【ポケモンGO】横須賀イベントで地域限定ポケモンの交換に挑戦。そこには確かにトレーナー同士の絆があった!
『ポケモンGO(Pokémon GO)』で、8月29日(水)~9月2日(日)までのあいだ、「Pokémon GO Safari Zone in YOKOSUKA」が開催されています!
筆者は開催初日である8月29日にイベントに参加したのですが、多くのトレーナーさんが各地から集まり、会場や横須賀の街でポケモンを捕まえたり、他のトレーナーさんと交流したり、AR撮影を楽しんだりと大盛り上がりでしたよ!
そこで筆者は思いました。
「世界中からトレーナーさんが集まってるんだから、地域限定ポケモンを交換してもらえるんじゃないか?」と。
というわけで、勇気を出して色々なトレーナーさんとコミュニケーションをとってみた様子をレポートします!(文:えだまめ)
超アナログな方法で交換募集してみた
最初から英語で話しかけるのはかなりの難易度なので、大きな画用紙に欲しいポケモンを書いて、海外のトレーナーに向けてアピールする作戦を決行。
▼これはヘラクロスの英名です。

これを高く掲げて歩きまわりました。完全にヤバいやつです。
5分ほど歩きましたが全く相手にされません。
むしろ、画用紙を見てから「プイッ」とされまくりです。
言葉の通じない相手に無視され続けるのは、かなりの精神的ダメージ……(涙)。
「アピールが足りないんだ!」と思い、さらに募集ポケモンを追加。もう半分ヤケクソです。
▼上からヘラクロス、ジーランス、ケンタロスです。端っこにpleaseの文字も追加です。

欲望丸出しの画用紙を掲げて歩く、さらにヤバいトレーナーになってしまいましたが、これも地域限定ポケモンのためです。
周りの視線なんて気にせず、どんどん歩きます。
海外のトレーナーさんを見かけたら、とにかく視界に入って猛アピールです。(プイッとされまくりなのは言うまでもありませんが……)。
まさかの成功! ケンタロスゲット!
そんな筆者を見かねてなのか、ある一人のトレーナーさんが「こっちこいよ」というジェスチャーをしてくれました(イケメンすぎる)。
画用紙を見せると「これだったらもってるぜ」というジェスチャーをしながら「ケンタロス」の名前を指すじゃありませんか!
「とりあえずフレンドになろうぜ!」とのことだったので、まずはフレンド登録。
ちなみにこのトレーナーさんの名前はトム。ヨーロッパからイベントのためにやってきたそうです。

無事フレンドになり、いよいよ何と交換するかの交渉です。
筆者のなけなしのレアポケモンたちを片っ端から見せまくり、トムに選んでもらう方式にしました。ケンタロスのためだ!なんでも持って行ってくれ!

「これだ!」トムが食いついたのは、アンノーン(J型)!

これは先日のスペシャル・ウィークエンドイベントで入手したもの。ありがとう……ジョイフル……。
交渉成立でいよいよ交換へ。

筆者の図鑑に登録されていないポケモンの交換なので「特別な交換」になります。特別な交換は1日1回しか行えないので、トムは見ず知らずの筆者に特別な交換を使ってくれたことになります。
何て優しいんだ……(号泣)。
お互いがポケモンを選び……

うおお!

うおおおおおおおおおお!


ありがとうトム……(涙)!
交換を終えた後は、できる限りの英語でお礼をして、固い握手をして別れました。
今回のイベントで一番の思い出ができました。
強欲に2回目に挑戦!
筆者は特別な交換をしてしまったので、もう地域限定ポケモンの交換はできませんが、同行していた別のライターも、せっかくだし何か交換してもらおうということに。
筆者がケンタロスを入手したので、「ヘラクロス」か「ジーランス」狙いです。別のライターにも例の画用紙を掲げて歩いてもらいました。
(ふふふ……なかなか恥ずかしいだろう……笑)
歩き始めてすぐに海外のトレーナーさんに話しかけられたのですが、相手の求めるポケモンを持っていなかったので残念ながら交渉決裂……。
「う~ん」みたいな顔をされてしまいました。なかなか辛いぞ……(笑)。
2回目もまさかの成功! ヘラクロスゲット!
10分ほど歩いていると、1度すれ違ったトレーナーさんが戻ってきて、「あたしヘラクロスもってるわよ!(英語だったけどたぶんそんな感じ)」と衝撃発言!
このチャンスを逃すわけにはいかない!
先ほどと同じ流れでまずはフレンドに。

「1回普通に交換して、仲良し度をあげてから交換すれば、ほしのすなの節約になるわよ!」とまずはアンノーン同士を交換することに。(ちなみにキラにはならず)

そして本番。こちらが提出したのはアンノーン(M型)。日本のイベントで出現したアンノーンは、海外のトレーナーさんに受けがいいようです。ゲットしておいてよかった……。

うおおおお!

おおおおおおおおお!

英語のわからない筆者達と一生懸命コミュニケーションを取ろうとしてくださいました。本当にありがとうございました……(号泣)!
結論:ポケモンGO最高
ケンタロスを交換してくれたトム。ヘラクロスを交換してくれた優しい女性トレーナーさん。
二人とも英語のわからない筆者達と一生懸命にコミュニケーションをとってくださり、終始笑顔で対応してくださいました。
交換が終わった後、なんだかほんわかした気持ちになりました。
国や人種や言葉の壁を超えて、同じものを共有して楽しめるって本当に凄いことです。
『ポケモンGO』。本当に最高のゲームです。
交換をするなら早めの時間のほうがいい
会場で出会ったトレーナーさんに教えてもらったのですが、どうやら早い時間に既に“特別な交換”を使ってしまっているというパターンが多いそうです。
通常の交換なら行えますが、地域限定ポケモンが欲しい場合は、なるべく早めの時間に海外のトレーナーさんと交渉してみるのをおすすめしますよ!
横須賀イベントまとめ |
---|
【ポケモンGO】横須賀イベント「Safari Zone in YOKOSUKA」まとめ |
![]() |
・販売元: Niantic, Inc. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 254.9 MB ・バージョン: 1.85.4 |
© 2016-2018 Niantic, Inc. © 2016-2018 Pokémon. © 1995-2018 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.