【パズドラ】火ラジョア使ってみた! 確実性と破壊力が凄まじい!
9/10から開催されている「龍契士&龍喚士ガチャ」。
この記事では、そんな期間限定ガチャの中でも「ラジョア」に注目!
使い勝手はどんなものなのか・・・?
育成するか迷っている方や、これからガチャを回すか迷っている方はぜひ参考にしてみてくださいね。
最新情報まとめ | モンスター評価 |
最新記事一覧 | 究極攻略DBトップ |
火ラジョアの特徴
火ラジョア最大の特徴は、そのリーダースキル!
ドラゴン・悪魔と選択肢の広いタイプに対して、『2倍』という大きなHP倍率がかかります。
そんな耐久力を持つ上で、攻撃倍率は『7.5〜15倍』まで調整可能。列や無効貫通を活かせば、非常に高い打点から攻撃することも可能なのです。
まさに攻守兼ね備えた魅力的なリーダーですね。
また、もう1つ魅力的な要素がスキル。
闇・回復の2色陣かつHP・バインド回復、という豪華詰め合わせ。リーダースキルだけでなく、スキルも攻守こなす万能の1体です。
「裏闘技場」に挑む!
それでは早速「火ラジョア」を使っていきましょう。
今回もやってきました「裏闘技場」。実装当初は決して高いとは言えなかったキャラではありますが、最高峰のダンジョンをも制圧できる性能にまで上がったのですよ。
列が基本となるリーダーだけにドロップ確保が大事。そこで今回は粘って溜める方式で、「クロユリ」を採用。
詳しい編成はこちら。
パーティ全体の火力を底上げするための「チュアン」。そこに「カメオ」を乗せてボス・道中を共になぎ倒していくスタイル。
↑↑↑アシスト↑↑↑
御託はここまで。早速使っていきましょう!
挑戦早々驚くべきHP量。『19万』もあれば、基本的に一撃で倒されるとはならないでしょう。
そして、これほどまでにHPがあれば、クロユリ発動時には毎ターン『77,596』の回復。
もはや負ける気がしない。それほどまでに十分な耐久力がありますね。
そんな耐久力の他に、確認しておきたいのが火力面。HPが高いだけではただの木偶の坊です。
闇8個消し、つまり最大倍率の時は単体約『1000万』! 列パであるが故に、この火力が全モンスターから出るわけです。
十分どころか若干過剰にまで感じるダメージ量。特徴の通り、攻守兼ね備えたリーダーと言えそうです。
ただえさえこんな火力が出せるリーダーにも関わらず、ご本人は2色陣持ち。
そのおかげで、エンハンスがなくともHP3億ある「茨木童子」も余裕のワンパン。
コンボ強化持ちのクロユリなんて『1億』出てますからね。もはや過剰ですね。
そんなぶっ飛んだ火力だけでなく、調整ができるのもやはり強み。
少し火力を抑えるために闇1列に組み変えれば、単体約『250万』ほどまで下げることができます。
コンボ数を調整したり、ターンを少しかけてあげれば、根性も確実に制圧できます。
正直な話、復帰面さえ補っておけば、追加攻撃は不要に感じる。そのレベルに火力調整の自由度が素晴らしいですね。
ただし、列パということもあり、コンボ吸収には弱め。特に裏闘技場ともなると「6コンボ以下吸収」などが頻繁に出るため、なかなかに突破しづらいですね。
落ちコンを祈ったり、盤面が整うまで耐久し続ける必要が出てきてしまいます。
頻出するダンジョンであれば、耐久する、ということを第一に考えた編成が大事になりそうですね。
そして、なにより欠損率が高すぎる・・・。列パの宿命ですね。
やはり復帰面をいかに補うか。これがラジョアの第一目標ですね。
残念、そこもラジョアだ。
時間こそかかれど、前に進むことに関しては確かなもの。一度たりとも危ない様子を見せることなく、メタトロン・カーリー戦に突入です。
上で紹介した通り、このパーティの火力はそもそもが凄まじいもの。
ここにエンハンスをかければ・・・。
自ずとどちらもワンパンという結果になるわけですね。
使用感想!
火ラジョアを使ってみた感想として、やはり確実に前に進んでいける性能。ここを1番に感じました。
しっかりと敵の攻撃を受け止め、確実に敵を倒す。時間こそかかれど、その確実性は非常に高評価といったところ。
強いて言うならば、欠損率の関係からどうしても攻略に時間がかかる、というのが痛いところ。確実性と時間、どちらを取るかといったところでしょうか。
確実性を取るのであれば、トップクラスのリーダーといっても過言ではないと思いました。
一方で、サブの影響が大きいリーダーだ、とも感じました。
まず耐久力を活かすために「クロユリ」などによる復帰力のカバーが必須であること。この部分を考えると編成は自ずと絞られる、といった印象を感じました。
最新情報まとめ | モンスター評価 |
最新記事一覧 | 究極攻略DBトップ |
パズドラくん(@pdkun)
パーティ全体でぶっ飛んだ火力が出る・・・。この感覚は楽しい・・・!
![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: エンターテインメント ・容量: 107.6 MB ・バージョン: 4.0.7 |