『テイルズ オブ クレストリア』主人公のカナタ・ヒューガ(声優:天﨑滉平)は素直過ぎる言動が玉にキズ!?

バンダイナムコエンターテインメントは、『テイルズオブ』シリーズ新作アプリ『テイルズ オブ クレストリア(TALES OF CRESTORIA)』について、事前登録数8万突破に加え、新たなキャラクター3名のティザービジュアルおよび中田ヤスタカ×神風動画の「コンセプトムービー」の先行公開が行われました。

新キャラクター3名のティザービジュアルがTwitterで公開
事前登録7.5万突破を記念して、公式Twitterにて3人の新キャラクターが公開されました。彼らの詳細は近日公開される予定です。

また、下記2キャラクターの詳細も公開されました。

本作の主人公・カナタ
主人公である「カナタ・ヒューガ(声優:天﨑滉平)」の詳細が公開中です。なお、「TGS2018」単独ステージに天﨑滉平さんの登壇が決定しました。
▼カナタ・ヒューガ(声優:天﨑滉平)、キャラクターデザイン:藤島 康介

【キャラクター詳細】
本作の主人公で、村を治める修道士のひとり息子。弱きものを守るという強い正義感を持っているが、素直過ぎる言動がゆえに、敬遠されることも。
ビジョンオーブの仕組みに心酔していたが、自身が罪人になったことで、この世界の歪さに気づく。
「コンセプトムービー」を先行公開
公式Twitterでは、「TGS2018」バンダイナムコエンターテインメントブースにて上映される「コンセプトムービー」動画が公開されています。制作は「コンセプトティザー」から引き続き、中田ヤスタカ×神風動画の豪華タイアップ。

彼らの音楽とアニメーションのコラボレーションが、繊細かつスタイリッシュに『テイルズ オブ クレストリア』の独特な世界観を表現しています。
【【神風動画コメント(一部抜粋/全文は後日公開予定)】
この世界ではビジョンオーブという個人が持つ端末で捉えた映像が群集の心理に影響を与えます。
誰かの一方的な視点によって状況が左右されるという危うい社会なのですが、情報が単一化され制限されるという状況をビジュアルにどう落とし込むかを考えた時に、中田ヤスタカさんの楽曲の後押しも大いにあるのですが、映像そのものの情報を大胆に落とすことでこの世界を表現してしまおうと決めました。
「TGS2018」単独ステージ開催&ブース出展決定
「TGS2018」にて単独ステージの開催とブース出展が行われます。ステージではゲストを迎え、新情報を交えたトークショーをお届け。またステージ終了後より、ブースにてオリジナルショッパー&ポスター冊子の配布も予定されています。
【ステージ情報】
主人公・ヒロインを演じる声優キャスト、「コンセプトティザー」を手掛けた神風動画の水﨑淳平氏、ゲームのパブリッシングを務めるプロデューサーの田川智美が登壇し、本作の魅力と最新情報が発表されます。
【開催日時】
9月22日(土)11:00~11:40
【会場】
幕張メッセ 6ホール 東京ゲームショウ2018 バンダイナムコエンターテインメントステージ
【ステージ名】
『テイルズ オブ』スマホアプリ最新作『テイルズ オブ クレストリア』情報局
【登壇】
田川智美プロデューサー(バンダイナムコエンターテインメント)
【ゲスト】
水﨑淳平氏(神風動画)
天﨑滉平(カナタ・ヒューガ役)
ヒロイン役声優キャスト(後日発表)
【配信URL】
ニコニコ生放送
YouTube Live(876TV)
Periscope
※Periscopeは、当日配信するツイート上で視聴できます。
事前登録が受付中

現在は事前登録が受付中です。20万登録突破で最大召喚10回分のチケットをリリース後、全ユーザーに配布されます。その他、新キャラクターを身近に感じるアイコン、壁紙なども用意されています。
事前登録特典
10,000突破:召喚1回分のチケット【達成】
30,000突破:さらに、召喚2回分のチケット(累計召喚3回分)【達成】
50,000突破:さらに、召喚2回分のチケット(累計召喚5回分)/Twitter用アイコン画像【達成】
100,000突破:さらに、召喚2回分のチケット(累計召喚7回分)/Twitterヘッダー用画像
200,000突破:さらに、召喚2回分のチケット(累計召喚10回分)/PC・スマートフォン用壁紙
登録方法
・公式Twitterアカウントをフォロー
・公式LINEアカウントをお友だち追加
・メールアドレスを登録
TGS関連情報はこちら
『AppBank』のビューワーアプリをインストールしよう!
![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: 仕事効率化 ・容量: 62.6 MB ・バージョン: 2.0.6 |
©BANDAI NAMCO Entertainment Inc.