【FGO】Zeroイベントの話題一色。先週の記事ランキング【9/3-9/9】

AppBank.netで9月3日〜9月9日に掲載した、『Fate/Grand Order(FGO)』の記事人気ランキングをお届けします。
同期間に掲載した『FGO』記事は全17本。先週は期間限定スペシャルイベント「復刻版:Fate/Accel Zero Order -LAP_2-」が開催され、動きのある週でした。はたして話題を集めたのはどの記事なのでしょうか?
先週の『FGO』記事PVランキングTOP10
■10位:【FGOアーケード】星4以上確定召喚開催! セイバーオルタと呪腕のハサンが本日実装

第10位に『Fate/Grand Order Arcade』のリアルイベント「ファンミーティング 2018.9 in 秋葉原」のレポート記事がランクイン。
星5サーヴァントも対象の星4以上確定召喚やセイバー・オルタ、呪腕のハサンの実装など最新のアップデート情報が公開されました。
星4以上確定召喚は本家『FGO』でもやってほしいですよね。そういえば昨年の京まふでは「1,000万DL突破記念キャンペーン」で好きな星4サーヴァントを1騎もらえる施策が発表されましたが、今年の京まふでは何が発表されるのでしょうか?
2018年版「ネロ祭」だとは思いますが、何かに期待したいところ!
■9位:【FGO】ディルムッド(セイバー)の霊基再臨&スキルLv上げ素材、ステータスまとめ

待望のセイバー「ディルムッド」実装! 最近はサーヴァントの育成素材紹介記事のために全サーヴァントのスキルレベルを9まで上げているのですが、さすがに「英雄の証」などの素材が不足してきました。
「英雄の証」はオケアノスで1日100個近く収集できるのでまだいいんですけど、秘石とか鳳凰の羽根とかがなくなり始めたら割と絶望しちゃう。
■8位:【FGO】剣ディルなどの新サーヴァントは実装される? 復刻Zeroコラボ緊急アンケート

Zeroイベントの復刻発表当日19時にスタートしたアンケート企画が8位に。翌日13時に締め切ってすぐに結果を紹介しようと思っていたのですが……ちょっとサボったら公式で剣ディルが正式発表されていました(笑)。
今回は失敗でしたが、マスターみんなで何かを予想する、なんて企画も悪くないかもしれませんね。ネタがあれば今後もやっていきたい企画です。
ちなみに結果発表記事は12位でした。
■7位:【FGO】アイリスフィール〔天の衣〕の霊基再臨&スキルLv上げ素材、ステータスまとめ

2年半年ぶりに復刻された星4キャスター「アイリスフィール〔天の衣〕」の記事が7位に。最近『FGO』を始めた皆さんはすでに手に入れたでしょうか?
ここで手に入れておかないとおそらく再入手の機会はないと思われるので、ぜひ宝具レベル5まで育成してあげてください。配布サーヴァントは早めに『FGO』をプレイしているマスターの特権みたいな要素もあると思っています。サバフェスやZeroコラボから始めた人、見る目ありますよ!
■6位:【FGO】剣ディルとイスカンダル狙いでガチャ240連。この胸の内に涼風を呼び込んでくれ

いつものガチャレポートは6位。今回はちょっと低めの順位でした。
さすがにもう回さないだろうと思ったのですが、剣ディルの宝具レベルが1だと寂しいので、9月8日(土)にちょっとばかし(50連)回しちゃいました。結果は………………なぜかランサーヴラド三世祭り。
■5位:【FGO】復刻「Zero」イベント事前情報まとめ。初体験のマスターは予習しておこう

5位は「Zero」イベントの事前情報まとめ記事。概念礼装「至るべき場所」は優秀なので、必ず最大開放をしておきましょう。
中には1個ドロップしないと最大開放できないイベント礼装もありますが、「至るべき場所」は普通にプレイしていれば凸できるので安心。
■4位:【FGO攻略】復刻Zeroコラボイベント印章周回効率比較。お得なクエストはどこ?【AZO】

Rank AとEXの印章周回効率を比較した記事が4位に。今回はRank EXを周回していればどんどん印章が集まっていくので楽でいいですね。
最近はスカサハ=スカディ+αですべて解決なので、イベントが始まって2〜3日で全アイテムを集め終わっちゃいます。おそろしい。
■3位:【FGO攻略】復刻版Zeroコラボイベント敵編成&ドロップ効率まとめ【AZO LAP_2】

3位は復刻版Zeroイベントの総合攻略記事。これまでのイベント攻略記事から若干デザインなどを変えてみましたがいかがでしょうか?
■2位:【FGO】星4セイバー「ディルムッド」実装決定 ! イスカンダルの宝具演出リニューアルも

剣ディルの正式発表記事が第2位に。まだ全然使っていないのでわかりませんが、宝具のHit数が多く3ターンのNP獲得量アップスキルを所持しているので、スカディと組み合わせると宝具を撃ちまくれるんじゃないかと思っています。
敵が1体でブレイクゲージがあるチャレンジクエストは、最近はアタッカー1騎の宝具連発攻略が流行っていますね。剣ディルがそこに入れる性能なのか、後日試してみたいところ。
■1位:【FGO速報】復刻「Fate/Zero」コラボイベント開催決定! 「LAP_2」とは何を意味するのか?

Zeroイベントの復刻発表記事が第1位を獲得しました。まさにZeroイベント一色の週でしたね。筆者も久しぶりのZeroイベントで興奮しました。
さて、気になるのは次に復刻されるコラボ・スペシャルイベント。今のところ、コラボイベント(空の境界)→スペシャルイベント(Zero)の順番で復刻されているので、次はコラボイベントでしょうか。
復刻されていないもっとも古いコラボイベントは、クロエが配布された「魔法少女紀行 〜プリズマ・コーズ~」(2016年9月8日開催)。だいたい2年〜2年半の期間があくと考えると、そろそろ復刻されてもおかしくないですね。
美遊の実装が妥当でしょうが、密かに美遊兄の実装に期待!
『FGO』の情報だけを集めたアプリができました!
『FGO』の最新情報を毎日お届けするニュースアプリをリリースしました! よろしければ、ぜひご活用ください!
![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ニュース ・容量: 14.5 MB ・バージョン: 1.0 |
![]() |
・販売元: Aniplex Inc. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 206.5 MB ・バージョン: 1.45.0 |
(C)TYPE-MOON / FGO PROJECT