【FGO攻略】謎のヒロインXX(フォーリナー)の評価と検証情報。この瞬発力、ダイナミック

『Fate/Grand Order』の星4フォーリナー「謎のヒロインXX」の特徴や運用を解説します。
掲載しているコマンドカード、スキル、宝具の性能情報は、編集部が実際に調査・検証したものです。
目次 | |
---|---|
基本情報 | 強化素材情報 |
宝具・スキル情報 | スキルレベル重要度 (レベル強化例) |
謎のヒロインXXの特徴 | 謎のヒロインXXの難点 |
相性がよいサーヴァント | 相性がよい概念礼装 |
コマンドカード検証結果 | 宝具・スキル検証結果 |
評価概要
星4フォーリナー 「謎のヒロインXX」 (期間限定) |
|||
---|---|---|---|
高速周回適性 | B | 安全攻略適性 | B |
高難易度適性 | B | 初心者推奨度 | C+ |
■最大30%のNP増加スキルにより宝具を使いやすい。 ■攻撃力を瞬間的に大きく上げることができる。 ■2種類の特攻により通常のフォーリナーとは異なる運用ができる。 ■スター獲得性能が高いが、自らの攻撃に使うには工夫が必要。 ■スキルレベルが低くても役割を果たしやすいが、CT短縮の重要性は高い。 |
サーヴァントの性能は以下の4つの基準によって評価しています。
高速周回適性 | クエスト周回を高速化できる性能。 |
---|---|
安全攻略適性 | 推奨レベル90のクエストを安全に攻略できる性能。 |
高難易度適性 | チャレンジクエストの特殊な構造に対応できる性能。 |
初心者推奨度 | 『FGO』を始めたばかりのプレイヤーにとっての有用性。 |
各項目の評価は、TYPE-MOON作品におけるパラメータ評価になぞらえてA〜Eの5段階を原則とします(規格外の異質なものはEX)。
特定の条件下では通常よりも高く評価できるようになる項目については「+」を適宜付け加えます。

基本情報
イラスト | BUNBUN 氏 | ||
---|---|---|---|
声優 | 川澄綾子 氏 | ||
最大 HP |
11,250 | 最大 ATK |
9,751 |
筋力 | B | 耐久 | B |
敏捷 | B | 魔力 | E |
幸運 | D | 宝具 | EX |
属性 | 秩序・善 | 性別 | 女性 |
クラススキル1 | 領域外の生命 D(自身に毎ターンスター2個獲得状態を付与&弱体耐性をアップ) | ||
クラススキル2 | コスモリアクター B(自身のスター発生率をアップ) | ||
クラススキル3 | 単独行動 A(自身のクリティカル威力をアップ) | ||
クラススキル4 | 騎乗 A(自身のQuickカードの性能をアップ) | ||
クラススキル5 | 同人志 A(同人活動力&同人探求力&同人空想力のドロップ獲得量を20%増やす【サバ★フェス期間限定】) | ||
コマンドカード | QAABB(A宝具) | ||
召喚方法 | ピックアップ召喚 ■「サバ★フェスピックアップ3召喚」 |
||
主な登場作品/登場章 | ■「サーヴァント・サマー・フェスティバル!」(『FGO』ゲーム内イベント) |
強化素材情報
【霊基再臨】
レベル上限 | 必要素材 | 数 | QP |
---|---|---|---|
40→50 | 竜の牙 | 8 | 5万 |
無間の歯車 | 8 | ||
50→60 | 黒獣脂 | 8 | 15万 |
大騎士勲章 | 8 | ||
60→70 | 血の涙石 | 8 | 50万 |
巨人の指輪 | 8 | ||
70→80 | 竜の逆鱗 | 8 | 150万 |
原初の産毛 | 8 |
【スキルレベル強化】
レベル | 必要素材 | 数 | QP |
---|---|---|---|
1→2 | 英雄の証 | 8 | 10万 |
2→3 | 竜の牙 | 8 | 20万 |
3→4 | 無間の歯車 | 10 | 60万 |
4→5 | 大騎士勲章 | 10 | 80万 |
5→6 | オーロラ鋼 | 10 | 200万 |
6→7 | 巨人の指輪 | 12 | 250万 |
7→8 | 原初の産毛 | 12 | 500万 |
8→9 | 竜の逆鱗 | 12 | 600万 |
9→10 | 伝承結晶 | 1 | 1,000万 |
宝具・スキル情報
【宝具】
![]() |
蒼輝銀河即ちコスモス (エーテル宇宙然るに秩序) |
|||
---|---|---|---|---|
■自身の攻撃力をアップ(1T)<OCで効果アップ> ■敵単体に超強力な〔セイバークラスのサーヴァント〕特攻攻撃[Lv] |
||||
攻撃力アップ | OC100% 約20% |
OC300% 約40% |
OC500% 約60% |
|
特攻 | 全条件共通 約50% |
【スキル】
![]() |
乗着 EX CT7〜5 |
|||
---|---|---|---|---|
■自身に無敵状態を付与(1T) ■自身の攻撃力をアップ[Lv](1T) |
||||
攻撃力アップ | Lv.1 約30% |
![]() |
刑事の直感 E CT6〜4 |
|||
---|---|---|---|---|
■スターを獲得[Lv] ■自身のスター集中度をダウン[Lv](1T) |
||||
スター獲得 | Lv.1 10個 |
Lv.6 15個 |
Lv.10 20個 |
![]() |
最果ての正義 A CT7〜5 |
|||
---|---|---|---|---|
■自身に無敵貫通状態を付与(1T) ■NPを獲得[Lv] ■〔人類の脅威〕特攻状態を付与[Lv](1T) |
||||
NP獲得 | Lv.1 20% |
Lv.6 25% |
Lv.10 30% |
スキルレベル重要度
推奨スキルレベルはあくまでも代表例としてご理解ください。
保有戦力の状況やサーヴァントへの愛着に応じて臨機応変に強化することを推奨します。
![]() |
乗着 EX CT7〜5 |
||
---|---|---|---|
■スキルレベル重要度:高 ■推奨スキルレベル:6、10 |
|||
■攻撃力アップは瞬間的だが効果値が非常に高い。 ■攻撃力アップと無敵という対照的な機能があるので、編成段階から運用計画を明確にすることを推奨。 ■いずれの用途でも、CT短縮に大いに意義がある。 |
![]() |
刑事の直感 E CT6〜4 |
||
---|---|---|---|
■スキルレベル重要度:中 ■推奨スキルレベル:6、10 |
|||
■スター獲得と同時にスター集中度を下げる特殊なスキル。 ■フォーリナークラスはスター集中度が高いので、概念礼装などでスター集中度を補えば自らのクリティカル戦術にも使いやすい。 ■他のスキルと比べると扱いづらいので、強化優先度は低め。 |
![]() |
最果ての正義 A CT7〜5 |
■スキルレベル重要度:高 ■推奨スキルレベル:6、10 |
|
---|---|---|---|
■NP獲得スキルは汎用性が高いので、スキルレベルを上げる価値が大いにある。 ■最大解放済みの星4概念礼装「虚数魔術」があるなら、レベル6にすることを強く推奨。 ■今後〔人類の脅威〕が増えるほど有用性が上がる。 |
初心者へ推奨 | ![]() Lv.6 (CT6) |
![]() Lv.1 (CT6) |
![]() Lv.6 (CT6) |
---|---|---|---|
■いずれのスキルも効果が瞬間的なので、CTを短縮して再使用を容易にする。 ■初心者向けの案なので、扱いづらい第2スキルだけは強化を保留とした。 |
特徴を存分に発揮 | ![]() Lv.10 (CT5) |
![]() Lv.10 (CT4) |
![]() Lv.10 (CT5) |
---|---|---|---|
■謎のヒロインXXを存分に活躍させたいプレイヤーのための案であり、通常のクエストにおいてはおよそ過剰な強化。 ■スキルCTを限界まで短縮して、積極的に再使用する。 ■クリティカル戦術においてスター5個の差は重要なので、究極的には第2スキルも妥協するべきではない。 |
謎のヒロインXXの特徴
■宝具を使いやすい
第3スキル「最果ての正義 A」のNP獲得量は20%〜30%。星5概念礼装「カレイドスコープ」を装備すればスキルレベル1でもすぐに宝具を使えます。
フォーリナークラスはスター集中度が高めなので、クリティカル攻撃によるNP獲得も得意です。
▼フォーリナークラスのスター集中度のベンチマークとして、標準的性能のセイバークラスとスター35個を配分した例。第2スキルを使っていない状態なので、本来のスター集中度が発揮されています。

■2種類の攻撃力アップで、与ダメージ量を瞬間的に大きく増やせる
第1スキル「乗着 EX」の攻撃力アップ効果は1ターン限定ですが、効果値はスキルレベル1でも約30%。さらに宝具攻撃の直前にも攻撃力アップが付与されます。
攻撃力アップは、味方のスキルや概念礼装で付与しやすいコマンドカード性能アップや宝具威力アップなどと乗算処理される効果です。自らによる2種類の攻撃力アップと併用すれば、与ダメージ量を瞬間的に大きく増やせます。
▼各種強化による宝具攻撃の与ダメージ量変化を比較。まずは未強化状態(攻撃力アップは宝具の効果によるもの)。

▼自らの第1スキル(レベル1)で攻撃力をさらにアップした場合。30%の強化はやはり優秀です。
▼第1スキルと魔術礼装「トロピカルサマー」を併用。攻撃力アップ、Arts性能アップ、宝具威力アップが乗算処理され、与ダメージ量が大幅に増加。
■2種類の特攻でさらに与ダメージ量を増やせる
宝具には〔セイバークラスのサーヴァント〕特攻が、第3スキルには〔人類の脅威〕特攻が備わっています。
特攻効果は攻撃力アップと乗算処理されるので、有効な相手に対しては非常に多くのダメージを与えられる可能性があります。
〔人類の脅威〕特性の詳細は不明ですが、例えば相手が〔悪〕特性であっても〔人類の脅威〕とは判定されない場合があるので、どうやら独特の基準があるようです。TYPE-MOON世界の秘密がわかるかもしれないので、今後も要注目の効果ですね!
▼例えば、虐殺で知られる〔悪〕のキャスター「ジル・ド・レェ」は判定外。善悪を超越し“人類”全体を脅かすものこそが対象なのかもしれません。

■スター獲得性能が優秀
クラススキル「騎乗 A」に強化されているQuickが優秀で、3枚目に選んだ場合には約8個のスターを獲得できます。
さらに、スターを10個〜20個獲得できる第2スキル「刑事の直感 E」や、毎ターンの終わりにスターを2個獲得するクラススキル「領域外の生命 D」もあるので、スター獲得が得意なサーヴァントです。
「刑事の直感 E」には自身のスター集中度をダウンする効果がありますが、フォーリナーは元来のスター集中度が高めのクラス。スター集中度アップ系の概念礼装を装備していれば、第2スキルの発動中も自らの攻撃に使いやすくなります。
▼概念礼装でスター集中度を400%上げつつ第2スキル(レベル10)を使った場合の、スター35個の配分結果。ライダーからもスターを支配できます。

謎のヒロインXXの難点
■現在のゲーム環境ではフォーリナーの重要度が低い
フォーリナーのクラス相性は、バーサーカーに対して完全に有利で、フォーリナーに対しては与ダメージも被ダメージも増えるという特殊なものです。
参考記事 |
---|
全クラス相性まとめ。ダメージ倍率を一覧表でチェック! |
しかし現在のゲーム環境においては、フォーリナークラスの重要度はあまり高くありません。主な理由は以下の通りです。
- 対バーサーカー戦のほとんどは通常のクラスのサーヴァントでも大いに攻略可能。
- 対フォーリナー戦の発生頻度が非常に低い。
- 対フォーリナー戦では、攻防において完全に有利なアルターエゴのほうが有用。
ただし、今後のゲーム環境の変化によって活躍の機会が増える可能性は大いにあります。2種類の特攻によって他のフォーリナーとは違う役割を果たせるので、存在を覚えておくと、いつか役立つかもしれません。
■クリティカル戦術には工夫が必要
謎のヒロインXXはスター獲得性能が高いですが、クラス由来の高いスター集中度とスキルによるスター集中度ダウンという、相反する性能が合わさっているので、編成を工夫しなければクリティカル戦術が安定しません。
フォーリナークラスは元来のスター集中度が高いので、他の味方に恒常的にスターを与えたい場合には、対象サーヴァントのスター集中度を相応に上げる必要があります。
謎のヒロインXX自らによるクリティカル攻撃を望む場合には、スター集中度アップ系の概念礼装で第2スキルの効果を相殺すればよいのですが、スター集中度アップ以外の効果を兼ね備えている優秀な概念礼装は総じて期間限定であることが難点です。
▼スターを50個以上用意してすべての攻撃をクリティカルにするという解決策もあります。代表例は星1キャスター「アマデウス」の第3スキル。

■スキルの効果が瞬間的なので、CT短縮の重要度が高い
謎のヒロインXXはスキルレベルが低くても役割を果たしやすい性能ですが、各スキルの効果が瞬間的なので、存分に活躍させるためにはスキルレベル強化によるCT短縮が重要です。
特に、自らのコマンドカードが多く配られている一瞬にこそ真価を発揮する第1スキル「乗着 EX」は、CT短縮が特に重要なスキルでしょう。もちろん無敵を目的とする場合にも、CTが少しでも短いほうが有用です。
ちなみに、他の味方が1騎以下の状況なら通常よりも多くのコマンドカードが配られるので、第1スキルは戦闘終盤のほうが扱いやすいはずです。
▼第1スキルの運用においては、星5ムーンキャンサー「BB」によるコマンドカード固定も有用です。

相性がよいサーヴァント
■攻撃支援サーヴァント
「コマンドカード性能アップ」「クリティカル威力アップ」「宝具威力アップ」といった、攻撃力アップと乗算処理される効果を付与できるサーヴァントから、特に相性がよいものを紹介します。
![]() |
星1キャスター ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト (フレンドポイント召喚) |
||
---|---|---|---|
攻撃 | Arts性能アップ、スター大量獲得、防御力ダウン、呪い | ||
NP | Arts性能アップ、スター大量獲得 | ||
継戦 | 攻撃力ダウン | ||
備考 | ■Arts性能アップは攻撃力アップと乗算処理される。 ■最大50個のスターを獲得できるスキルでクリティカル成功を確定させる。 ■必要な時だけ「オーダーチェンジ」で喚ぶと扱いやすい。 |
![]() |
星2キャスター ハンス・クリスチャン・アンデルセン (フレンドポイント召喚) |
||
---|---|---|---|
攻撃 | クリティカル威力アップ、毎ターンスター獲得、攻撃力アップ、スター発生率アップ | ||
NP | 毎ターンスター獲得、スター発生率アップ | ||
継戦 | 防御力アップ、HP回復 | ||
備考 | ■クリティカル威力アップは攻撃力アップと乗算処理される。 ■チャージ攻撃への対応は苦手なので、他の味方による補完を推奨。 |
![]() |
星4キャスター ギルガメッシュ (恒常出現) |
||
---|---|---|---|
攻撃 | スター発生率アップ、攻撃力アップ、Artsカード性能アップ、弱体付与成功率アップ | ||
NP | Artsカード性能アップ | ||
継戦 | 弱体付与成功率アップ、防御力アップ | ||
備考 | ■優秀なスター発生率アップと2種類の攻撃強化でクリティカル戦術に寄与。 |
![]() |
星4アーチャー ケイローン (恒常出現) |
||
---|---|---|---|
攻撃 | クリティカル威力アップ、スター獲得、Arts性能アップ、Buster性能アップ、Quick性能アップ、防御強化解除 | ||
NP | スター獲得、Arts性能アップ、Quick性能アップ | ||
継戦 | クリティカル発生率ダウン | ||
備考 | ■クリティカル威力アップやコマンドカード性能アップは、攻撃力アップと乗算処理される。 ■スター集中度が高めのクラスなので、併用時は概念礼装による調整を推奨。 |
![]() |
星5ルーラー シャーロック・ホームズ (期間限定) |
||
---|---|---|---|
攻撃 | スター獲得、防御力ダウン、無敵貫通、防御無視、クリティカル威力アップ | ||
NP | スター獲得 | ||
継戦 | 宝具封印 | ||
備考 | ■クリティカル威力アップは攻撃力アップと乗算処理される。 ■継戦については他の味方による補完を推奨。 |
■中長期的戦闘における継戦支援サーヴァント
謎のヒロインXXは、さまざまな継戦支援サーヴァントと組み合わせやすいArts偏重型。自らにも無敵スキルがあるので、高難易度クエストでも比較的扱いやすいでしょう。
![]() |
シールダー マシュ・キリエライト (「冬木」で加入) |
||
---|---|---|---|
攻撃 | 攻撃力アップ | ||
NP | NP付与 | ||
継戦 | 防御力アップ、ダメージカット、無敵付与、ターゲット集中 | ||
備考 | ■編成コストが0なので自由度が高い。 ■フォーリナー同士の戦闘では被ダメージ量が約2倍になるので、豊富な防御機能が特に有用。 |
![]() |
星5キャスター 玉藻の前 (恒常出現) |
||
---|---|---|---|
攻撃 | Artsカード性能アップ | ||
NP | NP増加 | ||
継戦 | チャージ減少、HP回復 | ||
備考 | ■CT短縮で謎のヒロインXXの優秀なスキルの使用間隔を短縮できる。 ■Arts性能アップやNP付与で謎のヒロインXXの宝具の使用間隔を短縮できる。 |
![]() |
星5ルーラー ジャンヌ・ダルク (恒常出現) |
||
---|---|---|---|
攻撃 | 毎ターンスター獲得 | ||
NP | 毎ターンスター獲得 | ||
継戦 | 宝具威力大ダウン、スタン、無敵、防御力アップ、弱体状態解除、毎ターンHP回復 | ||
備考 | ■毎ターンスター獲得でクリティカル成功率が上がる。 ■フォーリナー同士の戦闘では被ダメージ量が約2倍になるので、豊富な防御機能が特に有用。 |
相性がよい概念礼装
■自らのクリティカル成功率を上げる
「謎のヒロインXX自らのスター集中度を上げる」「スター獲得を安定化する」という2つの方法に分けて紹介します。
【スター集中度アップ系】
フォーリナークラスは元来のスター集中度が高めなので、スター集中度アップ系の概念礼装を装備すれば、第2スキルの効果中でもクリティカル攻撃を成功させやすくなります。
![]() |
星4 封印指定 執行者 (恒常出現) |
||
---|---|---|---|
最大 HP |
0 | 最大 ATK |
1,500 |
機能 | ■スター集中度アップ:600%→800% | ||
備考 | ■概念礼装としては最高級のスター集中度アップ効果。 ■攻撃性能を強化する効果はないので、他の味方やマスター用装備による強化との併用を推奨。 |
![]() |
星5 足どりは軽やかに (期間限定) |
||
---|---|---|---|
最大 HP |
1,600 | 最大 ATK |
1,000 |
機能 | ■スター集中度アップ:400%→600% ■Arts性能アップ:10%→15% |
||
備考 | ■Arts性能アップは攻撃力アップと乗算処理される。 ■クリティカル攻撃が成功しやすくなるので、NPを多く獲得できる可能性が上がる。 |
![]() |
星5 熱砂の語らい (期間限定) |
||
---|---|---|---|
最大 HP |
0 | 最大 ATK |
2,000 |
機能 | ■スター集中度アップ:400%→600% ■クリティカル威力アップ:20%→25% |
||
備考 | ■クリティカル威力アップは攻撃力アップと乗算処理される。 |
【毎ターンスター獲得系】
謎のヒロインXXにクリティカル攻撃を任せる場合には、毎ターンスター獲得系の概念礼装は他の味方に装備させて、自らには攻撃強化系のものを選ぶことを推奨します。
![]() |
星5 2030年の欠片 (恒常出現) |
||
---|---|---|---|
最大 HP |
3,000 | 最大 ATK |
0 |
機能 | ■毎ターンスター獲得:8個→10個 | ||
備考 | ■概念礼装としては最高級の毎ターンスター獲得効果。 |
![]() |
星5 メリー・シープ (イベント報酬) |
||
---|---|---|---|
最大 HP |
0 | 最大 ATK |
2,000 |
機能 | ■Quick性能アップ:8%→10% ■Arts性能アップ:8%→10% ■毎ターンスター獲得:3個→4個 |
||
備考 | ■クリティカル成功率とNP獲得性能が同時に上がる。 ■謎のヒロインXXとArtsチェインを組む味方サーヴァントへの装備を想定。 |
■宝具を速やかに使う
第3スキルによるNP獲得と併用して、宝具を速やかに使うための装備です。
現在のゲーム環境においては、Artsの単体攻撃宝具は高速周回の最適解になりづらいので、対フォーリナー戦における速攻戦術のほうが主な用途になるかもしれません。
![]() |
星4 虚数魔術 (恒常出現) |
||
---|---|---|---|
最大 HP |
1,125 | 最大 ATK |
750 |
機能 | ■NPチャージ:60%→75% | ||
備考 | ■最大解放済みかつ謎のヒロインXXの第3スキルがレベル6以上なら、ただちに宝具を使用できる。 |
![]() |
星5 カレイドスコープ (恒常出現) |
||
---|---|---|---|
最大 HP |
0 | 最大 ATK |
2,000 |
機能 | ■NPチャージ:80%→100% | ||
備考 | ■第3スキルがレベル1でも、ただちに宝具を使用できる。 |
![]() |
星5 ダイブ・トゥ・ブルー (イベント報酬) |
||
---|---|---|---|
最大 HP |
1,600 | 最大 ATK |
1,000 |
機能 | ■Arts性能アップ:8%→10% ■宝具威力アップ:8%→10% ■NPチャージ:30%→50% |
||
備考 | ■Arts性能アップと宝具威力アップは、それぞれが攻撃力アップと乗算処理される。 |
■その他の攻撃強化
謎のヒロインXXの最多カードであるArtsを強化できる装備から、特に相性がよいものを紹介します。
![]() |
星5 もう一つの結末 (恒常出現) |
||
---|---|---|---|
最大 HP |
0 | 最大 ATK |
2,400 |
機能 | ■Arts性能アップ:10%→15% ■クリティカル威力アップ:20%→25% |
||
備考 | ■Arts性能アップと宝具威力アップは、それぞれが攻撃力アップと乗算処理される。 |
![]() |
星5 静穏なひと時 (期間限定) |
||
---|---|---|---|
最大 HP |
0 | 最大 ATK |
2,000 |
機能 | ■Arts性能アップ:10%→15% ■Quick性能アップ:10%→15% ■NP獲得量アップ:10%→15% |
||
備考 | ■コマンドカード性能アップとNP獲得量アップは乗算処理される。 |
コマンドカード検証結果
攻撃によるNPやスターの獲得量には、可視化されない小数点以下の数値や乱数が関係するようです。あくまでも参考値としてご覧ください。
【コマンドカード性能】
1stカードがArts以外の場合 ()内はスター獲得数 |
|||
---|---|---|---|
カード 選択順 |
Q | A | B |
1st | 2(6) | 7 | 0 |
2nd | 4(7) | 8 | 0 |
3rd | 5(8) | 11 | 0 |
1stカードがArtsの場合 ()内はスター獲得数 |
|||
---|---|---|---|
カード 選択順 |
Q | A | B |
1st | – | 7 | – |
2nd | 6(7) | 10 | 2 |
3rd | 8(8) | 13 | 2 |
【ブレイブチェイン性能】
カード 選択順 |
NP獲得量 | スター獲得量 |
---|---|---|
QAA | 25 | 14 |
QAB | 14 | 16 |
QBA | 16 | 14 |
QBB | 5 | 17 |
AQA | 33 | 12 |
AQB | 22 | 13 |
AAQ | 31 | 16 |
AAB | 25 | 11 |
ABQ | 23 | 17 |
ABA | 28 | 11 |
ABB | 17 | 11 |
BQA | 18 | 18 |
BQB | 6 | 17 |
BAQ | 16 | 17 |
BAA | 22 | 11 |
BAB | 11 | 13 |
BBQ | 8 | 15 |
BBA | 14 | 12 |
宝具QA | 33 | 16 |
宝具QB | 22 | 16 |
宝具AQ | 31 | 19 |
宝具AA | 36 | 10 |
宝具AB | 25 | 13 |
宝具BQ | 23 | 18 |
宝具BA | 28 | 12 |
宝具BB | 17 | 10 |
通常攻撃だけを用いた場合、以下のチェインが最高効率を記録しました。
■NP獲得:AQA(33%)
■スター獲得:BQB(18個)
Busterのヒット数が多く、スターを発生させやすいようです。
宝具・スキル検証結果
■第1スキル:攻撃力アップ
検証実施クエスト
【「サバ★フェス」高難易度クエスト:ワイキキビーチ「8days,grand Finale!」】
検証方法:1stArts(謎のヒロインXX)
スキルレベル1 | |
---|---|
スキル未使用 | スキル使用 |
1,961 | 2,354 |
1,985 | 2,438 |
1,765 | 2,402 |
1,650 | 2,590 |
1,824 | 2,328 |
1,800 | 2,454 |
1,932 | 2,307 |
1,992 | 2,292 |
1,857 | 2,590 |
1,990 | 2,571 |
1,721 | 2,607 |
1,822 | 2,157 |
1,994 | 2,154 |
1,728 | 2,221 |
1,653 | 2,338 |
▼最高値 | ▼最高値 |
1,994 | 2,607 |
▼最低値 | ▼最低値 |
1,650 | 2,154 |
最高値準拠 | 130.74% |
最低値準拠 | 130.55% |
推定値 | 約30% |
■宝具:自身の攻撃力をアップ
検証実施クエスト
【亜種特異点II:竜宮城「湖中楼閣」】
検証方法:宝具(謎のヒロインXX)
強化なし | OC100 | OC300 |
---|---|---|
19,281 | 22,026 | 26,540 |
18,579 | 22,921 | 24,374 |
18,903 | 19,511 | 24,752 |
19,371 | 23,288 | 22,662 |
17,320 | 22,230 | 23,946 |
18,148 | 22,641 | 24,425 |
16,925 | 21,151 | 27,069 |
17,896 | 22,230 | 25,734 |
19,766 | 22,252 | 24,148 |
18,094 | 22,123 | 26,238 |
17,500 | 22,274 | 26,162 |
16,493 | 21,043 | 24,651 |
16,295 | 22,684 | 26,213 |
16,565 | 22,209 | 24,526 |
18,525 | 23,547 | 25,105 |
▼最高値 | ▼最高値 | ▼最高値 |
19,766 | 23,547 | 27,069 |
▼最低値 | ▼最低値 | ▼最低値 |
16,295 | 19,511 | 22,662 |
最高値準拠 | 119.13% | 136.95% |
最低値準拠 | 119.74% | 139.07% |
推定値 | 約20% | 約40% |
■宝具:自身の攻撃力をアップ
検証実施クエスト
【亜種特異点II:竜宮城「湖中楼閣」】
検証方法:宝具(謎のヒロインXX)
強化なし | OC500 |
---|---|
18,113 | 26,034 |
16,357 | 29,395 |
15,995 | 27,879 |
17,287 | 25,179 |
17,803 | 26,529 |
15,599 | 26,199 |
17,459 | 27,907 |
16,512 | 26,970 |
16,563 | 26,116 |
18,633 | 27,025 |
16,099 | 29,560 |
17,899 | 26,640 |
16,219 | 25,069 |
17,786 | 29,918 |
17,975 | 29,808 |
▼最高値 | ▼最高値 |
18,633 | 29,918 |
▼最低値 | ▼最低値 |
15,599 | 25,069 |
最高値準拠 | 160.56% |
最低値準拠 | 160.71% |
推定値 | 約60% |
■宝具:〔セイバークラスのサーヴァント〕特攻
検証実施クエスト
【第1部第5章:リバートン「大きな河床」】
検証方法:シャドウサーヴァント(ディルムッド)に宝具使用
【第1部第6章:王城「千年王国」】
検証方法:シャドウサーヴァント(ガウェイン)に宝具使用
ディルムッド | ガウェイン |
---|---|
20,482 | 34,673 |
20,115 | 34,350 |
23,655 | 33,929 |
23,288 | 30,294 |
23,223 | 35,515 |
23,677 | 33,832 |
21,367 | 32,537 |
23,479 | 33,637 |
19,662 | 35,094 |
23,396 | 33,184 |
21,410 | 33,613 |
21,691 | 31,209 |
22,015 | 31,436 |
19,619 | 35,029 |
23,245 | 32,148 |
▼最高値 | ▼最高値 |
23,677 | 35,515 |
▼最低値 | ▼最低値 |
19,619 | 30,294 |
最高値準拠 | 150.00% |
最低値準拠 | 154.41% |
推定値 | 約50% |
『FGO』の情報だけを集めたアプリができました!
『FGO』の最新情報を毎日お届けするニュースアプリをリリースしました! よろしければ、ぜひご活用ください!
![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ニュース ・容量: 14.5 MB ・バージョン: 1.0 |
![]() |
・販売元: Aniplex Inc. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 206.4 MB ・バージョン: 1.44.1 |
(C)TYPE-MOON / FGO PROJECT