【パズドラ】龍契士&龍喚士 引いておきたい当たりキャラ! 相性の良いモンスターも探る!
9/10から大人気ガチャイベント「龍契士&龍喚士」が復活!
実装から刻の経った今もなお人気の「イデアル」「ニース」だけでなく、そこに新キャラ3体が追加。
結果としてなんと驚異の『21体』ラインナップ。魔法石10個のガチャながら、恐ろしいラインナップ数です。
その中でも注目すべきキャラとは? どんな場面で活躍するのか・・・?
パズドラくんとライターキントキが、龍契士&龍喚士について色々と考察してみました!
最新情報まとめ | モンスター評価 |
最新記事一覧 | 究極攻略DBトップ |
龍契士&龍喚士ガチャ考察
「さぁさぁ! 帰ってきたね〜『龍契士&龍喚士ガチャ』!」
「いつまでも人気の高いガチャですからね〜。しかも新キャラが・・・強いッ。」
「これで3回目の開催だったかな・・・?」
「回を重ねるごとにパワーアップされて、今や驚異の『21体』ラインナップ。」
「正直な話、魔法石10個ガチャのラインナップ数ではないよね・・・。」
「まぁ・・・とはいえ、どれも強力なのが救いですね。金ですら強いのじゃ。」
「うむ、一理ある。それはさておき、注目キャラを紹介していくよ! っていう記事だよ!」
「魔法石10個は重たいですからね〜。ぜひにガチャを引く指標として参考にしてもらえれば嬉しゅうござんす!」
金最大の当たり説「プラリネ」
「前々から良い性能だったけど、パワーアップで『プラリネ』がもう一段強くなったよね!」
「良いお尻・・・っていうのは前回やりましたわ←」
「プラリネは今回のパワーアップで超覚醒を手に入れたんだよね。」
「その超覚醒が激アツなわけですよ!」
「そうなんだよね〜。元々神/悪魔キラー持ってるのに、超覚醒でさらにもう1個追加できちゃうっていうね!」
「ソロでなら、『6号』『シャゼル』の唯一性能を食い潰せるのだよ。」
「その分スキルはちょっと重くなっちゃうけどね。代わりにスキブ・封印持ち、ということで。」
その強さ星7級「オメガ」
「今回はとりあえず『オメガ』! 私1番の推しなのです。」
「オメガはね〜強いよね〜。星7級の当たりだと思っても良いんじゃないかな!」
「まずは何と言ってもそのスキル! コンボ強化の覚醒数次第のエンハンスですよ!」
「ついに来たか〜って感じのスキルだね!」
「ですね! コンボ強化持ちが増えてきてる今の環境にまさにジャストミート!」
「『イデアル』なんかを見ると、『カラット』を使うよりもエンハンス倍率が高くなる場面も多いんじゃないかな?」
「スキルだけでは終わりませんよ! 覚醒スキルも優秀な子なのです!」
「コンボ強化は良いとして・・・マルチブースト3個持ち・・・! これはまた尖がった性能してるね〜。」
「からの回復力1,607の高さですからね。その回復力が3.375倍に・・・!」
「まさに驚異の回復力、って感じだね! もちろんHPや攻撃力も一気にアップするから良いよね!」
「マルチで使えば活躍間違いなし! そんな強烈な1体だと思いますよ!」
「ちなみに! マルチブーストをアシストできる『干将莫耶』をつければ、全パラ約5倍!」
「火力面だけで言えば、コンボ強化と超コンボ強化の両持ち・・・。その組み合わせは凶悪だね・・・!」
「おまけにHP・回復力も5倍。そんな彼女が弱いわけもなく。」
進化前後ともに魅力「ロシェ」
「性能の尖りがすごいけど『ロシェ』も良い性能してるよね〜。」
「早く私の手元に来ないかしら。」
「進化前は2体攻撃6個持ち、っていう異常な尖り方をしてるよ!」
「シェアトがようやく究極進化して手に入れた2体攻撃5個を、すっと超えていく恐ろしい子ッ」
「でもそれだけ尖っていることもあって、高速周回なんかではチョイスする機会は多いんじゃないかな?」
「ですね! 特に『カミムスビ』なんかに入れると、2コンボでロシェ単体『2000万』とか出ますからね・・・。」
「えっ、2コンボで2000万出るの・・・? 元の攻撃力高いにしてもぶっ飛んでるねぇ・・・!」
「間違ってもそんな彼女に『ディブロス武器』なんてつけちゃあいけない。」
「ブロス武器・・・2体攻撃アシスト・・・あっ。」
「倍率ドンッ、さらに1.5倍ッ!」
「【速報】2コンボ3000万オーバーのお知らせ」
「からの、個人的には進化後がこのガチャイベント最大の魅力だと思ってますよ!」
「木・闇って広い範囲に16倍の攻撃倍率に操作延長。うむ、使いやすい!」
「特に見るべきは軽減効果ですよ! ダメージ半減ですよ、半減!」
「半減・・・!? この火力で? 半減と仰いますか?」
「そんな彼女が弱いはずもなく。」
「・・・そのフレーズハマってるの?」
「ただ条件が8コンボ以上っていうのがちょっと痛いところですかねぇ。」
「ここは素直に【7×6】に頼るしかないのかもね〜。」
「属性的にもこれは『ディアブロス』と合わせろ、とのお告げなのでしょう・・・。」
「【7×6】が増えた今でも活躍するディアブロス先輩さすがっす。」
「闇ロシェはまだ終わらない! 覚醒スキルを見るのですよ!」
「しゃべる!」
「ちがぁう! もっと見るところあるでしょう!」
「HP50%以下強化3個持ちとな? えっ倍率だけなら実質コンボ強化3個持ちじゃないか・・・。」
「そんな彼女が(略」
「リーダー運用時なら思わず『転生イザナギ』を入れて、この覚醒を活かしてあげたいかも!」
「サブ運用でもこの覚醒はバリバリ効いてくるわけですよ。」
「もうね、『ライザー』にねじ込んであげたい。」
「他にも『闇メタ』に入れたり、サブで『エイル』と一緒に入れてあげたり・・・。」
「属性吸収無効も持っているだけに、活躍の場を選ばない子って感じがするね!」
「毎度おなじみ、間違っても『卵焼き』を装備してはいけない。」
「HP50%以下強化をさらに付与・・・。もう止まらんね・・・。」
一点突破の破壊力「スオウ」
「あとはやっぱり『スオウ』は外せないんじゃないかな!」
「進化前の可愛らしさに惑わされてはいけません。バリバリの男です、この人は。」
「進化前は『コンボ強化4個ドーンッ!』っていう圧倒的破壊力。」
「ついに来たか・・・って感じだね〜。」
「ただ逆に、それ以外の覚醒を全て捨て去った一点突破タイプなのです。」
「スオウ自身のコンボ加算スキルとも相性良いし、火力これ1体って感じもしたり。」
「・・・ただ、間違いなくアシストや他のキャラで色々と補う必要がありますね・・・。」
「まぁ・・・そこは、ね? パーティ構築力の見せ所ってことで←」
「しかし! 本命は進化後の方でございますよ!」
「うむ! 何がスキブ3個、無効貫通3個、挙句バインド無効じゃ!」
「語ることはこれだけ。しかし、そこに全てが詰まっている。」
「おまけにバランスタイプで潜在も自由。これまでの無効貫通持ちが静かになるくらい強烈だよ!」
「覚醒スキルに目が行きがちだけど、リーダースキルもなんやかんや強いんだよね。」
「ちょっとお高めな35%軽減からの14倍の火力。良き良き。」
「サブは・・・考えれば考えるほど『水着ぎん千代』『イズイズ』とかの水属性に落ち着くかも。」
「最近、水属性が盛り上がりを見せている。」
「こんな感じですかね!」
「あれ? イデアルはどうしたの・・・?」
「・・・もうあの子は殿堂入りで良いでしょ←」
「まぁ・・・正直言わずもがな満点大当たりみたいなところはあるけども。」
「とりあえずそんな殿堂入りも含め、金ですらも優秀な子は多いので、引ける限り引いておきたいガチャなのです!」
「そうだね〜! そんな感じで今回はここまでだね。またねー!」
最新情報まとめ | モンスター評価 |
最新記事一覧 | 究極攻略DBトップ |
パズドラくん(@pdkun)
シンプルに深追いして心を痛めているのがキントキです。
![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: エンターテインメント ・容量: 107.6 MB ・バージョン: 4.0.7 |