【チェンクロ3】人気投票で圧倒的な得票数を誇ったキララネとレオンがレジェンドフェスに登場!


セガゲームスのスマートフォン・PC向けマルチ・チェインシナリオRPG『チェインクロニクル3』のメインストーリー「アリーチェ篇」第9章のストーリーが8月30日(木)より追加されました。

また、8月30日(木)〜9月6日(木)にかけて、「5th Anniversary~後夜祭~ レジェンドフェス」が開催中です。

アリーチェ篇第9章追加


【あらすじ】

アリーチェがアドヴェルサス教授に攫われた――

あてもないまま寝食を惜しんでアリーチェを探し回るカーリンとベルタ。

そんなふたりを心配することしかできないデルフィーナ。

一方、教授の元で目覚めたアリーチェは……




「5th Anniversary~後夜祭~ レジェンドフェス」開催


『チェインクロニクル』5周年を記念して、開催中の「5th Anniversary~後夜祭~ レジェンドフェス」では、先日行われた5周年記念人気投票で圧倒的な得票数を誇った「キララネ」が成長した姿で登場中です。

また、成長してRからSSRへと大躍進した「レオン」も登場しています。

さらに、「レジェンドフェス」では、ガチャを引いた回数に応じて「ステップアップボーナス」が発生します。

【レジェンドフェスのボーナス】
・ガチャ10回:プレミアムチケット:1枚
・ガチャ20回:無料10連ガチャボーナス
・ガチャ30回:「熱誠看守 レオン」プレゼント
・ガチャ40回:プレミアムチケット:2枚
・ガチャ50回:無料10連ガチャボーナス
・ガチャ60回:「熱誠看守 レオン」プレゼント
・ガチャ80回:「神秘なる狐尾族の族長 キララネ」プレゼント
・ガチャ150回:「神秘なる狐尾族の族長 キララネ」プレゼント

※合計回数には、ボーナスで獲得した無料10連ガチャ分は含まれません。

【獲得できるSSRキャラクター】

神秘なる狐尾族の族長 キララネ


【CV】小林ゆう
【ILLUST】NPA
【職業】魔法使い(拳)
【レア度】SSR

カミからの更なる信頼を受け、狐尾族の長としても、カミオロシの神子としても成熟したキララネ。

己のほうが総代の地位に相応しいという思いは健在だが、現総代の働きぶりについては、それなりに納得していないこともない。

熱誠看守 レオン


【CV】杉田智和
【ILLUST】烏羽雨
【職業】戦士(斬)
【レア度】SSR

自分の看守としての在り様を再確認し、成長したレオン。

例え何度無視されようと、理不尽な目に遭おうと、話せばわかると信じて諦めない。

そんな彼を囚人たちが認める日もそう遠くはない……はず。

【開催期間】
9月6日(木)10:59まで

特別なクエストがイベントエリアに期間限定で登場


「5th Anniversary~後夜祭~ レジェンドフェス」の開催に合わせて、「キララネ」と「レオン」のお試しやキャラクタークエストの一部が体験できるクエストが登場中です。

また、すでに登場している「狐尾族の族長 キララネ」「熱血看守 レオン」のキャラクタークエストが体験できるクエストも期間限定で登場しています。

【開催期間】
9月6日(木)10:59まで

3部酒場キャラクターの一部が上方調整


「アリーチェ篇」の新章追加に合わせて、3部酒場ガチャから登場する「戦の刻印者 アリーチェ」「三ツ星教授 リゲル」が上方調整されました。

上方調整対象キャラクターは、ストーリー追加に合わせて順次追加予定です。

【開催期間】
8月30日(木)15:00〜

「羽ばたく自由の鷹」復刻開催


5周年の締めくくりとなる後夜祭の「記念クエスト」として、過去に開催された踏破型イベント「羽ばたく自由の鷹」が遊びやすくなって復刻中です。

「記念クエスト」では、過去の踏破型イベントを体験できるほか、「自由の騎士 ディード」と、シナリオを通して心身共に成長した姿である「白翼の自由騎士 ディード」が迎手に入ります。

「白翼の自由騎士 ディード」は、同時開催のイベントミッションと合わせて、最大3枚獲得できます。

▼白翼の自由騎士 ディード


【CV】佐倉綾音
【ILLUST】ぜろきち
【職業】騎士(突)
【レア度】SSR

運命に縛られていても自由に選択し戦い続ける仲間たちを見て、自分だけでなく誰もが自由に生きられることを知ったディード。

縛るものを断ち切ろうとすることは変わらないが、自分の自由だけではなく、仲間たちの自由とさらにその先を目指して腕を磨く。

【開催期間】
9月6日(木)10:59まで

チェインクロニクル3 ・販売元: SEGA CORPORATION
・掲載時のDL価格: 無料
・カテゴリ: ゲーム
・容量: 246.5 MB
・バージョン: 3.8.2

©SEGA

AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す