【パズドラ】一度きりチャレンジ ダンジョン構成を調査! 精霊王を撃破せよ!
『10/05(金)15:00~10/08(月)23:59』の期間中、「一度きりチャレンジ!」が登場中!
今回は消費スタミナ99、全20バトル構成となっています。クリアすれば報酬として「ボーマ」「ザパン」「ビュート」の内1体と、魔法石が1個がもらえますよ。
この記事では、「一度きりチャレンジ!」に挑戦した様子をお届け!
どの階層にどんなモンスターが登場するのか? 挑戦の参考にご覧ください!
最新情報まとめ | モンスター評価 |
最新記事一覧 | 究極攻略DBトップ |
「一度きりチャレンジ!【同キャラ禁止】」に挑戦!
今回の一度きりチャレンジには、キントキが挑戦!
ボス以外に分かっているもの・・・そんなものはないので、とりあえず前に進むしかないのです。
今回挑むはこんな感じのパーティ。
先日究極進化したばかり、クトゥグアをリーダーに相方のディアブロスとともに殴り飛ばしていく編成。
3体の精霊王、どれが出ようとダメージ無効を使ってくるので、とりあえずは無効貫通枠で闇メタをチョイス。
さぁパーティの準備は良し。いざ挑戦と参ろうぞ!
1~4フロア
1・2フロアともにシンプルな敵たち。レッドキャップのスキル遅延がやや面倒なくらいでしょうか。
3フロア目には護神龍から「ナロ」の登場。軽減ありで『10,656』、軽減がなければ『18,944』の先制ダメージといったところ。序盤にしてはかなりのダメージ量。
1階層前のレッドキャップの割合攻撃を受けてしまうと、先制攻撃が少し怖いですね。
5~8フロア
6フロアには転界龍から「ワダツミ=ドラゴン」。先制でお邪魔ドロップをがっつり作ってくるので、2~3属性くらいにばらけさせておくと少し楽になるかも?
7Fの「サイオン」は根性を発動させても割合しか飛んでこないものの、盤面を闇・猛毒の2色にかれてくるので要注意。
9~12フロア
9Fの「トーエン」は1ターン目に超暗闇かダメージ半減を使用してきます。どちらも若干厄介な攻撃なので、1ターン目で攻め落とすのが楽。
11フロアは「沙悟浄」。根性発動時に割合とダメージを飛ばしてくるので、根性対策を忘れずに!
11~16フロア
13フロアに「裏ベテルギウス」、その次の階層には「覚醒サクヤ」が出現。
操作不可からの根性持ちと、なかなかに厄介な組み合わせでのご登場。ここは地道に回復ドロップを操作不可以外の部分に溜め込むしかないですね。
15Fにはサクヤに続き根性持ちの「スタージャスティス」が出現しました。サクヤとは違い根性発動時には大ダメージを飛ばしてくるので、ここは確実に追加攻撃をしていきたいところ。
やっと根性を抜けたかと思えば、またまた操作不可を使ってくる「アザゼル」。操作不可耐性を編成しておくと、この辺りは苦労なく突破できそうですね。
17~19フロア
17フロアの「覚醒ヘル」は先制でダメージあり! 軽減ありで『17,170』なので、軽減なしならば『30,525』ほどダメージになります。
道中と比べて、ここの階層の先制ダメージが非常に大きくなっているので、前階層でしっかりとHP管理をしておきましょう!
19Fは「白鯨」の登場。これは是非とも雲耐性が欲しいところ・・・。
幸いワンパンしても回復・攻撃力1.5倍・雲と、ダメージ自体は与えてこないので安心感はあり。
雲の中身を覗きつつ、組めそうなタイミングで攻めていきましょう。
20フロア
さぁボス戦となる最終層。今回の私は「ビュート」とのご対面。
ビュートさんはダメージ無効こそあれ、盤面を妨害してくるわけではないので、1ターン目に仕留めれば一切の問題なし。
根性があるわけでもないので、無効貫通を含めたガッツリコンボで沈めていきましょう。
報酬は?
クリアするといつもの一度きりチャレンジ同様、コイン・経験値それぞれ多めにもらえます。
地味に宝玉が嬉しい私がいます。
クリア時にもらえる「ボーマ」「ザパン」「ビュート」は、モンスター交換所で希石に交換可能。火ミルや御三家の進化に必要となるので、進化予定のある方は交換しておきましょう。
最新情報まとめ | モンスター評価 |
最新記事一覧 | 究極攻略DBトップ |
パズドラくん(@pdkun)
HPは低く感じましたが、どのダメージも痛い・・・。気を抜いたら持って行かれる・・・!
![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: エンターテインメント ・容量: 119.4 MB ・バージョン: 4.1.6 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |