【パズドラ攻略】闇メタトロン 評価・考察・使い方
この記事は、「神理の裁断者・メタトロン」の評価記事です。
ステータス詳細やリーダー・サブとして使用する場合、参考にして下さい。
※ライターによる考察です。1つの意見としてご覧下さい。
目次 | ||
---|---|---|
ステータス詳細 | リーダー評価 | サブ評価 |
おすすめの潜在覚醒 | おすすめの覚醒バッジ | 総合評価 |
最新情報まとめ | モンスター評価 |
最新記事一覧 | 究極攻略DBトップ |
ステータス詳細
神理の裁断者・メタトロン
属性 | 副属性 | タイプ | コスト |
---|---|---|---|
闇 | – | 神/バランス | 70 |
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
最大Lv99 | 4,530 | 1,931 | 493 |
各+99 | 5,520 | 2,426 | 790 |
スキル「滅魔の息吹」 | Lv.最大 |
---|---|
闇ドロップを強化。1ターンの間、受けるダメージを軽減。 | 5ターン |
リーダースキル「神格の統制」 |
---|
【落ちコンなし】神タイプの全パラメータが1.5倍。 HP80%以下で、神タイプの攻撃力が6倍。 |
付けられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
リーダー評価
適性 | ○ | LS系統 | HP/攻撃/回復倍率・落ちコンなし |
---|
確実な火力調整
闇メタトロンはリーダースキルに落ちコンなしの効果を持つため、確実に狙った火力を出すことができます。それに加え、HP80%以下で攻撃倍率が大きく上昇するため、あえてHPを増やしておけば1.5倍と低い火力でも攻撃可能。ダメージ吸収・無効に強く出れるリーダーと言えるでしょう。
周回に向いた性能
闇メタトロンは落ちコンなし効果があるため、ダンジョン周回に向いた性能をしています。狙った火力を出せる・耐久力もあるという面でも周回に役立つリーダーと言えるでしょう。ただし、火力は『9倍』とやや低いため、フレンドにはより火力の出せるモンスターを選択すると周回の幅が広がります。
サブ評価
適性 | ○ | スキル系統 | 軽減・ドロップ強化 |
---|
火力は十分
闇メタトロンは覚醒スキルにコンボ強化を持っています。闇属性強化との相性はやや良くない部分はありますが、十分に火力が出せる1体です。さらに、自身がバランスタイプのため、潜在覚醒に全てのキラーをつけることができるのも魅力の1つ。
火力は期待できない
闇メタトロンのスキルは最短5ターンと非常に短くなっています。そのため、アシスト元として非常に優秀です。火力も出せる上、バインドも効かないという部分で、アシスト元として活躍する場面は多いでしょう。
おすすめの潜在覚醒
潜在 | オススメの理由 |
---|---|
![]() |
アシストするのであれば遅延対策は欲しい |
![]() |
軽減スキルと合わせて耐久力アップ |
![]() |
刺さりやすいキラーで火力を底上げ |
おすすめの覚醒バッジ
闇メタトロンは周回に向いたリーダースキルとなっています。より周回できるダンジョンの幅を広げるためにも、「攻撃バッジ」をつけるのがオススメ。
また、先制攻撃やダメージの多いダンジョンでは「HPバッジ」もあり。
覚醒バッジ一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
総合評価
周回リーダーとして運用
闇メタトロンはリーダー・サブともに良い動きをしてくれるモンスターです。特にリーダーとしての活躍は大きく、落ちコンなしを活かした高速周回リーダーとして運用できるでしょう。
他の落ちコンなしリーダーに比べやや火力は落ちますが、全パラメータ上昇という部分が強み。先制や大ダメージを受けなければいけないダンジョンにおいては、他の周回リーダーにも引けを取らない活躍をしてくれるでしょう。
最新情報まとめ | モンスター評価 |
最新記事一覧 | 究極攻略DBトップ |
![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: エンターテインメント ・容量: 107.6 MB ・バージョン: 4.0.7 |