ:スピード


夜木沼伊緒

●タイプ:パワー


美山椿芽

●タイプ:バランス


沙島悠水

●タイプ:バランス


菜森まな

●タイプ:バランス


桃川紗々

●タイプ:バランス


栗本遥

●タイプ:バランス


杏橋天音

●タイプ:バランス


李野田真乃

●タイプ:スピード


棗いつみ

●タイプ:パワー


雪代マリ

●タイプ:バランス


居吹イミナ

●タイプ:バランス


不知火ハヅキ

●タイプ:パワー


東雲リョウコ

●タイプ:パワー


高嶺アコ

●タイプ:スピード


灰島依咲里

●タイプ:スピード


灰島華賀利

●タイプ:スピード


緋ノ宮二穂

●タイプ:スピード


蒼井雪枝

●タイプ:バランス


山吹楓

●タイプ:パワー


千年夕依

●タイプ:スピード


賢宮ほたる

●タイプ:バランス


末葉あおい

●タイプ:バランス


神無木栞

●タイプ:パワー


若月チカ

●タイプ:スピード


シャルロッテ

●タイプ:スピード


ターニャ

●タイプ:パワー


フェイ

●タイプ:バランス


モニカ

●タイプ:バランス


ノエル

●タイプ:バランス


モルガナ

●タイプ:スピード


田中幸子

●タイプ:バランス


降神あから

●タイプ:バランス


降神小織

●タイプ:スピード


降神陽奈

●タイプ:パワー


ティエラ先生

●タイプ:パワー


おまけ:水着デートではこんなことが楽しめちゃう!

新コンテンツ「サマーシーン」では、新作水着を着た女の子たちと夏のひとときを過ごすワンシーンを「体感プレビュー」を使ってじっくり鑑賞できます。VRでも楽しめちゃうので、臨場感バツグンですよ!


これらは水着購入特典となり、女の子によって異なる4つのシチュエーションを楽しめます。

▼シーンその1「プールサイドトーク」。泳がなくたって、おしゃべりだけでも楽しい気持ちになっちゃうのがプールと水着の魔法ですね!



▼シーンその2「接近!写真撮影」。ファインダー越しに見える彼女たちもまた、愛おしいですなあ。



▼シーンその3「波打ち際デート」。二人で拾った貝殻も夏の海の思い出。気持ちいい潮風も感じちゃいます。



▼シーンその4「水着で夏遊び!」。女の子とスイカ割りなど、さまざまな夏遊びを堪能できます。



▼スイカ割りや……


▼だるまさんが転んだ……


▼ビーチヨガなどを楽しめますよ! どの夏遊びを楽しめるかは、女の子によって異なります。


スクールガールストライカーズ2 ・販売元: SQUARE ENIX Co., Ltd.
・掲載時のDL価格: 無料
・カテゴリ: ゲーム
・容量: 14.7 MB
・バージョン: 1.8.10

©2014-2018 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す