スクエニ新作「プロジェクト・エコーズ」の正式タイトルは『グリムエコーズ』。石井Pのコメントも到着


スクウェア・エニックスは、事前登録受付中の童話を舞台とした新作RPGプロジェクト『Project-Echoes(プロジェクト・エコーズ)』において、正式タイトル名が『グリムエコーズ』に決定したことを発表しました。
(『Project-Echoes』はプロジェクトコードネームです)

 

童話の世界を舞台としたRPG『グリムエコーズ』

『グリムエコーズ』は、全世界で1700万ダウンロードを突破したスマートフォンゲーム『グリムノーツ』に続く、童話の世界を舞台としたRPG。


シリーズ作でありながら、『グリムノーツ』の続編ではなく、完全に新しいストーリーを展開。フィールドウォーク型のゲームシステムにより、『グリムノーツ』とは違うプレイ体験ができます。



今後は公式Twitterアカウント等で最新情報を公開しつつ、10月には公式サイトがオープンされる予定です。

『グリムエコーズ』の世界観

ひとにはみな、生まれたときより
定められた運命がある。
ある者は無辜の民として…
そしてある者は可憐なる王妃として…

授かった運命から、ひとは
決して逃れることができない。

もしも、その運命に抗い、
別の運命を望もうとすれば…
ひとは大いなる罰を、受けることになる。

僕らの過ちは、
世界のシステムに気づいたことではなかった
世界から与えられた罰は世界からの拒絶
運命を受け入れられなかった僕たちは
残された自分の人生を拒絶した
そう、それが僕らの犯した“罪”だった

罪深き死者を誘う贖罪の場は管理者たちの墓場
管理者により選ばれた罪人は
”図書館”へたどり着く
そこは、救済ではなく贖罪の場
そこは、無限の中に作られた有限の記憶
与えられた運命を拒絶した僕らは
新たな役目を与えられる
そのことに僕らは気づくことができなかった

「これは、忘れられた1ページに、確かに存在した物語」

【プロデューサー石井諒太郎 コメント】

プロジェクト・エコーズあらため正式タイトル『グリムエコーズ』を発表させて頂きました。まず、たくさんの方に興味を持って頂き、こうして発表内容をご覧いただきありがとうございます。

このプロジェクトはもともと、完全新作のRPGとして立ち上げたプロジェクトです。ゲーム企画を進めていく中で物語性をより強くしていこうという過程で童話モチーフという形に落ち着きました。

『グリムノーツ』に引き続き童話をモチーフにしたタイトルの第2弾として、『グリムシリーズ』の2作品目という立ち位置のゲームです。とは言え、続編のように地続きではなく、全く独立した別の物語を展開していきます。

『グリムノーツ』では役割を持たない人間たちが描く英雄譚にまつわるお話でしたが、『グリムエコーズ』では人生の岐路に立った際の選択とその残響をテーマにストーリーが語られていきます。それぞれ違ったテーマのストーリーを体験してみてください。

『グリムエコーズ』は本当にRPGらしいゲームを作ろうというコンセプトからスタートしました。最近は、とても簡略化された結果、移動はボタン1つで、あとはバトルを繰り返すだけというものも増えていますが「冒険」「旅」はやはりフィールドを自由に動き回り、いろいろな人の話を聞き、そして探索しながら進めていくものではないかと考え、それを実現しようと開発を進めてきました。

実際に皆さんのお手元に届くまで今しばらくお待ち頂けますでしょうか。

また、先にもお伝えしたとおり、『グリムエコーズ』は『グリムノーツ』とは別軸の遊び方のゲームとして制作を進めています。『グリムノーツ』では、2017年4月から運営プロデューサーに梁本を迎え、今までと変わらないサービスを提供しながら、それ以外の展開にも力を入れていけるような体制となっておりますので今後にご期待下さい。

『グリムノーツ』、『グリムエコーズ』ともに、みなさんに楽しんで頂けますと幸いです。

『AppBank』のビューワーアプリをインストールしよう!

AppBank ・販売元: APPBANK INC.
・掲載時のDL価格: 無料
・カテゴリ: 仕事効率化
・容量: 62.6 MB
・バージョン: 2.0.6

©2018 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す