【ポケモンGO】デオキシス対策ポケモン一覧
現在『ポケモンGO(Pokémon GO)』では、「デオキシス」のEXレイドバトルが開催中です。
トレーナーの皆さん、ホウエン地方で発見された強力な幻のポケモン「デオキシス」が「EXレイドバトル」に登場します! 詳しくはこちら:https://t.co/uqb30zzink pic.twitter.com/H0eNbVWYtt
— Pokémon GO Japan (@PokemonGOAppJP) 2018年9月19日
デオキシスは実装がまだかまだかと言われていたので、発表された時には興奮しましたよね!
告知を見た時には、筆者も「うおおおおおお!」と思わず言ってしまいました(笑)。
既にたくさんのトレーナーさんがデオキシスとバトルをし、勝利した頃かと思いますが、まだまだ挑んだことのないトレーナーさんも多いはず。
今回の記事では、デオキシスとバトルをする時に最適なポケモンを紹介します。(文:えだまめ)
デオキシスはエスパータイプ
デオキシスはエスパータイプのポケモンなので、「むし」「ゴースト」「あく」タイプが弱点になります。
「かくとう」と「エスパー」に対して耐性を持っているので、それ以外のタイプのポケモンで挑むようにしましょう。
デオキシスが使用してくるわざ
デオキシスはゲージわざとして「サイコブースト(威力70、2ゲージ)」「10まんボルト(威力80、2ゲージ)」「はかいこうせん(威力150、1ゲージ)」を使用してきます。
通常わざは「しねんのずつき(威力12)」「チャージビーム(威力8)」を使用してきます。
サイコブーストと10まんボルトは2ゲージわざなので、かなり頻繁に使用してきます。
連続で食らってしまうと思わぬ大ダメージを受けてしまうので、「かくとう」「どく」「みず」「ひこう」タイプのポケモンは使用しないようにしましょう。
デオキシス対策ポケモン一覧
ここからは、デオキシスに対しておすすめのポケモンを一覧で紹介します。
意外なポケモンも入っているので、初心者トレーナーさんも必見ですよ!
バンギラス
おすすめわざは「かみつく&かみくだく」です。

ミュウツーの時と同じく、バンギラスはかなりおすすめです。
タイプ一致で通常わざとゲージわざを使用可能で、攻撃間隔の短い“かみつく”と、3ゲージで小回りの効く“かみくだく”で効率よくダメージを与えることが可能。
デオキシスの使用わざが「はかいこうせん」or「サイコブースト」だった場合は耐性まであるため、さらにおすすめになります。
ミュウツー
おすすめわざは「サイコカッター&シャドーボール」です。

通常わざはダメージを軽減されてしまいますが、圧倒的な攻撃ステータスの高さを持っているため、ゲージわざだけでバンギラスを超えるダメージ効率を叩き出せます。
デオキシスの使用わざが「サイコブースト」だった場合、バンギラスよりもおすすめになります。
ただ、現在はシャドーボールを覚えるミュウツーを作ることは不可能なため、既に所持しているトレーナーさん向けのおすすめポケモンということになります。
ゲンガー
おすすめわざは「たたりめ&シャドーボール」です。(現在は覚えることができませんが、以前作ることができた、シャドークロー&シャドーボールの組み合わせは、さらにおすすめです。)

攻撃効率だけで言えば、ミュウツーやバンギラスをさらに超える性能を持っています。
デオキシスの使用わざがはかいこうせんだった場合は、大幅に受けるダメージを減らせるため、超絶おすすめの一体です!
ジュペッタ
おすすめわざは「シャドークロー&シャドーボール」です。

かなり意外かもしれませんが、実はエスパータイプの相手に対してはミュウツー並みの攻撃性能を持っています。
『ポケモンGO』を始めたばかりのトレーナーさんでも作りやすいので、上記の対策ポケモンを一匹も持っていない場合おすすめ。
将来的には「メガジュペッタ」に進化するはずなので、余裕があれば今からこまめに育成しておくのもアリですよ!
ハッサム
おすすめわざは「れんぞくぎり&シザークロス」です。

攻撃性能が高く、デオキシスが“はかいこうせん”か“サイコブースト”を使用してくる場合は、耐性もあるのでおすすめの一匹。
全わざ中で最速クラスの攻撃間隔のれんぞくぎりを使用できるので、回避がしやすいのもメリット。
アブソル
おすすめわざは「バークアウト&あくのはどう」です。

意外な一匹ですが、実はかなり攻撃ステータスが高く、バンギラスと同じようにタイプ一致であくタイプのわざを使用できる有用ポケモン。
レイドでしか入手不可ですが、逆に言えばレイドさえしてしまえば、すぐに手に入るという手軽さが魅力。
ジュペッタのように、始めたばかりのトレーナーさんに特におすすめの1匹です。
フォルムによって対策ポケモンを変える必要が出てくるかも?
現在出現しているデオキシスは「ノーマルフォルム」と呼ばれている形態です。
実はデオキシスには全部で4つの姿があり、ノーマルフォルムの他に「アタックフォルム」「ディフェンスフォルム」「スピードフォルム」というものが存在します。
他のフォルムのデオキシスの入手法は現在不明ですが、ノーマルフォルムと同じく、バトルをすることでの入手になると予想されます。
エスパータイプという部分に変更はありませんが、フォルムごとに使用わざが違う可能性は十分に考えられるので、もしかすると対策ポケモンを見直す必要が出てくるかもしれません。
別の記事ではデオキシスのEXレイドバトルに参加するための方法も紹介しています。そちらもぜひご覧くださいね!
![]() |
・販売元: Niantic, Inc. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 249.2 MB ・バージョン: 1.89.3 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |
© 2016-2018 Niantic, Inc. © 2016-2018 Pokémon. © 1995-2018 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.