【FGO攻略】イベント“ギル祭”のドロップ効率&敵編成まとめ【バトルインニューヨーク】


『Fate/Grand Order(FGO)』で本日9月19日(水)18時より開催されている期間限定イベント「バトル・イン・ニューヨーク 2018」

この記事では、景品抽選(通称:ボックスガチャ)の実行に必要な大会クエストについて「敵の構成」「ドロップアイテムの種類」「イベント専用アイテムのドロップ効率」といった情報を、随時更新でお届けします。

ぜひこのページをブックマークしてご利用ください!

目次

攻略の要点
イベント概要 イベント序盤の注意点
ボックスガチャの注意点 ボーナス効果がある
概念礼装
予選(9月19日〜23日)
個別特集記事
本戦(9月23日〜28日)
個別特集記事
決勝(9月28日〜10月5日)
ドロップアイテム効率 ドロップアイテム一覧
サポート編成の考え方 ストリート級
クラブ級 ジム級
アリーナ級 ガーデン級
超高難易度クエスト
個別特集記事

攻略の要点

■イベント概要


景品抽選(通称:ボックスガチャ)制イベントは、各種アイテムやQPの獲得効率が絶大。しかもAPがある限りアイテムを集め続けることができます。

さまざまなボーナス効果を活用しつつ、積極的に「大会クエスト」を周回しましょう。

▼ボックスガチャのラインナップ早見表です。ぜひご利用ください!


→目次へ戻る

■イベント序盤の注意点


ボックスガチャの実行に必要な「AUOくじ」の獲得数を増やす星5概念礼装「C・K・T」は、イベント専用アイテム「マッスルバーガー」「ストロングドッグ」「ワイルドポテト」との交換で集めることができます。

周回を続けると最終的な目的が「AUOくじ」だけになりがちので、イベントの序盤は「マッスルバーガー」「ストロングドッグ」「ワイルドポテト」を優先して集めましょう。

なお、2017年版「ネロ祭」においては、難易度が低いクエストのほうがイベント専用アイテムのAP効率が高い場合がありました。

【参考】
2017年版「ネロ祭」大会クエストの効率情報
予選 本戦 決勝

→目次へ戻る

■ボックスガチャの注意点


【ボックスのリセットは慎重に】

最初の10箱には「黄金の果実」といった特別な景品が含まれています。有限の景品を集め終えていないなら、当たり景品獲得後もリセットしないほうが堅実です。

ただし、プレイする時間をどうしても確保できない場合には、最低限の限定賞品の回収を最優先しましょう。

【全力を出すタイミングを調整する】

ボックスガチャ制のイベントにおいて、イベント専用アイテムの高効率クエストは後半に出現する傾向があります。

【参考】
2017年版「ネロ祭」大会クエストの効率情報
予選 本戦 決勝

「果実」「聖晶石」といったAP回復リソースが少ない場合には、9月28日(金)18:00~10月3日(水) 12:59に開催される「決勝」で全力を出せるように調整してプレイしましょう。

ただし、ボックスガチャ制のイベントは年に数度しかない貴重な機会なので、あくまでも理想は、序盤から常に全力を出し続けることです。

→目次へ戻る

■ボーナス効果がある概念礼装

星5概念礼装「リターン・マッチ」 星5「リターン・マッチ」
イベント特攻:100%→200%
星5概念礼装「C・K・T」 星5「C・K・T」
AUOくじ増加:1個→2個
星5概念礼装「Gilgamesh_in_NY」 星5「Gilgamesh in NY」
マッスルバーガー増加:1個→2個
星4概念礼装「摩天楼に輝く」 星4「摩天楼に輝く」
ストロングドッグ増加:1個→2個
星3概念礼装「ショウ・タイム」 星3「ショウ・タイム」
ワイルドポテト増加:1個→2個

→目次へ戻る

個別特集記事(予選)

大会クエスト「予選」の開催は9月23日(日) 17:59に終了しました。当時の攻略情報は、以下の特集記事でご確認いただけます。

個別特集記事
【FGO攻略】“ギル祭”予選の全再臨素材ドロップ率、イベント専用アイテム周回効率まとめ
【FGO攻略】“ギル祭”予選の周回攻略法まとめ。無課金でも再現できる編成を紹介

→目次へ戻る

個別特集記事(本戦)

大会クエスト「予選」の開催は9月28日(金) 17:59に終了しました。当時の攻略情報は、以下の特集記事でご確認いただけます。

個別特集記事
【FGO攻略】“ギル祭”本戦の全再臨素材ドロップ率、イベント専用アイテム周回効率まとめ
【FGO攻略】“ギル祭”本戦の周回攻略法まとめ。無課金でも再現できる編成を紹介

→目次へ戻る

ドロップアイテム効率(決勝)

■各クエスト10周による調査結果

【各クエストのAP効率情報】

※数値はAP効率(AP1あたりのドロップ量)。
※太字は最高効率クエスト。
※ドロップ数ボーナスが0の状態で検証。

▼イベント専用アイテム
AUOくじ マッスルバーガー ストロングドッグ ワイルドポテト
▼ストリート級
1.01個 0.21個 0.26個 0.33個
▼クラブ級
1.01個 0.12個 0.54個
▼ジム級
0.93個 0.14個 0.55個
▼アリーナ級
0.94個 0.50個 0.09個
▼ガーデン級
0.73個

【AP効率が最高のクエスト】

AUOくじ クラブ級(1.01個)
※ガーデン級以外のAP効率はほぼ同等。
※ドロップ数ボーナスが3以上なら、ガーデン級が最高。
マッスルバーガー アリーナ級(0.50個)
ストロングドッグ ジム級(0.55個)
ワイルドポテト クラブ級(0.54個)

「AUOくじ」の平均ドロップ枠数は、ガーデン級が最高です。「AUOくじ」だけを多く集めたい場合には、ドロップ数ボーナスを3以上にしてガーデン級を周回しましょう。

【「AUOくじ」の平均ドロップ枠数】

ストリート級 7枠
クラブ級 10枠
ジム級 11枠
アリーナ級 11枠
ガーデン級 15枠

→目次へ戻る

ドロップアイテム一覧(決勝)

【ストリート級】

敵編成
No image 1/3 2/3 3/3
弓弓 弓弓 弓槍
ドロップアイテム
AUOくじ マッスルバーガー ストロングドッグ ワイルドポテト
万死の毒針 弓の輝石 アーチャーピース 調査中

→目次へ戻る

【クラブ級】

敵編成
No image 1/3 2/3 3/3
騎騎騎 騎騎 騎騎
ドロップアイテム
AUOくじ ストロングドッグ ワイルドポテト 愚者の鎖
騎の輝石 ライダーピース

→目次へ戻る

【ジム級】

敵編成
No image 1/3 2/3 3/3
剣剣剣 狂剣剣 剣術
ドロップアイテム
AUOくじ マッスルバーガー ストロングドッグ 混沌の爪
凶骨 狂の魔石 剣の輝石 セイバーモニュメント
キャスターモニュメント

→目次へ戻る

【アリーナ級】

敵編成
No image 1/3 2/3 3/3
槍槍槍 槍槍槍 槍槍
ドロップアイテム
AUOくじ マッスルバーガー ワイルドポテト 戦馬の幼角
ホムンクルスベビー 槍の魔石 槍の輝石 ランサーモニュメント

→目次へ戻る

【ガーデン級】

敵編成
No image 1/3 2/3 3/3
殺殺殺 殺殺剣 殺剣
ドロップアイテム
AUOくじ 精霊根 オーロラ鋼 剣の秘石
殺の秘石 殺の輝石 セイバーモニュメント アサシンモニュメント

→目次へ戻る

サポート編成の考え方(決勝)

「決勝」に出現するすべての敵に対して、バーサーカーは攻撃相性が有利です。攻撃要員としては特に需要が高くなるでしょう。

概念礼装の推奨装備クラス
(太字のクラスは特に推奨)
星5概念礼装「リターン・マッチ」 ●バーサーカー
※その他、汎用的な攻撃要員。
星5概念礼装「C・K・T」 ●アーチャー
●キャスター
●バーサーカー
※その他、汎用的なサーヴァント。
星5概念礼装「Gilgamesh_in_NY」 ●セイバー
●バーサーカー
星4概念礼装「摩天楼に輝く」 ●アーチャー
●バーサーカー
星3概念礼装「ショウ・タイム」 ●アサシン
●バーサーカー
●アルターエゴ

→目次へ戻る

決勝「ストリート級 ロスト・アポクリファ」消費AP30(推奨レベル25)

■BATTLE 1/3


■BATTLE 2/3


■BATTLE 3/3


■ドロップアイテム例


→目次へ戻る

決勝「クラブ級 夢の共演」消費AP40(推奨レベル40)

■BATTLE 1/3


■BATTLE 2/3


■BATTLE 3/3


■ドロップアイテム例



→目次へ戻る

決勝「ジム級 NY観光ツアー」消費AP40(推奨レベル60)

■BATTLE 1/3


■BATTLE 2/3


■BATTLE 3/3


■ドロップアイテム例



→目次へ戻る

決勝「アリーナ級 電光掲示板の如く……!」消費AP40(推奨レベル80)

■BATTLE 1/3


■BATTLE 2/3


■BATTLE 3/3


■ドロップアイテム



→目次へ戻る

決勝「ガーデン級 姫と用心棒」消費AP40(推奨レベル90)

■BATTLE 1/3


■BATTLE 2/3


■BATTLE 3/3


■ドロップアイテム


→目次へ戻る

超高難易度クエスト攻略情報

エキシビションクエスト(超高難易度クエスト)の攻略情報は、個別の特集記事で紹介しています。

「敵編成」「特殊ギミック」「攻略のポイント」「おすすめサーヴァント」「クリアパーティ例」といった情報を掲載しているので、ぜひご活用ください!

攻略記事一覧
【超高難易度】おむすびチェーン店・一号
【超高難易度】フレイム・ゲート
【超高難易度】摩天楼の怪人
【超高難易度】おいでよジャガーの国
【超高難易度】ドルセント・リースショップ
【超高難易度】スイーツユニヴァース
【超高難易度】金色のメトロポリス

→目次へ戻る

『FGO』の情報だけを集めたアプリができました!

『FGO』の最新情報を毎日お届けするニュースアプリをリリースしました! よろしければ、ぜひご活用ください!

『FGO』攻略・最新情報まとめ  by AppBank ・販売元: APPBANK INC.
・掲載時のDL価格: 無料
・カテゴリ: ニュース
・容量: 14.5 MB
・バージョン: 1.0
20180725_fgo
Fate/Grand Order ・販売元: Aniplex Inc.
・掲載時のDL価格: 無料
・カテゴリ: ゲーム
・容量: 207.5 MB
・バージョン: 1.46.0

(C)TYPE-MOON / FGO PROJECT

AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す