【ポケモンGO】エスパーウィークが開催! エスパーポケモンの出現率を360匹ゲットして検証してみた
『ポケモンGO(Pokémon GO)』で、ゲーム内イベントの「エスパーウィーク」が開催中。
トレーナーの皆さん、「エスパーウィーク」がついに始まりました! ねんりきポケモンの「ケーシィ」や「ラルトス」といったエスパータイプのポケモンの目撃情報が増加しているようです! pic.twitter.com/FUb0Ank5H2
— Pokémon GO Japan (@PokemonGOAppJP) 2018年10月5日
普段は出現率の低い「ラルトス」が多く出現したり、「スリープ」の色違いが実装されたりと、何かと話題になっていますよね!
「どのポケモンが特にたくさん出るの?」「この期間でサーナイト作れるかな?」「フーディンたくさん作りたいんだけど、どのくらいプレイすればいいかな?」と色々と気になっているトレーナーさんも多いですよね!
というわけで、今回の記事ではとにかくポケモンを大量ゲットして、各ポケモンの出現率がどの程度なのかを検証してみました!(文:えだまめ)
錦糸町に行ってみた! カモネギデイなのか…?
イベント開始当日、『ポケモンGO』の聖地としてお馴染みの「錦糸町」に向かいました。
到着した瞬間から、たくさんのポケモンたちが出迎えてくれました!

色違いを狙いつつ、今回のイベントの目玉ポケモン「スリープ」と記念撮影をパシャり。
色違いではありませんでしたが、かわいい写真が撮れました!

せっかくトレーナーだらけの錦糸町に来たので、レイドバトルをしつつ、出現したポケモンを片っ端から捕まえていきます。


エスパータイプの出現率が上がっているので、時々「ユンゲラー」も見かけました。野生ではほとんど出現しませんし、フーディンを作る際にユンゲラーから直接進化させればアメの節約にもなるので、結構お得です。

エスパータイプの出現率は確かに上がっているのですが、それにしても「カモネギ」と「ピカチュウ」の出現率が異様に高いような……(汗)。

ボックスを確認してみると……。
おお……。

おおお……。

気のせいではなかったようです(汗)。
とはいえ、無視すると正しい検証結果にならないので、カモネギもピカチュウも出現したら捕まえまくります。ぼ、ボールが……(笑)。
そういえば、この日は「強風」の天候ブーストがかかっていたので、出現するエスパーポケモンのCPが軒並み高かった印象。
ブーストがかかっていると、こんなにCPの高いケーシィも出現します!

進化させれば即戦力のフーディンになるので、こういうラッキーを狙うのも楽しみ方の一つですね!
秋葉原にも行ってみた
イベント開始から2日目。東京の秋葉原でもプレイしてみました。
ジムやポケストップがかなり多いエリアなので大量出現が期待できます!

しかし近くにいるポケモンは、ピカチュウとピカチュウとピカチュウ……(笑)。

エスパーポケモンを求めて歩き回っていると、ネイティの進化先の「ネイティオ」が出現したので、秋葉原にきた記念撮影をパシャり。

日曜なので人がかなり多かったです。写真撮影は通行の邪魔にならない場所で行いましょう。

1日目にはほとんど見かけなかった「ラルトス」もこの日は結構見かけました。ラルトスの進化先である「キルリア」は、第4世代で進化先が追加されるので、この機会にステータスの高いラルトスを狙いたいですね。

野生での出現は相当珍しい「スリーパー」も何匹か見かけました!

なかなか撮影できないので、背景は地味ですが記念AR撮影パシャり。

日が暮れてきたので〆にミュウツーのレイドバトルに挑んでプレイを終了しました。
▼秋葉原のベテラントレーナー軍団になす術なく崩れるミュウツー。

▼マックスCP一歩手前のミュウツーが出現しましたが、逃げられました……(涙)。

集計結果! 結構簡単にフーディンを作れちゃう!?
2日間エスパーウィークをプレイしてゲットできたポケモンは、以下の通りです。
▼エスパーウィークに関連しているポケモンのみ集計しています(カモネギとピカチュウは大量に出現しているのでカウントしています)。
捕まえたポケモン | 捕まえた数 |
---|---|
スリープ | 26 |
ケーシィ | 21 |
ネイティ | 13 |
ラルトス | 8 |
カモネギ | 29 |
ピカチュウ | 43 |
ヤドン | 4 |
バネブー | 7 |
アサナン | 3 |
ヤジロン | 5 |
タマタマ | 3 |
コダック | 3 |
ユンゲラー | 5 |
スリーパー | 5 |
ネイティオ | 5 |
合計ゲット数 | 180匹 |
ちなみに2日間のポケモン捕獲数は363匹だったので、出現したポケモンの約半分がイベントに関連したポケモンの出現だったことがわかりました。
パイルのみを常時使用していれば、フーディンを簡単に作れてしまいそうです!(しかも高スステータス&高CPのケーシィも狙いやすいですし!)
※10月8日から、特別な帽子ピカチュウの出現が終了したので、多少出現率の変動がありました。しかし、イベント関連ポケモンの出現率自体は大きく変わっていないように思います(筆者体感ですが……)。
近くにいるポケモン機能を活用しよう!
出現するポケモンの約半数がエスパータイプのポケモンとはいえ、スリープの色違いを狙ったり、高ステータスのラルトスやケーシィを狙うとなると、やみくもに歩き回るだけでは少々厳しいというのが現実。
ちかくにいるポケモンの機能を使用して、自分の欲しいポケモンを狙い撃ちすれば、効率よくゲットができますよ!
エスパーウィークの開催は10月15日早朝まで! この機会にフーディンやサーナイトのキラを狙ってみるのも面白いかもしれませんね!
![]() |
・販売元: Niantic, Inc. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 249.2 MB ・バージョン: 1.89.3 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |
© 2016-2018 Niantic, Inc. © 2016-2018 Pokémon. © 1995-2018 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.