【パズドラ攻略】闇ロシェ 評価・考察・使い方
この記事は、「愛執の断龍喚士・ロシェ」の評価記事です。
ステータス詳細やリーダー・サブとして使用する場合、参考にして下さい。
※ライターによる考察です。1つの意見としてご覧下さい。
目次 | ||
---|---|---|
ステータス詳細 | リーダー評価 | サブ評価 |
おすすめの潜在 | おすすめの覚醒バッジ | 総合評価 |
最新情報まとめ | モンスター評価 |
最新記事一覧 | 究極攻略DBトップ |
ステータス詳細
愛執の断龍喚士・ロシェ
属性 | 副属性 | タイプ | コスト |
---|---|---|---|
闇 | 木 | ドラゴン/悪魔 | 70 |
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
最大Lv99 | 4,355 | 3,603 | 428 |
各+99 | 5,345 | 4,098 | 725 |
スキル「カッティングダーク」 | Lv.最大 |
---|---|
1ターンの間、属性吸収を無効化する。火とお邪魔ドロップを木に、水と毒ドロップを闇ドロップに変化。 | 11ターン |
リーダースキル「黒棘の召龍印」 |
---|
木と闇属性の攻撃力が4倍。ドロップ操作を2秒延長。8コンボ以上でダメージを半減、攻撃力が4倍。 |
付けられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
リーダー評価
適性 | ◎ | LS系統 | 攻撃倍率・軽減・操作延長 |
---|
コンボ重視のリーダー
闇ロシェは「木と闇属性の攻撃力を常時4倍」「8コンボ以上でダメージを半減させ、攻撃力を4倍」にするリーダースキルを持っています。さらに、操作時間を2秒延長するため、余裕を持ったパズルをすることが可能です。「8コンボ」という指定はあるものの、条件を満たせば「ダメージ半減」もできるので耐久面でも非常に優秀な性能を誇ります。
コンボ重視のリーダーのため、初級者〜上級者のユーザーまで幅広く使えるキャラクターと言えます。
スキル封印対策を忘れずに
コンボ重視のため比較的扱いやすいキャラクターですが、フレンドとの組み合わせによっては「スキル封印」を100%にできない可能性があります。そのため、サブには封印耐性2個持ちのキャラクターを編成するか、覚醒バッジの「封印耐性」を付けて対策をしてあげると良いでしょう。
サブ評価
適性 | ◎ | スキル系統 | 属性吸収無効・ドロップ変換 |
---|
HP50%以下でさらに高い攻撃力を出せる
闇ロシェは、覚醒スキルに「50%以下強化」を3つ搭載したキャラクターでもあります。1つで「2倍」の効果があり、合計で「8倍」となります。「見えざる者、ヴラスカ」のような、HP倍率を2倍とするリーダーのサブとして相性は抜群。「HP50%以下」の条件を満たしやすく、自身のスキルで攻撃色も生成できるため、より高いダメージを与えられます。
貴重な「追加攻撃」持ち
闇ロシェの覚醒スキルには「追加攻撃」が搭載されており、根性持ちの敵キャラに対応することができます。しかし、自身のスキルでは回復ドロップを生成できない点には注意が必要。闇ロシェとは別に、回復ドロップを生成できるモンスターを編成してあげましょう。回復を含む陣スキルと組み合わせれば、自身の火力の出せる覚醒を活かした強烈な一撃も同時に与えられるのでぜひ組み合わせたいところ。
おすすめの潜在覚醒
潜在 | オススメの理由 |
---|---|
![]() |
敵からのスキル遅延ギミックへの対策が可能。 |
![]() |
「8コンボ」以上のパズルを確実に組むために。 |
![]() |
登場頻度の高いタイプの敵に大ダメージを与えられる。 |
おすすめの覚醒バッジ
闇ロシェは「8コンボ以上でダメージを半減する」効果を持ちますが、HP倍率はかかりません。敵からの大ダメージにも耐えられるように「HPバッジ」で耐久力を高めておくと良いでしょう。また、フレンドとの組み合わせによっては「スキル封印耐性」が100%とならない可能性もあります。編成するキャラクターやフレンドに合わせて「封印耐性バッジ」を使うのもあり。
覚醒バッジ一覧 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
総合評価
リーダーとサブの両方で使える
闇ロシェは「最大16倍」の火力を出せるリーダースキル持ち。また「8コンボ」でダメージを半減することができ、耐久力でも非常に優れたキャラクターです。コンボ重視のリーダーなため、しっかりとパズルを組むことができれば、初心者から上級者まで幅広く使えるキャラクターと言えます。
また、覚醒スキルには「追加攻撃」に加え、「HP50%以下強化」が3つ搭載されているのもポイント。HP50%以下であれば「8倍」の火力UPが可能なため、根性対策のみならず火力要員としても活躍できます。バインド攻撃にも強いため、リーダーとサブの両方で活躍が期待できるでしょう。
最新情報まとめ | モンスター評価 |
最新記事一覧 | 究極攻略DBトップ |
![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: エンターテインメント ・容量: 106.1 MB ・バージョン: 4.0.9 |