【パズドラ】アレスタ使ってみた! 裏闘技場クリアも狙える交換すべき1体!


先月からモンスター交換所に登場している「アレスタ」。みなさん先月の実装からかなりの余裕があったからといって、お忘れになってはいませんか?
この記事では、そんなアレスタの強さをご紹介!

使い勝手はどんなものなのか・・・?
交換を迷っている方や、育成するか迷っている方はぜひ参考にしてみてくださいね。

最新情報まとめ モンスター評価
最新記事一覧 究極攻略DBトップ


アレスタの特徴

アレスタの特徴は、なんといってもそのリーダースキル!
木・闇属性と広い範囲に『2倍』という驚異のHP倍率がかかります。敵の攻撃を受けつつもしっかりと粘り、攻めに転じることが可能。
耐久重視のリーダーだけに使う人を選びますが、耐久性能はピカイチなのです!

そして、そこに合わさる「追い打ち」効果。追加攻撃を組まなくとも、根性対策ができます。
耐久寄り故にやや火力が下がった分、回復の縦1列で盤面を圧迫しないのも魅力と言えるでしょう。


そして、忘れてはいけないのが覚醒スキル。スキルブースト3個持ちというインパクトの大きい覚醒スキルを持っています。
その上、コンボ強化・HP80%以上強化と持つ、攻撃・サポートどちらもこなす万能キャラ!

さらにはマルチブースト2個持ちという、強烈な構成。ソロでももちろん、マルチならばなおのこと優先して編成したい。そんな1体なのです。


「裏闘技場」に挑む!

そんな「アレスタ」を早速や使っていきましょう!
今回もこの使ってみたシリーズではお馴染み「裏闘技場」に挑戦していきますよ。

今回の編成はなんと驚き、ニース・アシストを除く全てがモンスター購入・ダンジョンで誰しもが確実にゲットできるキャラ! 要は回復倍率のないこのパーティに回復力を与えてくれる「エイル」ですね。

ちなみにフレンドはアレスタとの相性バッチリ、その上火力を補ってくれる「ヴラスカ」をチョイス。


詳しい編成はこちら。
裏闘技場ではお馴染みな感じのアシストの面々。強いて言うならカラットはもう1枠あった方が楽ですね・・・。

↑↑↑アシスト↑↑↑

編成の話はここまで。いざ攻略といきましょう!

ダンジョンに入った瞬間、HP量に感動ですね! HP16万超えでも、ガチャ産以外のキャラ盛りだくさんの編成。
最近はガチャ以外も侮れませんね・・・。


そんなHPに対して、気になるは回復力。

回復4個消し含む8コンボで4万超えの回復力! 総HPから見ると「微妙・・・?」という回復力ですが、数値だけで言えば十分な回復力ですね!

・・・とりあえずエイルは限界突破した方が、より安定することは間違いないでしょう←



ただ、やはり火力は低め、といった感覚。
ドラゴンキラーの刺さるノブナガであっても、全力攻撃で4割ほどのダメージ。潜在覚醒はつけれる限りでつけてあげた方が良さそう・・・。

とりあえず、しっかり粘って攻撃の機を伺う。これがアレスタの戦い方ということですね。


火力が低めとは言っても、着実に前に進んでいけるのがアレスタ。
裏闘技場の盛り上がりどころ、16Fまで問題なく進んでこれました。

今回は特に防御力の高い橋姫との勝負。この編成ではキラーが刺さらない厄介な相手です。


しかし、ダメージはどれも受けれるものばかり。
先ほども言った通り、粘って攻撃のチャンスを伺うのがアレスタの戦い方。ここは持ち前の耐久力を活かして、状態異常無効・75%軽減が切れる直前まで耐え威嚇をかましましょう。


じっくり盤面を調整し攻撃。
からの、カラットを使って陣2撃で沈める! スレスレではありますが、やや不安のあった攻撃倍率でも橋姫を超えられるのです。

(正直な話、1番辛い相手だったかも・・・。)



そして、気づけばメタトロン戦。
ここでも溜め直したカラットで攻撃。安全圏内まで削っていきます。


ここからがアレスタの真の見せ所。
もう一度カラットを溜まるまでの間、耐久します!


ダメージは恐るることなかれ。これだけのHPがあれば問題なく受けきれます。
集中すべきは回復し続けること。回復の4個消しを含めつつ、しっかり回復していきましょう。
回復生成・HP回復を無理なく編成できているので、回復の枯渇が気にならないのが良いですね!

幸い火力の低いおかげで、メタトロンを削ってしまうことはありません。間違っても発狂ラインまで削ってしまった、なんてことがないのは奇しくも嬉しいポイント。


溜まってしまえばこちらのもの。
カラットを使って、全力攻撃! メタトロンの後半戦は水属性なので、攻めようと思えば確実に削れるのがありがたい。


次のカーリー戦もエンハンスは継続中。残りの変換スキルで安全圏内まで削ってしまえば、勝ったも同然ですね。


安全圏内まで削れば、あとはアレスタの十八番。粘りつつ勝機を狙う戦い方です。
着実に削っていけるので、粘れば必ずや勝利できるはず!


使用感想!

アレスタの感想としては、耐久力の高さ。これに尽きるでしょう。
最高峰のダンジョン裏闘技場、それもボスであるメタトロン・カーリー相手に粘り勝つほどの耐久力。見事としか言いようがありませんね。

一方で火力の低さはどうしても目立ってしまいました。裏闘技場ほどになるとエンハンスは必須、あわよくば2枚くらい編成しておきたいところですね。
ただし、敵の攻撃を受けつつ粘り、しっかりと攻撃の機会を伺う。人を選ぶ戦い方ではありますが、着実に前に進める信頼のおけるリーダーに感じました。

また、アレスタ単体のスペックの高さも魅力に感じます。今回はリーダーだけの運用でしたが、これだけスキル・火力面で活躍できるのならばサブとしても十分な働きをしてくれるでしょう。

ともあれ、この高性能をモンスター交換所で入手できるというのは、なによりも大きな部分でしょう。『8/31』までの期間ではありますが、配布された「イベントメダル【虹】」だけで入手できるのは嬉しい限り。
こればかりは交換しない理由がない。そう感じるほどまでに強力な1体ではないでしょうか?

最新情報まとめ モンスター評価
最新記事一覧 究極攻略DBトップ


a48765cb4682ba46ed583d50ef86ed5e_400x400 パズドラくん(@pdkun
本当にこれが交換で手にはいる、っていうのは大きい! 裏闘技場をも攻略できる1体、ぜひ交換を!

パズドラ攻略 ・販売元: APPBANK INC.
・掲載時のDL価格: 無料
・カテゴリ: エンターテインメント
・容量: 107.6 MB
・バージョン: 4.0.7

読まれています!

『遊戯王コラボ』最新情報・性能評価まとめ

最強キャラランキングはこちら

『パズドラ』最強キャラランキングまとめ最新版

最新情報はこちら

【パズドラ】たまドラ不足の方は要注目!今開催中の激アツイベント!2023/03/28 23:15
【パズドラ】たまドラ不足の方は要注目!今開催中の激アツイベント!
【パズドラ】学園イベント『新キャラ』性能公開!革命的なドロップ生成スキルが登場!?2023/03/28 22:07
【パズドラ】学園イベント『新キャラ』性能公開!革命的なドロップ生成スキルが登場!?
【パズドラ】カミムスビ1体所持でも進化させていい?結論は…2023/03/28 21:45
【パズドラ】カミムスビ1体所持でも進化させていい?結論は…
【パズドラ】学園新キャラに対する攻略班の評価!2023/03/28 21:30
【パズドラ】学園新キャラに対する攻略班の評価!
【パズドラ】新ドラゴン交換する?アンケート調査実施!2023/03/28 19:30
【パズドラ】新ドラゴン交換する?アンケート調査実施!
AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す