【パズドラ攻略】光アテン 評価・考察・使い方
この記事は、「夜照天陽神・アテン」の評価記事です。
ステータス詳細やリーダー・サブとして使用する場合、参考にして下さい。
※ライターによる考察です。1つの意見としてご覧下さい。
目次 | ||
---|---|---|
ステータス詳細 | リーダー評価 | サブ評価 |
おすすめの潜在 | おすすめの覚醒バッジ | 総合評価 |
最新情報まとめ | モンスター評価 |
最新記事一覧 | 究極攻略DBトップ |
ステータス詳細
夜照天陽神・アテン
属性 | 副属性 | タイプ | コスト |
---|---|---|---|
光 | – | 神/悪魔 | 70 |
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
最大Lv99 | 5,815 | 1,325 | 463 |
各+99 | 6,805 | 1,820 | 760 |
スキル「サンセットミステリー」 | Lv.最大 |
---|---|
全ドロップを5属性+回復+お邪魔ドロップに変化。 1ターンの間、ドロップ操作時間が1.5倍。 | 5ターン |
リーダースキル「天陽の冥域」 |
---|
【7×6マス】神タイプのHPが2倍、攻撃力は5倍。ドロップ操作を5秒延長。 |
付けられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
リーダー評価
適性 | ◎ | LS系統 | HP/攻撃 倍率・操作延長 |
---|
高HPを確保できる
光アテンは「盤面を【7×6マス】にし、神タイプのHPを2倍、攻撃力を5倍」にするリーダースキルを持っています。また、操作時間を5秒延長する効果もあるため、余裕を持ったパズル操作が可能。バインドにも強いため、初心者のユーザーでも非常に使いやすいキャラクターです。
スキル封印対策を忘れずに
光アテンの覚醒スキルには「スキル封印耐性」が搭載されていません。合わせるフレンドによっては、サブにスキル封印耐性を2個搭載しているキャラクターが1体必須となります。キャラクターがいない場合は、覚醒バッジでカバーするのがオススメです。
サブ評価
適性 | ◎ | スキル系統 | 7色陣、操作延長 |
---|
8種類のキラーを搭載
覚醒スキルには、神やドラゴンなど計8種類のキラーを搭載しています。ほとんどの敵キャラに刺さるため、サブで起用すれば大ダメージを与えることが可能。ノーマルダンジョンから高難易度のダンジョンまで、幅広く活躍できるキャラクターと言えるでしょう。
7色陣+操作延長のスキル
スキル「サンセットミステリー」は、5属性+回復+お邪魔ドロップに変化させ、さらにドロップ操作時間を1.5倍にします。敵からの盤面妨害や操作時間短縮のギミックに対応することが可能。最大5ターンで発動できるため、サブでも優秀な働きが期待できます。
おすすめの潜在覚醒
潜在 | オススメの理由 |
---|---|
![]() |
敵からのスキル遅延ギミックに対応できる。 |
![]() |
登場頻度の高い神タイプモンスターに刺さる。 |
おすすめの覚醒バッジ
光アテンにはスキル封印耐性がないため、「スキル封印耐性バッジ」でカバーしてあげると良いでしょう。回復力に補正がかからないので「回復バッジ」を付けると、耐久力を高めることができるのでオススメです。
覚醒バッジ一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
総合評価
リーダーとサブのどちらでも活躍できる
光アテンは、神タイプのHPを2倍、攻撃力を5倍にするリーダースキル持ち。火力面では低いですが、8種類のキラーが大きくカバーしてくれます。また、最大5ターンで発動できる「7色陣+操作時間延長」のスキルは非常に優秀です。サブの起用でも非常に役立つキャラクターと言えるでしょう。
最新情報まとめ | モンスター評価 |
最新記事一覧 | 究極攻略DBトップ |
![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: エンターテインメント ・容量: 106.1 MB ・バージョン: 4.0.9 |